新潟県のクチコミ投稿一覧

1,194 件


日産ディーラーの店前に新電元1機2口90kw、東光高岳1機1口50kwの急速充電器があり、隣のNSホールディングスの裏の駐車場の奥にもう1台東光高岳50kwのもあり、合計4口で豊富です。充電中に店内のフリードリングも利用できます。

投稿日時2025年5月25日(日) 7時

投稿者 marlene711

道の駅 加治川 / 新発田市

新潟県新発田市横岡1147


駐車場右奥に小屋付きの20kwの充電器2台があります。
実出力15kw位です。

投稿日時2025年5月24日(土) 8時

投稿者 marlene711

フレスポ新発田 / 大和リース(株)

新潟県新発田市富塚町3-12-13


ABB製90kwの急速充電器です。
1機2口タイプなので、たまたま隣も充電していた時に分流されて55kwの出力になります。
充電途中に隣が離れたら84kwの出力に2分ぐらい上がっていて、また50kwの出力に戻ります。制御がおもしろいです。
屋根付きで雨の日での充電操作が困らないでしょう。

投稿日時2025年5月24日(土) 8時

投稿者 marlene711

道の駅 クロス10十日町 / 十日町市

新潟県十日町市本町六の一丁目71-26


普段は自宅での充電で十分なため、久しぶりの急速充電でしたが、便利な充電器でした。

こちらのサイトに掲載されているとおり認証カードは必要なく、クレジットカードかQR決済があれば簡単に決済できます(アプリの事前登録等も不要)。
・従量課金ですので、そんなにバッテリーが減ってなくて使って損はないかと。

投稿日時2025年5月16日(金) 14時

投稿者 yamaken_3


駐車場の隅にあります。
店舗から離れた場所にあるため、充電していない車の駐車は無いと思いますが、悪天候時は利用しにくいかもしれません。

投稿日時2025年5月13日(火) 22時

投稿者 takokun12


駐車場の奥に設置されていました。

投稿日時2025年5月13日(火) 22時

投稿者 takokun12

三条市立大学

新潟県三条市上須頃5002-5


出入口から駐車場に入って、まっすぐ進んだ所に設置されています。

投稿日時2025年5月13日(火) 22時

投稿者 takokun12

産業史料館 / 燕市

新潟県燕市大曲4330-1


建物壁面に「燕市産業史料館」とある所の下辺りにあります。
充電ケーブルが長めなので、万が一充電スペースにガソリン車などが停まっていても届きそうです。

投稿日時2025年5月13日(火) 21時

投稿者 takokun12


充電器は駐車場の隅、店舗看板の下に2台あります。
出力6kWが2時間まで無料で使えるのは大変ありがたいです!

投稿日時2025年5月13日(火) 21時

投稿者 takokun12

グランドDAMZ県央店

新潟県燕市井土巻1793-1


建物に近い場所に4台あります。
カラーコーンがあるので充電していない車の駐車対策になっています。

投稿日時2025年5月13日(火) 21時

投稿者 takokun12

1,194 件

都道府県別クチコミ網羅率

373 / 1050 拠点
89 / 276 拠点
144 / 365 拠点
206 / 440 拠点
122 / 289 拠点
201 / 306 拠点
211 / 562 拠点
405 / 761 拠点
220 / 719 拠点
236 / 588 拠点
562 / 1068 拠点
535 / 1191 拠点
919 / 1530 拠点
835 / 1350 拠点
324 / 698 拠点
124 / 288 拠点
167 / 388 拠点
148 / 316 拠点
160 / 338 拠点
343 / 892 拠点
352 / 613 拠点
389 / 882 拠点
811 / 1527 拠点
237 / 510 拠点
234 / 411 拠点
302 / 496 拠点
618 / 1085 拠点
700 / 934 拠点
150 / 272 拠点
126 / 266 拠点
121 / 188 拠点
136 / 219 拠点
275 / 415 拠点
354 / 464 拠点
273 / 395 拠点
151 / 188 拠点
160 / 276 拠点
198 / 291 拠点
152 / 178 拠点
624 / 835 拠点
174 / 242 拠点
116 / 260 拠点
215 / 435 拠点
163 / 320 拠点
132 / 305 拠点
116 / 361 拠点
97 / 216 拠点
GoGoEV award 2023