初めて利用しました。夜間遅くまで充電できるのは有り難いです。テスラモデルSにて18kW49Aの出力でした。利用制限は30分との事です。
10/15に利用させて頂きました。EV充電器の場所だけ空いていて、良かったです。きちんと充電出来ました。
10/15に訪問した際に利用させて頂きました。宿泊予約時にEV充電器を使用したい旨を伝えていたため、EV充電用の駐車場は確保されていました。ただし、2基のうち1基は故障で使えないと宿から説明を受けましたが、案内されたEV充電器はきちんと充電出来ました。
JR富山駅南側にある24時間入出庫可能な駐車場です。
EV用普通充電設備は、2Fエレベーター前に2台設置されています。
カラーコーンが3台分の駐車スペースに置いてあったので、満車にならない限り充電用駐車スペースは確保されていそうです。
カード不要で充電時間に制限はなかったので、大容量駆動用バッテリー搭載車でも有益だと思います。
最大料金は、7-19時で500円、入庫より24時間800円でした。
近くの東横イン富山駅新幹線口Ⅱに宿泊だと、フロントに駐車券を提出すると入庫より24時間700円です。
EV車だと敷地内の駐車場1泊500円より有益だと思います。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「宇奈月温泉 延対寺荘」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿をありがとうございました。頂きました位置情報を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
EV用充電設備は、正面入口左端に設置されています。
(現在のシンボル位置からもう少し右下の位置です)
通常だと車を駐車しない所に設置されているので、充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は低いと思います。
「当館のご利用者に限らず、どなたでも充電できます」のステッカーも貼ってありました。
お手頃リゾートの湯快リゾートに設置してされている意義はEV普及(車の電動化)の観点からとても有意義です。
他の湯快リゾートや大江戸温泉物語などでの設置も進めて欲しいと感じました。
EV用充電設備は、本館?向かいの建物内に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
充電車両を縦に2台並べて駐車する形になる配置です。
「当館のご利用者に限らず、どなたでも充電できます」のステッカーも貼ってありました。
EV用充電設備は、本館?向かいの建物内に設置されています。
(Googleマップの「EV充電スポット」のシンボル位置から少し右側です)
テスラ用充電設備は柱の真裏に設置されているので道路からは見えないのでご注意を。
EV用CHAdeMO充電設備は、海側?の入口そばに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
残念ながら使用禁止の紙が貼ってありました。