神奈川県のクチコミ投稿一覧

Total : 3,544

本日のレギュラーガソリンは171円でした。

充電量から計算すると2.2kwhしか出ていない感じです(-_-;)

本日(2/17)より使えるようになりました。

第2駐車場に赤いマルチが使用できるようになりました。

三菱重工横浜ビル 駐車場 / 三菱重工業(株)

神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1

係員に充電希望を申し出ると案内して頂けました。

駐車場の建屋3Fにあります。EV専用のコーンがあります。充電無料ですが事前にタイムズの会員(無料)になって、さらに会員ID取得後に「パーク&チャージ会員登録」が必要です。

といっても、タイムズの会員カードなどで認証するのではなく、会員サイト上で駐車場名で検索し、ページに記載の認証番号をメモ。それを充電前に充電器に手動で入力するだけです。

ですので、正直どなたか知っている人から教えて貰えば誰でも使えると思います。

駐車場が込んでいたので、車を順に2台動かして、充電機を空けてくれました。
ディーラー内はかなり込んでいましたが、紅茶とクッキーを出してくれました。
充電後はまた車をどけてもらいました。余りにも込んでいて迷惑になるので、緊急以外は使わない方がよさそうです。

セブンイレブン駐車場に設置あり

IKEA港北 (P1-3階,P2-4階) / イケア・ジャパン(株)

神奈川県横浜市都筑区折本町201-1

祝日の9時45分に着いたら、ちょうど1台だけ空いていた。その後、結構の数のEVとPHEVを見たので、相当人気でしょうね。

ここは、神奈川一民度が良い、充電スポットだと思う。
みんな時間になったら戻ってくるのが、とても素晴らしいです。

WAONをチャージするために、遠いのがネックかな?

インフォメーションセンターまで行って、チャージしないといけないです。

充電器は空いているが洗車後の拭き取りでここのスペースを利用する人がいる。コーンなどを置いてEV専用の表示が欲しい。

充電区画もカラーコーンが設置されており、台数にも余裕がすごくありますので特に充電待ちとなることはありません。

接続後にコントローラ(エレベータ入口付近にあります)で、認証して充電開始するか、ENEOSのEV充電アプリがありクレジットカードが登録されていれば、スマホから遠隔で充電開始の操作ができます。

IKEA港北 (P1-3階,P2-4階) / イケア・ジャパン(株)

神奈川県横浜市都筑区折本町201-1

今日もP1,P2共に満車状態なので待機中
終了予定時刻(60分)よりも
早く戻ってきた方が出庫されたので
ラッキー

本日のレギュラーガソリンは172円でした

海老名店 / 東日本三菱自動車販売(株)

神奈川県海老名市上河内33

夜間の利用だと、敷地奥に入れないよう、柵があります。
この柵のおかげで、アウトランダーだと転回出来ません。。。

諦めてバックで入庫しましょう(泣

IKEA港北 (P1-3階,P2-4階) / イケア・ジャパン(株)

神奈川県横浜市都筑区折本町201-1

本日は平日運用のためP1の2台のみ。
充電器を見ると1台は10:30頃開始、
もう1台は10:45頃開始したようなので
後30~45分位で順番が来るかな⁉️

無料充電出来ていたららぽーと横浜が
12月から4台ともプラゴの有料サービスに
変わったので、
そのしわ寄せなのか、平日でも休日並みに
IKEAの充電器が大繁盛してる印象を受ける
日が多くなったきがする。

都筑区役所総合庁舎 (都筑区役所駐車場) / 横浜市

神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1

添付写真の様に充電器に向かって右側割はEV
駐車場では無くなっており、ガソリン車が駐車するので、EVの順番待ちが分かりにくいです。

アリオ橋本 (立体P 3階) / (株)イトーヨーカ堂

神奈川県相模原市緑区大山町1-22

認証器はイエローエレベーターの横にあります。
2時間まで駐車無料です。

MINI 横浜都筑 / ニコル・カーズ(合)

神奈川県横浜市都筑区北山田1-11-10

少し停めにくいレイアウトですが、新しくオープンしていました。

日曜日の開店(10時)頃に訪れました。朝一は、モール自体も空いており、全区画空いてました。

12時頃の様子をみると、駐車場がかなり混雑してきており、私の他にVolvoのEVが持参充電器で充電されていました。リーフの方が充電しようとされていましたが結局、ケーブルはつながずに充電区画にとめたままでした。もしかしたら通常の日産のカードで認証可能と思ったかもですが、ここはEVrestのアプリ認証のみとなっていますので、契約によりますが別料金となるので、あきらめたのかもしれないです。

建物にすごく近い区画のため、知ってか知らずか判らないですが、EV車以外の一般車も2台ほど止まっていました。

混雑している日曜日12時台、この6区画(ケーブル付き2区画、コンセントのみ4区画)の状況ですが、ケーブル付き2区画は空き、コンセントのみ4区画には、先ほどの充電中Volvo、ケーブルを繋いでいないリーフ、一般車2台という感じでした。

6区画あり、常に1区画は空いている感じでしたのでケーブル持参していれば何とか待ちとなることはなさそうです。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 349 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 133 / 370 拠点
宮城県 200 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 358 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 230 / 585 拠点
埼玉県 546 / 1062 拠点
千葉県 499 / 1182 拠点
東京都 875 / 1376 拠点
神奈川県 806 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 319 拠点
長野県 316 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 382 / 891 拠点
愛知県 788 / 1484 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 227 / 406 拠点
京都府 296 / 492 拠点
大阪府 597 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 418 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 274 / 403 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 611 / 836 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 153 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024