新潟県のクチコミ投稿一覧

1,194 件

南区役所 / 新潟市

新潟県新潟市南区白根1235


以前は急速充電器が設置されていましたが、現在は普通充電器が2台設置。
出力6kW、TerraChargeアプリで充電できます。

投稿日時2025年5月13日(火) 21時

投稿者 takokun12

ファミリーマート津南町下船渡店 / (株)ファミリーマート

新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊399-11


近場に50kw施設が無く助かりました。

投稿日時2025年5月12日(月) 14時

投稿者 ugi22311

ホテル燕ヒルズ / ブリーズベイホテル(株)

新潟県燕市吉田日之出町30-15


ホテルを正面から見て左奥の方の駐車場にあります。

投稿日時2025年5月9日(金) 21時

投稿者 takokun12

黒埼店 / 新潟日産自動車(株)

新潟県新潟市西区善久772-7


2台とも新しい急速充電器に更新されていました。
90kW器ではありませんが…2台あると安心できます!

投稿日時2025年5月9日(金) 21時

投稿者 takokun12


地面にペイントがされているので、充電スペースは分かりやすいです。
店舗建物の近くにあります。

投稿日時2025年5月9日(金) 21時

投稿者 takokun12

(株)えちごホールディングス

新潟県三条市善久寺3007-1


ここのシステムはとても使いやすいです。

利用したのはテスラモデルXですが、一般のSAPAのチャデモでは30分縛りで100キロ走行分程度しか充電出来ずに困りますが、こちらは90%までも充電出来ます。待ってる間は農協でお土産を買い物です。

また、会員手続きなどのアプリが不要と言う点が他に抜きんじて便利です。テスラSCの様な使用感で、その場でクレジットカード決済が出来ます。

久しぶりに使おうとして、アプリが更新されて、パスワードやいちいちカード情報を打ち込むと言う様な手間は一切ありません。

つまり、クレジットカードさえあれば、必要な分の充電が出来るという、従来のガソリンスタンド的な安心感があります。

もっと広く普及して欲しいユーザー目線で作られた利用システムです。

投稿日時2025年5月6日(火) 10時

投稿者 ysdsny


出力が低く故障がちなので、早く更新してもらいたいです。

投稿日時2025年5月6日(火) 8時

投稿者 Yapi

道の駅 ながおか花火館 / 長岡市

新潟県長岡市喜多町707


20kwの充電速度になっています。

投稿日時2025年5月5日(月) 11時

投稿者 pap


ホテルの駐車場の案内係もきちんと場所を把握されています。テラチャージなのでkWh単価換算は急速eMPビジターとどっこいどっこい。

投稿日時2025年5月4日(日) 5時

投稿者 sounansu


4/29、IONIQ5で充電。最初から8分まで101kw、その後81kwに下がるも、終了した25分まで維持。

投稿日時2025年5月4日(日) 4時

投稿者 waon1601

1,194 件

都道府県別クチコミ網羅率

370 / 1050 拠点
89 / 276 拠点
144 / 365 拠点
206 / 440 拠点
122 / 289 拠点
201 / 306 拠点
211 / 560 拠点
405 / 761 拠点
220 / 719 拠点
236 / 588 拠点
562 / 1068 拠点
531 / 1190 拠点
918 / 1428 拠点
836 / 1351 拠点
324 / 698 拠点
124 / 288 拠点
167 / 388 拠点
148 / 316 拠点
160 / 338 拠点
343 / 892 拠点
352 / 613 拠点
388 / 882 拠点
811 / 1527 拠点
237 / 510 拠点
234 / 411 拠点
302 / 496 拠点
618 / 1085 拠点
704 / 939 拠点
150 / 272 拠点
126 / 266 拠点
121 / 188 拠点
136 / 219 拠点
276 / 416 拠点
354 / 464 拠点
272 / 395 拠点
151 / 188 拠点
160 / 276 拠点
198 / 291 拠点
152 / 178 拠点
624 / 835 拠点
174 / 242 拠点
116 / 260 拠点
215 / 435 拠点
163 / 320 拠点
132 / 305 拠点
116 / 361 拠点
97 / 216 拠点
GoGoEV award 2023