滋賀県のクチコミ投稿一覧

Total : 1,279

急速充電器は売店やスナックコーナーがある第一駐車場から300mほど離れた第二駐車場に設置されています。第二駐車場にはガソリンスタンドと自販機、トイレしかありませんので、充電時間の過ごし方を考えて行く必要がありそうです。

初売り2日目で、ほとんどの車が臨時駐車場に案内される中、P5駐車場入口にいた係員に充電の旨を伝えると、前回投稿の投稿者様同様充電場所まで案内いただき充電ケーブルを差してくれて充電器をロックしてくれました。
出庫の時また係員さんに解錠してもらいました。

登録も何もいらず空いていれば自由に利用可能。タイマーが1時間に設定されているのでそれ以後は充電スペースから立ち退きです。
12月末から有料だった近江大橋が無料になったので京都からも行きやすくなりました。

雨が降っていた為か、お店に近いP5駐車場は満車で入れなくなっていましたが、PHEVである旨を伝えたらガードマンの方がコーンをどかせて入れてくれました。

大津港駐車場 (地下P) / 滋賀県道路公社

滋賀県大津市浜大津5-2-29

AC200V普通充電ケーブルが必要です。

志津支店 / JAレーク滋賀

滋賀県草津市青地町757

充電器は駐車場の奥に設置されている。
先ず店内に入り住所・氏名・電話番号・車種を記入し、その後係員に鍵を開けてもらい充電する。

充電スペースに「ここは充電専用スペースです」というようなコーンが立っていて、それをどけてからそこに停めます。
充電器利用者はそれなりに多いみたいで、充電中に他のリーフが充電するために来ていました。

駐車場が広いため、まずはF駐車場の場所を確認しないと急速充電スペースまでたどり着けません。
ケーブルも短いため、アウトランダーPHEVでは工夫して停めないとケーブルが届かない。

道の駅 藤樹の里あどがわ / 高島市

滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1

案内所にて申込書に記入し、30分間の利用。

4月に急速充電器が更新されたので、守衛室にチャデモカードを提示する必要がなくなり、全て自分で操作するようになっていた。

mm3200 様
EVナビ事務局です。「三菱自動車工業(株) パワートレイン製作所・滋賀工場」の充電スタンドについての口コミ投稿、ありがとうございます。
EVナビの"充電器種類&台数"に普通充電器2台を追加いたしました。

正門を入って守衛所にチャデモカードを見せ自分で充電する。急速充電1台(屋根付き)普通充電2台がある。

EVスペースが一般の駐車スペースと分かれて別の場所にあるので停めやすいと思います
建物寄りで小型車と大型車のスペースの間にあります

ネッツ近江八幡店 / (株)滋賀トヨタ

滋賀県近江八幡市出町215-2

近くに古い町並みがあります
充電の間に散策するのもいいですよ

道の駅 藤樹の里あどがわ / 高島市

滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1

駐車場が広くてきれいな道の駅です
スペースにはコーンが立ててあり普通の車が駐車しづらくしていますので利用しやすいとおもいます
大阪から100km圏内です

moke_bmさん、いつも口コミ投稿ありがとうございます。6台同時充電が可能であること情報ありがとうございます。修正いたしました。

6台同時に行けます。

EVナビ事務局です。充電器台数に関する口コミありがとうございます。充電器情報を更新いたしました。

ELSEEVが3基あります。それぞれに2ポートずつコンセントが付いているので,計6台同時充電可能です。ケーブルは持参ですが,常に警備員がいる(?)ので,一般車は駐車しませんし,かなり誘導が親切で,リーフで行ったら何も言わずともコーンをどかし誘導してくれました。コンセントは施錠されていますが,警備員が無線で本部と連絡し,解錠から充電開始,充電終了から施錠までしっかり見届けてくれるのは大変ありがたく思いました。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 133 / 370 拠点
宮城県 201 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 358 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 230 / 586 拠点
埼玉県 546 / 1062 拠点
千葉県 498 / 1181 拠点
東京都 876 / 1375 拠点
神奈川県 807 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 320 拠点
長野県 317 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 383 / 891 拠点
愛知県 788 / 1483 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 228 / 406 拠点
京都府 296 / 492 拠点
大阪府 598 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 417 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 274 / 402 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 612 / 838 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 154 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024