宿泊した際、普通充電をしようと思ってTerra Chargeをインストールしようと思ったら山頂だったからか電波の入りが悪くインストールができませんでした。しかし隣の車両は充電をしていたので事前にインストールをしてから再チャレンジします。
磐田市の丸源旅館に6kVA 2基、宿泊施設に充電設備があるのは旅行の工程で大変助かります
evyer339様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「東名高速道路 富士川SA (上り)」の充電スタンドですが、充電器の設置位置等に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を調整させて頂きました。
3台充電できるようになってました。
以前はもっと中央にありましたが、今はETC出口近くです。
他の車の通路にならないようになっていて、充電後の移動もしやすいと思います。
国産のみ対応と言う張り紙が置いてあることに気づかずにテスラをチャデモアダプターをつかって充電してしまいました。 特に問題なく充電できました。 何度も充電すると何か故障の原因が蓄積されるのでしょうかね 笑
東京と名古屋・大阪方面を行き来する際はまず使うことになる新東名高速に設置されたスーパーチャージャーです。
休憩施設としては近くの浜松SAの方が充実していますが、浜松SAはスーパーチャージャーが4基しかなく、連休時などは埋まっていることがあります。
その点、こちらの遠州森町PAは12基もあるのでまず埋まることはないと思います。
浜松SAの直前の空き具合を見て使い分けるのがオススメです。
※厳密にはPAを降りた先にあるので、新東名の上りでも下りでも利用可能です
GW期間中、350円/回でした。
けれども、30分では期待したほど入りません。
施設の道路向こう側の駐車場にありますので、渡る時に十分注意が必要です。
駐車場入り口から左奥にあり、トイレと離れています。