愛知県のクチコミ投稿一覧

Total : 3,112

敷地内,門外にあります。大元の電源が9:00~20:00のあいだだけ入れてあるようです。
守衛に一声かけたあと,門を出て充電器へ。最新型と思われる急速充電器がありました。50kWのものでした。車出入りのセンサーが人間でも反応するので,あまりうろうろすると「車が出ます。ご注意ください」×6が繰り返され迷惑になりますのでおとなしくしましょう。

なお,200V電源は確認できませんでしたので削除でよろしいかと思います。

システムパーク本陣通第3 / 日本システムバンク(株)

愛知県名古屋市中村区本陣通4-44

要駐車料金,だけでなく,施設利用料200円が別途かかるようです。
支払い方法などは後日確認します。
オープン記念で500円/1日,100円/30分 のようです。
コインパーキングなので年中無休です。

春日井インター店 / 愛知日産自動車(株)

愛知県春日井市十三塚町1-1

私は、三菱アイミーブなのですが、8月からは24h無料で充電させていただけると言われました。とてもありがたいです。

熱田店 / 西日本三菱自動車販売(株)

愛知県名古屋市熱田区白鳥1-5-12

24h使用できるので安心です。

アピタ千代田橋店 / ユニー(株)

愛知県名古屋市千種区千代田橋2-1-1

手順は 1.駐車スペースに駐車(申し分の無い位置にあります) 2.サービスカウンターへ(店内ちょっと奥にあります) 3.利用時間などを用紙に記入。引き替えに電源ボックスの鍵を借ります。 4.鍵を開け自身のケーブルで充電を開始します。 5.店内で過ごします。 6.鍵を開けケーブルを抜きます。 7.サービスカウンター(店内ちょっと奥にある)へ鍵を返します。 というわけでサービスカウンターの位置に課題あり。

タイムズ栄第40 / パーク24(株)

愛知県名古屋市中区栄3-22-30

人通りの多い道沿いにあるので,興味本位によるいたずらには注意。

私はここでケーブルを損傷した可能性が高いです。現在のケーブルは実は2本目(涙)

係員が常駐。2台分あります。基本は90分間のようですが,滞在時間を確認してくれ,その時間にあわせて必要であれば再充電をかけてくれます。

親切でした。

名鉄協商パーキング 神宮東口 / 名鉄協商(株)

愛知県名古屋市熱田区三本松町1801

要注意!旧型です。旧電気自動車の流行時に(愛知万博?)設置されたもの
のようで,なんか板のようなものを差し込むタイプ。
今の電気自動車には全く使えません。一応,200Vのコンセントはついていますが,これも旧型コンセント。
imievの初期には使えますが…。それ以外の方は変換コネクタ持参でどうぞ。

熱田店 / 西日本三菱自動車販売(株)

愛知県名古屋市熱田区白鳥1-5-12

日産リーフでもいやな顔一つせず充電させてくれています。
一声声をかければ,あとはセルフ。これも過剰サービスを必要と
しない人にはちょうど良いと思います。
国道一号線からすぐのところにありますので,便利だと思っています。

充電器の性能か,充電が早い気がします。

熱田店 / 愛知日産自動車(株)

愛知県名古屋市熱田区桜田町20-34

8月より24時間365日充電可能になりました。

親切にやってくれますが,店員によって差が大きいです。

店に入ってもドリンクサービスしてくれない店員もいれば,
30分以内に充電がいったんストップしたときに,残り時間を
追加充電するかそのまま終わらせるかきちんと聞いてくれる店員
もいます。

同一店舗内なんですから,きちんとしたサービスの統一を願いたいです。

E-CHAの充電器のため,ケーブルはいりません。
平日上限900円の駐車場なので勝手もいいですね。
EV用駐車スペースは2台分。でも,1台しか充電できません。

大須の商店街へ行くにはちょっとあります。

コインパーキングですが下から板が上がってくるタイプではなく,普通の駐車場の感覚で使用でき,便利です。
一方通行路があるので要注意です。
EVコンセントは1基。駐車スペースとしては2台分届くかな?
両方ふさがっていたら残念ですが他を探しましょう。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 133 / 370 拠点
宮城県 201 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 358 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 230 / 586 拠点
埼玉県 546 / 1062 拠点
千葉県 498 / 1181 拠点
東京都 875 / 1375 拠点
神奈川県 807 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 320 拠点
長野県 316 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 382 / 891 拠点
愛知県 788 / 1483 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 228 / 406 拠点
京都府 296 / 492 拠点
大阪府 598 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 417 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 274 / 402 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 612 / 838 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 154 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024