仙台中心部に急速充電器があるのはとても便利です。
お手洗いも使えるのはいいですね。
DCMホームセンターまで徒歩3分です。
BYDドルフィンLRで充電できました。ただ、充電ケーブルが短いので、車止めを外してギリギリまでバックしないと届きません。
受付の横に有ります。
しかしEV専用ではないのでガソリン車も駐車します。
ZESP3カード反応しませんでしたが、別の充電器で充電できました。
使ってみました。
簡単に使えました。
クレカで、アプリ無しは案外便利かも
PEUGEOT e-2008 充電出来ました。
姫路港からフェリーに乗るため、その前に充電。
19分で8.6kwなので予想より少ない充電量でした。
隣のイオン営業開始前の時間だったのでコチラを利用しましたが、イオン営業時間内であればイオンで充電する方が安く済みますね。
e98111sf様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「Volkswagen東広島」の充電スタンドですが、設備利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。
店舗の北側にPCAの90kWの急速充電器があります。
道路側から直接入れまして、24時間利用可能です。
かなりの広さの駐車スペースもありますし、道路幅も広いので大型のEVでも利用しやすいと思います。
90KW
コンビニ併用
屋根無し
3月29日(土)左側1号機をLEAF e+で利用しました。最初は72kw程出力されてましたが、徐々に出力が下がり47kw程しか出力されませんでした。
30分での充電量は28kwでした。
150kw2口、90kw2口に整備済み
写真とはちょっと場所も変わっています
前から突っ込んで停める形なので隣に車がいる場合はちょっと気を使います
充電は快調にできました。
90kW 2個口になってから初めて利用しました。
問題なく利用できました。
問題なく充電できました。
充電器本体は下部が若干錆びていました。
本日利用しました。
コネクタのレバーが破損していましたが、破損したパーツに気を付けて操作すれば問題なく充電の利用は可能でした。
夜間は暗いので、場内での転回にはお気をつけください。
充電器の端子の一部が折れていて使えなかった
知り合いが「AIMAチャージ」をやっているというので見学にいった。急速充電スポットは1カ所で、大きなEV充電のマークがあり、EV以外の車は駐車をためらうようにはできているが、満車の場合はしょうがないと言ってEV以外の車が駐車してしまうかもしれない。
当方チャデモではないので充電はしなかったが、このような充電スポットが各地にあれば便利かもしれない。15KWだと1-2時間だとちょっとしか充電できないのでちょっと不満が残るかも。
三菱ディーラーで24時間普通充電が使えるスポットです。
結構珍しいですね。
夜中は暗いですが、訪問したときは店舗内にイルミネーションが施されており綺麗でした。
平日の午後に行って6KWで充電しました。投稿した写真のように充電スポットはEV専用で、コーンも置いてあってEVじゃない車は駐車できないようになっています。駐車場に入れればまずここは空いていると思うので、良い充電スポットだと思います。
結構大きな駐車場で、入っていくとEVスポットの案内など全然見当たらないので、どこかなあと探してしまいますが、地下2階をぐるぐる回っていればまあ見つかります。自分でコーンをどけて駐車しないといけないので少し面倒です。
ユアスタンドの充電器は初めてですが、ケーブルを刺してスマホでQRコードを読み取れば、(どこかの駐車場のように電波が入らないなんてことはありません)その案内に従って簡単に充電できます。決済はいつもPayPayを使っているので、PayPayで払いました。
最初に何時間充電するか選ばないといけないのが難点です。満タンにするのに何時間必要かなどよくわからないときもあるので。それ以外はまあスムースです。2時間以上いたので充電代金は600円でまあ普通ですが、駐車料金は2000円でした。
3月の時点で出力が22kwしか出ていませんでした。出力制限かけたまま放置でしょうか?
北海道 | 350 / 1051 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 141 / 370 拠点 | |
宮城県 | 208 / 484 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 202 / 309 拠点 | |
福島県 | 190 / 568 拠点 | |
茨城県 | 372 / 749 拠点 | |
栃木県 | 214 / 709 拠点 | |
群馬県 | 240 / 589 拠点 | |
埼玉県 | 550 / 1064 拠点 | |
千葉県 | 516 / 1190 拠点 | |
東京都 | 882 / 1383 拠点 | |
神奈川県 | 817 / 1341 拠点 | |
新潟県 | 306 / 703 拠点 | |
富山県 | 122 / 287 拠点 | |
石川県 | 166 / 389 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 156 / 326 拠点 | |
長野県 | 324 / 877 拠点 | |
岐阜県 | 334 / 610 拠点 | |
静岡県 | 387 / 890 拠点 | |
愛知県 | 796 / 1499 拠点 | |
三重県 | 228 / 502 拠点 | |
滋賀県 | 233 / 411 拠点 | |
京都府 | 299 / 491 拠点 | |
大阪府 | 603 / 1080 拠点 | |
兵庫県 | 699 / 953 拠点 | |
奈良県 | 150 / 273 拠点 | |
和歌山県 | 126 / 265 拠点 | |
鳥取県 | 115 / 187 拠点 | |
島根県 | 135 / 221 拠点 | |
岡山県 | 274 / 418 拠点 | |
広島県 | 343 / 465 拠点 | |
山口県 | 276 / 402 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 148 / 184 拠点 |
香川県 | 156 / 275 拠点 | |
愛媛県 | 192 / 288 拠点 | |
![]() |
高知県 | 145 / 175 拠点 |
福岡県 | 619 / 841 拠点 | |
佐賀県 | 164 / 242 拠点 | |
長崎県 | 116 / 268 拠点 | |
熊本県 | 225 / 446 拠点 | |
大分県 | 155 / 320 拠点 | |
宮崎県 | 128 / 308 拠点 | |
鹿児島県 | 117 / 364 拠点 | |
沖縄県 | 98 / 220 拠点 |