青森県のクチコミ投稿一覧

Total : 266
ローソン六戸バイパス店 / (株)ローソン

青森県上北郡六戸町犬落瀬前谷地2-1

稼働しています 2口になり 個人的には 通勤経路なので 便利に使えそうです

ダイナムむつ店 / (株)ダイナム

青森県むつ市赤川町13-1

店舗裏側(北東側)にテラチャージの普通充電器が2口あります。

サンデーむつ苫生店 / (株)サンデー

青森県むつ市金曲1-2-7

店舗北側にエネチェンジの普通充電器が2口あります。
カラーコーンの設置もありまして、しっかり管理されている印象です。

道の駅 よこはま (北側休憩所内) / 横浜町

青森県上北郡横浜町林ノ脇79-62

1/3~3/31の期間は、
道の駅よこはまの営業に準ずる形で毎週火曜日(火曜日祭日は翌日)は休止となります。

道の駅 みさわ (斗南藩記念観光村) / 三沢市

青森県三沢市谷地頭4-298-652

新しい50kWの充電器に更新されました。アプリ登録は不要で、クレカやQRコードで決済できるタイプです。

ビジネスイン倶楽部

青森県上北郡野辺地町野辺地166-1

備考欄記載の充電カードまたはエコQ電のQRコードを読み取って認証するタイプの充電器です。
(ビジター充電用のパスワードを入力するコントローラーはないようでした)
近辺の急速充電器は故障中のところもあるので、利用可能な充電スタンドとして貴重な場所と思います。(2025年1月現在)

サンデー八戸沼館店 / (株)サンデー

青森県八戸市沼館4-7-114

ピアドゥというより、サンデーの駐車場にあります。

木崎野温泉

青森県三沢市東町3-6-2

充電速度速くて良いです。ほぼ待ちなく入れます。繋いでいる間に隣の木崎野温泉にサクッと入ることが多いです。

m12hachi様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ENEOS EneJet セルフ八戸城下店」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を元にスタンド位置情報を調整させて頂きました。

充電器設置位置について
ガソリンスタンドに併設されている【セブンイレブン城下四丁目店向かいの『交差点近くの駐車枠』】にあります

八食センター

青森県八戸市河原木字神才22-2

充電器の看板は見当たらず。バス停のある駐車場側からだったら、突き当たりまで進んで左に曲がると、左手の壁に充電器が5台あります。EV専用としてコーンが置いてあるのは2台分で、他にはガソリン車が駐車していました。

DCM白山台店 / DCM(株)

青森県八戸市東白山台1-1-30

90kW、 ABB製、15分ブースター、2口、平屋根付き。2口共充電出来た。
正面に八甲田連峰があるので、冬季は充電ガン部分に雪が付着しやすい恐れあり。又、充電ガンのロックボタンに雪が付着して凍る恐れもあり。充電ガンを差し込む箇所に防雪カバー形状の物を設置することを検討した方が良い。
本日11/18の夕方に小雪が舞ったが、雪が少し付着していた。

90kW、2口、15分ブースター、新電元製、利用可能電力表示。

津軽半島、下北半島に行きたかったのでこのSCにて同日で3回チャージしましたが、その間他のTesla車両を見かけませんでした
またSCに蜘蛛の巣が張ってました(涙
余り頻繁には使われていないのかなと思いました
この3回にて写真の右・真ん中・左の全てで茶充電してみましたが充電自体は全く問題なし

低温のためか、最初の数分は46~57kwの出力でしたが、81kwまで上がりましたので問題なく充電できます。

海と森ふれあい体験館 / むつ市

青森県むつ市川内町川内477

とても親切に対応していただきました。感謝!

本店 / 日産青森販売(株)

青森県青森市大字三内字稲元86

制限解除されたようです。

アイオニック5 81kw 30分速度落とさず充電できます。

8/18.19に使用しました
カード不可 アプリダウンロードのうえクレカ登録。夜は説明見にくいうえQR読込も
暗くてスムーズとはいえないです

六旬館 / (一般)六ヶ所村観光協会

青森県上北郡六ヶ所村鷹架道ノ下561-6

50kwと書いてあるが17kw maxだった。
遅いので他のところで充電することとした

十和田市役所 (北側P) / 十和田市

青森県十和田市西十二番町6-1

受付時間は夜8時まで。
充電時間は夜9時まで 、ということで 最長 1時間 充電できるのは大変ありがたかったです。
待機スペースもあり充電はとてもやりやすかったです。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 344 / 1048 拠点
青森県 85 / 277 拠点
岩手県 132 / 370 拠点
宮城県 195 / 480 拠点
秋田県 116 / 292 拠点
山形県 189 / 309 拠点
福島県 187 / 564 拠点
茨城県 355 / 750 拠点
栃木県 211 / 710 拠点
群馬県 229 / 591 拠点
埼玉県 543 / 1067 拠点
千葉県 494 / 1183 拠点
東京都 873 / 1376 拠点
神奈川県 803 / 1346 拠点
新潟県 290 / 698 拠点
富山県 122 / 286 拠点
石川県 165 / 387 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 154 / 326 拠点
長野県 317 / 875 拠点
岐阜県 324 / 604 拠点
静岡県 381 / 892 拠点
愛知県 785 / 1480 拠点
三重県 224 / 495 拠点
滋賀県 227 / 403 拠点
京都府 295 / 491 拠点
大阪府 598 / 1072 拠点
兵庫県 687 / 951 拠点
奈良県 147 / 270 拠点
和歌山県 124 / 263 拠点
鳥取県 114 / 185 拠点
島根県 135 / 218 拠点
岡山県 274 / 420 拠点
広島県 329 / 460 拠点
山口県 270 / 400 拠点
徳島県 145 / 183 拠点
香川県 154 / 276 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 612 / 833 拠点
佐賀県 165 / 245 拠点
長崎県 115 / 268 拠点
熊本県 225 / 445 拠点
大分県 152 / 322 拠点
宮崎県 124 / 305 拠点
鹿児島県 113 / 364 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024