東京都のクチコミ投稿一覧

Total : 3,580
王子店 / 日産東京販売(株)

東京都北区上中里3-7-8

鍵もかかって無く、自分で設定出来るので、いいです。ジュースと、おしぼりをだして頂きました。好印象です。ありがとうございました。

ホームズ昭島店 (平面P) / (株)島忠

東京都昭島市田中町3-8-5

一階の出口付近にあります。店舗入り口の目の前、国道側。

福生市役所 / 福生市

東京都福生市本町5

いつもお世話になります!

maogi様

GoGoEV事務局です。いつも口コミ投稿、ありがとうございます。さて、「秋葉原UDX駐車場」の充電スタンドについて、コンセント形状についての口コミ投稿、ありがとうございました。備考欄の掲載内容を、修正いたしました。

コンセントが丸形と書いてありますが今回利用した箇所は平型でした。

電話予約をしてから行きました。発券機のインターフォンで充電の予約をしているこを伝えると係の人が案内してくれます。充電コンセントには鍵がかかっていますので係の人が開けてくれます。帰りは一度駐車場の管理室に寄る必要があります。また初めての時も申し込み用紙の記入が必要なので管理室に一度行く必要がありました。

府中店 / 日産東京販売(株)

東京都府中市若松町2-3-22

機種:NSQC442B (日産自動車)
ディーラーはGW休業中でしたが、問題無く利用できました。

間違えました。充電ケーブルは付属していません。充電コンセントにはダイヤルキーがあってケーブルをセットした後に盗難防止で鍵をかける事ができます。事前登録などは無く、行ってそのまま充電することが出来ました。

flowerman7 様
GoGoEV事務局です。利用料金&充電料金に関する口コミ投稿、有り難うございます。頂きました情報をもとに、「利用料金」表示を修正致しました。

有料駐車場だけど店の中にある機械にチケットを通せばお金払わずに1時間は駐車できます。

扉に鍵がかかっていたので店員さんに言って開けてもらいました。ケーブルは付属していたのですが、何故か充電できませんでしたので持っていたケーブルで充電を行いました。

4月20日の17時頃から約1時間利用しました。初めての利用です。
充電設備は立体駐車場1階の入り口から直進して1番置くにありました。
すぐに場所が分かるか不安でしたが、分かりやすい場所にあり迷わずたどり着けました。
充電器と充電スペースは各2台あり、ゆったりしたスペースが確保されています。
充電専用スペースとなっており充電以外の車両の駐車もなさそうです。
利用に際しては、まず店内のインフォーメーションセンターでモリタウンカードを提示して充電カードをもらいます。この時受付票に氏名と携帯番号の記入を求められます。
充電器に充電カードをかざすと充電が開始できるシステムでした。
利用制限時間は90分と長く、私の場合プリウスPHVなのでバッテリー残量がゼロからでも満充電が可能です。

PHV,EV用に1台分有りますね。パイロンが置いてあって気がつかないで普通の車が駐車しない様になっています。充電する時は、パイロンをどかして駐車します。充電が終わって車を出したらパイロンを元の位置に戻すのを忘れない様にしましょう。

本日初めて利用しました。既にリーフとプリウス1台が充電中でしたね。ここは便利ですね。

4月14日、15:30頃から約1時間利用しました。
休みの日の通り道にあるため今回で3回目の利用になります。
充電中は店内でアイスコーヒーをいただきながらテレビを見て過ごさせてもらいました。
充電終了後の車の誘導など丁寧な対応をしていただき感謝です。

4月13日の15:30頃から1時間利用しました。
G-stationは入り口すぐ横の左側に設置されていました。
ハンディキャップの方の駐車スペースが至近の場所となっていて、
展示車や試乗車が停まっていないためスムースに充電させてもらうことが出来ました。

機械が新しくなってました。
三菱製
4月1日よりチャデモカードが必要で有料になるようです。

本庁舎地下駐車場 / 東京都千代田区

東京都千代田区九段南1-2-1

事務局担当者様

詳細な情報を迅速にご対応くださりありがとうございます。

本庁舎地下駐車場 / 東京都千代田区

東京都千代田区九段南1-2-1

masashi106 様
EVナビ事務局です。いつも口コミ投稿ありがとうございます。また、千代田区本庁舎地下駐車場の口コミ投稿、ありがとうございました。

さて、充電器の利用について、千代田区に問い合わせたところ、市役所および図書館等を利用の際には、30分無料との回答を頂きました。3/18より3/22までは図書館が閉館中とのことで、それにより駐車料金を徴収された可能性も考えられます。

EVナビの表記も変更しておきましたが、事務局で追加情報を得ましたら、こちらに書かせて頂きます。

本庁舎地下駐車場 / 東京都千代田区

東京都千代田区九段南1-2-1

きっちり30分の駐車料金徴収されました。
30分無料はありません。
防災センターに確認済み

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 290 / 858 拠点
青森県 78 / 246 拠点
岩手県 128 / 314 拠点
宮城県 180 / 403 拠点
秋田県 90 / 246 拠点
山形県 163 / 274 拠点
福島県 177 / 433 拠点
茨城県 338 / 589 拠点
栃木県 211 / 508 拠点
群馬県 219 / 475 拠点
埼玉県 504 / 854 拠点
千葉県 463 / 959 拠点
東京都 803 / 1246 拠点
神奈川県 805 / 1187 拠点
新潟県 264 / 622 拠点
富山県 115 / 237 拠点
石川県 142 / 354 拠点
福井県 109 / 251 拠点
山梨県 159 / 280 拠点
長野県 296 / 714 拠点
岐阜県 281 / 462 拠点
静岡県 368 / 734 拠点
愛知県 730 / 1241 拠点
三重県 205 / 385 拠点
滋賀県 206 / 329 拠点
京都府 274 / 412 拠点
大阪府 567 / 835 拠点
兵庫県 651 / 796 拠点
奈良県 142 / 234 拠点
和歌山県 123 / 203 拠点
鳥取県 118 / 167 拠点
島根県 94 / 143 拠点
岡山県 282 / 362 拠点
広島県 266 / 401 拠点
山口県 235 / 335 拠点
徳島県 149 / 164 拠点
香川県 153 / 201 拠点
愛媛県 182 / 227 拠点
高知県 152 / 163 拠点
福岡県 581 / 724 拠点
佐賀県 165 / 198 拠点
長崎県 111 / 225 拠点
熊本県 243 / 379 拠点
大分県 148 / 271 拠点
宮崎県 126 / 250 拠点
鹿児島県 108 / 313 拠点
沖縄県 76 / 165 拠点
GoGoEV award 2023