EV用普通充電設備は、駐車場南西角(駐車場入口から見れば右前方)の駐車場出口そばに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
駐車場入口は敷地北端です。
Googleマップだと、出口から逆走するように案内する場合も有るのでご注意ください。
独立した駐車スペースなので、充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は低めだと思います。
敷地内にラーメン屋さんも有るので、食事の合間にも充電出来ます。
EV用CHAdeMO充電設備は、R168に近い位置に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
店舗から離れた位置に設置されているので、充電に関係ないエンジン車が駐車する可能性は少なめだと思います。
EV用普通充電設備は、R307から敷地に入って左側の駐車スペース一番手前に設置されています。
来客は2Fに案内されます。
フリードリンク設備も設置されているので、充電メインでも利用しやすいと思います。
2024年1月10日にアイ・ミーブXで充電したところ、定格87Aで充電出来ているのを確認しました。
2024年1月10日にアイ・ミーブXで充電したところ、定格87Aで充電出来ているのを確認しました。
EV用CHAdeMO充電設備は、以前充電設備が設置されていた場所と同じ場所に設置されています。
(敷地南東角付近に設置されています)
R26第二阪和国道(大阪行き)から向かう場合、敷地北東から敷地に入り北端を走り抜けて一旦敷地外に出て左折。
敷地を左に見ながらグルっと四角形の3辺を走って再度敷地に入り直すと正面に充電設備が見えてきます。
(投稿した航空写真やGoogleストリートビューなどで予習した方が辿り着きやすいと思います)
設置されている充電設備は最大125A放電するハセテック製です。
1/10に訪れた時はZE1リーフが充電中でした。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「トヨタカローラ南海(株)・ネッツトヨタ南海(株) 泉南店」の充電スタンドですが、設置設備に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を修正させて頂きました。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ENEOS 泉南北野SS」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド位置情報を調整させて頂きました。
店舗は、R26第二阪和国道沿いにあるのですが、店舗から1つ和歌山側の信号で一方通行の側道に入らないと店舗に入れないので注意が必要です。
EV用普通充電設備は、入口側・出口側それぞれの駐車スペースに1台ずつ設置されています。
(投稿した航空写真だと現在のシンボル位置+赤丸付近の2台です)
それぞれで三菱電動車両サポートカードで認証出来ました。
2台設置されているので、充電待ちに遭うリスクは少ないと思います。
GoGoEV事務局さま。
充電器数1→2の修正とシンボル位置の追加をお願いします。
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「りんくうプレミアム・アウトレット」の充電スタンドですがスタンド情報の登録に関して、頂きました内容を確認しました。隣接設備の統一表示につてい、システム改修の際に改めて検討させて頂きます。