2022/8/12 13時
当方が急速充電が終わったのを見計らって、隣りの普通充電区画に止めていたテスラ乗りの方が急速充電口だけ隣に持って行って充電を始めようとしたので区画を代わっていただけないか声を掛けたが、『なんで?届くやろ』との事。まあ、届くんですが急速充電は30分と決められており同じ車が急速充電区画に停め続けると他の方から見ても充電継続時間の目安が分からなくなるんですよね。
あと、車種により正しい区画に停めないと急速充電ケーブルは短いので届かない場合もあります。やはり指定された区画での充電が必要です。
2022/8/12 13時
下と同じで2台駐車スペースがあるので、先客いた場合の待ちが楽です。
44kw出てます。
2022/8/12 13時
道路反対側にトヨタ店があります。
2022/8/12 11時
50kWで2台あるのは、とても有難いです。出力制限されているようですが、この近隣の中では良心的な方だと思います。
2022/8/12 10時
ariya様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンリテール(株) イオンモール高の原 (立体P 5階)」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございました。現時点ではまだ3kW制限中との事でしたので、スタンド備考案内を修正させて頂きました。
2022/8/12 09時
y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道の駅 奥津温泉」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。
2022/8/12 08時
2022年8月12日
テスラmodel3、充電させていただきました。
43kw、一応時間制限なしでしたが、30分の利用にさせてもらいました。
一般駐車場レーンからは入れません。バスタクシーレーンから辿り着けます。また、2台目の充電待ちスペースがないので、少し離れた場所で待つ必要があります。
有難うございました。
2022/8/12 01時
日時: 2022/08/11 6PM
車種: Tesla Model 3
問題なく使えました
ありがとうございました!
2022/8/11 21時
久しぶりに立ち寄ったら故障していました。
2022/8/11 21時
休業日でしたが、充電できました。
ただ、ケーブルがかなり短いです。
駐車区画の後方左に充電器があるので、車体の充電口の位置によっては区画を無視しないと充電できません。
2022/8/11 20時
高屋インターから東広島呉自動車道にて
阿賀や呉市に、出るに当たり充電施設が余り無い中、貴重な充電スポットとなります
ただ、道路に面したところにあるため駐車がしにくくはあります。
2022/8/11 20時
現在エコQ電しか使えません
2022/8/11 19時
8/8(月)21時台に自宅までの不足分補充を目的に訪れるとZE1リーフが充電を始めた直後でした。
ナンバーまでは確認していませんが、8/8(月)6時台にも同色のZE1リーフが充電していました。
もしかしたら同じ車両が朝晩せっせと充電している可能性が有ります。
お節介で「ZESP2でも日産以外の自動車販売店での充電は使い放題に含まれませんよ」とお伝えしたものの充電を止めなかったので、これからの走行ルートを考慮してエアコンを止めて次の充電スポットまで走りました。
参考アドレス
新規受付を終了している充電サービスについてはこちら
ZESP2・日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2
https://www3.nissan.co.jp/ev/service_archive.html
日産以外の「他自動車メーカー系列施設」で急速充電すると、税別1分15円が月会費2000円(税別)とば別で加算されます。
2022/8/11 18時
8/8(月)18時台に訪れるとZE1リーフが充電を始めようとしていました。
オーナーが店内に入った後で充電器を確認すると、充電を始めてすぐなのに残量76%でした。
ZESP2利用者だと思いますが、76%なら普通充電で充電するべき残量だと感じました。
先に夕食を済ませて19時台に次の充電予定スポットまでの不足分をCHAdeMO充電しました。
「30kW制限中」と記載が有ったものの、充電設備からは80Aが放電しているのを手持ちの端末で確認しました。
2022/8/11 18時
今日利用しようと行ったら使用不可でした。一日も早い復旧を希望します。
2022/8/11 17時
敷地南側の道路から敷地に入り、右側の駐車スペースにEV用普通充電設備は設置されています。
屋根が有るので、雨天時や夏季の暑さ対策でも有益です。
店内にはフリードリンク設備も有るので、充電メインでも利用しやすいです。
2022/8/11 17時
充電設備近隣に「ミキモト化粧品」の文字は一切なく、「電力取次店」の文字を目印にした方が見つけやすいと思います。
近隣にコンビニなどのお店は無いものの、近隣に24時間利用出来る充電設備が無いことを考えると貴重な充電設備です。
2022/8/11 17時
道の駅の充電設備なんですが、ガソリンスタンドやコイン精米所の隣と書いた方が良さそうな位置にEV用CHAdeMO充電設備は設置されています。
(R179を勝央IC方向から走って来て右折の信号待ちで停車している間に撮影しました)
2022/8/11 17時
倉吉市内で充電中に電話を掛けて充電設備が使えるか否かを確認して現地へ。
幸い待つことなく充電を開始できました。
充電器には「90Aまで」と記載がありました。
電池温度が高く、充電電流制限中のアイ・ミーブXで8/8に充電を試みたところ、液晶画面で82Aまでは確認できたので、90Aまで電流は流れると思われます。
「充電中は施設から離れないで」の注意書きとランチバイキングを昼食に予定していたので、充電中はトイレを除いて車にいました。
予定していた残量まで充電出来たので、20分で充電を中断して車を一般の駐車スペースに移動してランチバイキングを美味しく頂きました。
GoGoEV事務局さま。
出力 中速(20kW以上40kW未満)
↓
出力 中速(最大電流値: 90 A)に修正をお願いします。
北海道 | 204 / 778 拠点 | |
青森県 | 72 / 235 拠点 | |
岩手県 | 99 / 283 拠点 | |
宮城県 | 143 / 362 拠点 | |
秋田県 | 81 / 222 拠点 | |
山形県 | 126 / 269 拠点 | |
福島県 | 127 / 387 拠点 | |
茨城県 | 294 / 534 拠点 | |
栃木県 | 185 / 406 拠点 | |
群馬県 | 220 / 440 拠点 | |
埼玉県 | 498 / 805 拠点 | |
千葉県 | 395 / 833 拠点 | |
東京都 | 650 / 927 拠点 | |
神奈川県 | 762 / 1043 拠点 | |
新潟県 | 224 / 583 拠点 | |
富山県 | 109 / 209 拠点 | |
石川県 | 139 / 332 拠点 | |
福井県 | 95 / 221 拠点 | |
山梨県 | 152 / 258 拠点 | |
長野県 | 267 / 558 拠点 | |
岐阜県 | 213 / 436 拠点 | |
静岡県 | 313 / 636 拠点 | |
愛知県 | 558 / 1238 拠点 | |
三重県 | 194 / 351 拠点 | |
滋賀県 | 163 / 275 拠点 | |
京都府 | 223 / 379 拠点 | |
大阪府 | 481 / 748 拠点 | |
![]() |
兵庫県 | 635 / 779 拠点 |
奈良県 | 121 / 217 拠点 | |
和歌山県 | 91 / 205 拠点 | |
鳥取県 | 135 / 172 拠点 | |
![]() |
島根県 | 114 / 139 拠点 |
![]() |
岡山県 | 275 / 321 拠点 |
広島県 | 239 / 350 拠点 | |
山口県 | 247 / 333 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 152 / 156 拠点 |
![]() |
香川県 | 162 / 172 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 196 / 210 拠点 |
![]() |
高知県 | 160 / 162 拠点 |
![]() |
福岡県 | 581 / 648 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 168 / 188 拠点 |
長崎県 | 120 / 210 拠点 | |
熊本県 | 274 / 411 拠点 | |
大分県 | 156 / 242 拠点 | |
宮崎県 | 149 / 237 拠点 | |
鹿児島県 | 139 / 297 拠点 | |
沖縄県 | 92 / 154 拠点 |