大阪府のクチコミ投稿一覧

Total : 2,266

ケーブル付きの200V充電器です。充電料金はかかりません。
電源を入れて貰うのに、レジに申し出る必要があります。営業時間内のみの利用となっています。

生野店 / 日産大阪販売(株)

大阪府大阪市生野区巽中4-16-11

中央分離帯があるので、南行きからの進入はできません。
次の交差点がUターン禁止で、さらに回ってこようと中に入り込むと一通ばかりなのでちょっとめんどくさいです。

三菱も日産も数キロ先に東住吉店があります。

市役所駐車場 / 大阪狭山市

大阪府大阪狭山市狭山1-2384-1

充電が低速で、かつ充電器がわかりにくい。また、近くに急速は複数あるので市役所に用事以外はメリット少ないかと思います。

案内板は全くありません。バスが止まっている横です。
あと、車の止め方がよくわかりません。

屋根があるので雨の日は濡れなくてすみます。

普通充電器から急速充電器に変わってました。
1回100円だそうです。

石切店 / 日産大阪販売(株)

大阪府東大阪市宝町22-46

日産のスタッフの声掛けはいつも気持ちよいですね~
リーフで生駒山(宝山寺方面)に行く前に、ここで充電(メーター表示145km)させていただきました。生駒山に到着時のメーター表示は71km。
下山した時は115kmでした。走行はエコモード※ご参考にどうぞ

5月28日に予約して充電スポットを利用しましたが
新型のコンセントに変更されていました。

カードが無くても近くのインターホンで連絡すれば充電無料でさせてくれます。1時間させてくれました。シネマ側駐車場奥にあります。

泉南店 / 日産大阪販売(株)

大阪府阪南市下出397-1

大きなNISSANのポール看板の真下にQCが設置されています。
充電は、日産のEVサポートに入会していますので無料でした。
スタッフ方の対応は最高でした。「ありがとうございました」
26年5月現在で大阪府南部でQC施設としては、一番南にあり、これより先のQCは和歌山県となります。

堺店 / 西日本三菱自動車販売(株)

大阪府堺市堺区三宝町5-276-2

日産で充電する予定でしたが先客があったので、三菱さんで充電をしました。
「チャデモ持っててよかった~」
スタッフの方も笑顔で対応して頂きました。
「ありがとうございました」

豊里店 / 日産大阪販売(株)

大阪府大阪市東淀川区豊新1-5-28

頻繁に普通充電して頂いてます。
お忙しい中、丁寧な対応有難うございます。
次の車は絶対にココで買います!

神戸からの帰りに寄りました。夜遅く(11:30)だったので心配でしたが事務所に係員の方がいらして対応してくださいました。チャデモカードは持っていませんでしたが無料で充電できました。

チャデモカードで充電は可能です。
現地には別のカーでも名が書かれてますが

新大阪店 (電動DS) / 西日本三菱自動車販売(株)

大阪府大阪市淀川区新高1-4-10

営業時間の時と深夜無人の時は出入口が変わるそうです、要注意
営業時間外は、176から出入口
営業時間内は南と東から出入口

充電放置は止めていただきたい
自分がされると怒るのでしょうね
白アウトランダー

ジョーシン南津守店 / 上新電機(株)

大阪府大阪市西成区南津守5-2-14

このあたりで
りくろーおじさんのチーズケーキが少し有名
ご賞味

住之江店 / 日産大阪販売(株)

大阪府大阪市住之江区西加賀屋1-1-39

営業時間外及び休業日の充電方法を教えてもらいました。

高槻店 / 西日本三菱自動車販売(株)

大阪府高槻市井尻2-1-1

リーフですが、確認がてらお借りさせていただきました。

充電器はかなり中の方にありました。
2枚目の写真の左奥の暖色に光っている部分が充電器です。
60分制限です。
チャデモカードがない場合、エコQ電を使うようです。その場合は有料です。

徒歩数分圏内にコンビニはありません。
昼間は回転寿司が目の前にあります。

摂津店 / 日産大阪販売(株)

大阪府摂津市東別府1-1-7

周辺になにもありません。自販機ぐらいです。

吹田店 / 西日本三菱自動車販売(株)

大阪府吹田市岸部北5-18-9

不要な車は、止めないよう指導指示よろしくお願いします
たぶん社員さんかな

大阪支部 駐車場 / (財)近畿陸運協会

大阪府寝屋川市高宮栄町12-11

表に看板があり、駐車場に入っても案内があるのでわかりやすいかと思います。

実証実験とのことで、アンケートがあります。切手を貼らずに投函するものです。充電器に置いてあります。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 349 / 1048 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 133 / 370 拠点
宮城県 199 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 564 拠点
茨城県 359 / 744 拠点
栃木県 213 / 703 拠点
群馬県 230 / 585 拠点
埼玉県 545 / 1062 拠点
千葉県 499 / 1181 拠点
東京都 872 / 1375 拠点
神奈川県 807 / 1343 拠点
新潟県 300 / 698 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 319 拠点
長野県 316 / 873 拠点
岐阜県 326 / 602 拠点
静岡県 382 / 890 拠点
愛知県 788 / 1484 拠点
三重県 224 / 495 拠点
滋賀県 227 / 406 拠点
京都府 296 / 492 拠点
大阪府 597 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 949 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 124 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 218 拠点
岡山県 274 / 419 拠点
広島県 330 / 460 拠点
山口県 274 / 404 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 610 / 833 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 445 拠点
大分県 151 / 320 拠点
宮崎県 126 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024