エコQ電で30分500円で充電しました。
速度も22kWぐらい出てました。
充電コントローラーの液晶が全く見えなくて、かなり不便です。ここだけじゃないけど…
設置されているのは、椿本チエイン製「eLINK」(V2X対応充放電装置)です。
充電は、電池電圧:DC150~450V、出力:4.5kW(直流)なので、普通充電よりも早い程度の出力です。
http://www.tsubaki.co.jp/topics/information/201903_elink.html
充電メインではなく、いとまちマルシェで買物中に普通充電より早いスピードで充電出来てラッキー♪程度に考えると良いと思います。
案内看板はなくなっています。バス専用の奥
久万の台温泉の駐車場にあります。温泉に入っている間に充電できて便利。
社屋前ではなく、社屋に向かって右隣(西側)の広い駐車場の奥に充電器があります。西条インターから松山方面に少し走ったところで、インターに近い新居浜のローソンの充電器より強力で、お勧めです。
広い駐車場の西の端、国道11号のすぐそばに充電器があります。側道側と2方向から入れて使いやすそうです。
お店の東側にある駐車場の隅に、急速充電器が設置されています。入口から見て奥の端で止めにくそう。長らく200Vコンセントだけだったので、便利にはなりましたね。
普通充電器は1時間でストップされます
無料で使わせていただけました。
目の前にドラッグストア☺️
上下線共通かつ上りは豊浜SAまで充電器が無いの。
更に与島も上下線共通なので松山~岡山の移動は不便
受付窓口に確認しましたら、テスラはお断りされました。
9時からの利用開始なのですが、8時53分には使えました。
ただ、認証後、スタートボタンを押して下さい。の表示でスタートボタンを何度も押しましたが、開始されませんでした。ストップボタンを押した後、スタートボタンを押したら開始されました。
松山環状線の東行き沿いにあります
一度店舗に突っ込みバックで駐車するの感じになります。
近くにはローソンやスシローも有り、チョット歩けばイオンもあり結構便利です
充電マナーを全く考えていない車が多いです
立地上、周辺に日産などがあるためか、充電後放置や過度に充電する輩が多くトラブルが起こっています…
先日も充電をしていない新型リーフに乗っている方に車両移動をお願いしたところ、うるさいと怒鳴られ目の前で充電をはじめられました。
充電器の残量表示は96%と十二分にあるようでした
施設の方に伺ったところよく駐車しているようです。
黒の新型リーフで30代ぐらいの女性が乗っていれば不快な思いをするかもしれませんので極力関わらないほうが賢明です。
去年の西日本豪雨の為なのか充電器本体が外されてます。
現在充電は出来ません、復旧の見込みも未定と言われてました。
gogoevid様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「内子町・(株)内子フレッシュパークからり 道の駅 内子フレッシュ パークからり」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございました。
改めて確認させて頂きました所、こちらの充電器は現在故障で利用休止されていまして、復旧しましたら表示通り24時間稼働を予定しているとの事でした。この度は、スタンド故障の確認が遅れ申し訳ありませんでした。
23時50分頃に充電しに行ったのですが24時間でなかった為大変困りました。
きちんと変更した場合には情報更新して下さい
夏場のせいか、経年故障か、10分足らずでエラーになって充電が止まる。
上下共通で下り側から入ると結構距離があります。
充電器は1つなので土日祝日だと渋滞する場合もあります。
北海道 | 350 / 1051 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 133 / 370 拠点 | |
宮城県 | 201 / 483 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 194 / 309 拠点 | |
福島県 | 189 / 565 拠点 | |
茨城県 | 359 / 743 拠点 | |
栃木県 | 212 / 704 拠点 | |
群馬県 | 230 / 586 拠点 | |
埼玉県 | 545 / 1061 拠点 | |
千葉県 | 499 / 1181 拠点 | |
東京都 | 876 / 1375 拠点 | |
神奈川県 | 807 / 1342 拠点 | |
新潟県 | 302 / 699 拠点 | |
富山県 | 121 / 285 拠点 | |
石川県 | 165 / 388 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 153 / 320 拠点 | |
長野県 | 317 / 873 拠点 | |
岐阜県 | 325 / 600 拠点 | |
静岡県 | 383 / 891 拠点 | |
愛知県 | 789 / 1483 拠点 | |
三重県 | 225 / 497 拠点 | |
滋賀県 | 228 / 406 拠点 | |
京都府 | 297 / 492 拠点 | |
大阪府 | 598 / 1074 拠点 | |
兵庫県 | 691 / 951 拠点 | |
奈良県 | 148 / 271 拠点 | |
和歌山県 | 125 / 263 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 184 拠点 | |
島根県 | 135 / 219 拠点 | |
岡山県 | 274 / 417 拠点 | |
広島県 | 330 / 462 拠点 | |
山口県 | 275 / 402 拠点 | |
徳島県 | 145 / 184 拠点 | |
香川県 | 154 / 275 拠点 | |
愛媛県 | 185 / 286 拠点 | |
![]() |
高知県 | 145 / 175 拠点 |
福岡県 | 613 / 838 拠点 | |
佐賀県 | 163 / 242 拠点 | |
長崎県 | 117 / 269 拠点 | |
熊本県 | 226 / 446 拠点 | |
大分県 | 154 / 321 拠点 | |
宮崎県 | 127 / 307 拠点 | |
鹿児島県 | 114 / 363 拠点 | |
沖縄県 | 96 / 220 拠点 |