クチコミ投稿一覧

Total : 40,707
Audi高松 / 阪神サンヨーホールディングス

香川県高松市伏石町2136-11

アウディとフォルクスワーゲンさんの間の奥にあります。eMTさん対応の充電器は、新電元工業社製の50kw。左側にABB社製の2口の充電器が有りましたが、ZEPS3では認証できませんでした。ABB社製のは、多分100kwと50kwようだと思いますが、残念ながらZEPS3では駄目でした。
香川県には、50kwを超える急速充電器が設置されている所が無いので残念です。

五条カドノ店 / ネッツトヨタ京都(株)

京都府京都市右京区西院月双町108-1

EV用普通充電設備は、道路から敷地に入って展示車置き場を通過してすぐの駐車スペースに設置されています。
2014年当時と設備は同じようです。

カドノ店 / 京都トヨペット(株)

京都府京都市右京区西院月双町72

EV用普通充電設備は、道路から敷地に入って道なりに進めば右側に見えてきます。

女性スタッフが2023年GW休みを最後に廃止された「確認書」への署名を求めてきたので、断りました。

五条カドノ店 / 京都ダイハツ販売(株)

京都府京都市右京区西京極東大丸町8

EV用CHAdeMO充電設備は、国道から敷地に入ってすぐ右側に設置されています。

カドノ店 / 京都三菱自動車販売(株)

京都府京都市右京区西院東貝川町58

EV用CHAdeMO充電設備は、道路から敷地に入って正面左側に設置されています。

マイカーラボカドノ店 / ネッツトヨタ京都(株)

京都府京都市右京区西京西田町93

EV用普通充電設備は、広い道路に面したところに設置されているものの、現状下取り車の仮置き場?的に使われているような雰囲気でした。
三菱電動車両サポートカードが認証することは確認できました。

Volkswagen京都右京 / ネッツトヨタ京都(株)

京都府京都市右京区西京極葛野町6-1

EV用CHAdeMO充電設備は、道路から敷地に入って左側の駐車スペースに設置されています。

桂店 / トヨタカローラ京都(株)

京都府京都市西京区上桂森下町35-1

2021年当時とEV用普通充電設備に変更は有りません。
R9に面した外観は変わっていました。

町田市バイオエネルギーセンター / 町田市

東京都町田市下小山田町3160

こちらの充電待ちでは『待機スペース』が決められています。時々間違って待たれている方が居られます。webページで確認することお勧めします。

CHAdeMO充電設備は、国道2号線から南へ敷地に入り、右側の駐車スペースの一番奥に設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)

ENEOS Charge Plusなので、支払方法は、「EneKey」「モバイルEneKey」「ENEOS ChargePlusカード」「WAON」「チャージスルゾウ/eモビリティパワーロゴ入りカード」が使えます。
nanacoで認証したところ、10分495円、20分990円、30分1485円と表示されていました。

三菱電動車両サポートカードで認証させて、私のアイ・ミーブXで充電を試みたところ125Aで定格通りで充電が始まりました。

利用履歴を確認したところ、プレミアムプランの私で2分充電で税抜き16円と表示されていました。
三菱電動車両サポートの方はカテゴリーA料金で利用出来るスポットです。

CHAdeMO充電設備は、道路から南へ敷地に入り、スロープに上らずに真っ直ぐ進むと左側に見えてきます。
(現在のシンボル位置で合っています)

ENEOS Charge Plusなので、支払方法は、「EneKey」「モバイルEneKey」「ENEOS ChargePlusカード」「WAON」「チャージスルゾウ/eモビリティパワーロゴ入りカード」が使えます。
nanacoで認証したところ、10分495円、20分990円、30分1485円と表示されていました。

三菱電動車両サポートカードで認証させて、私のアイ・ミーブXで充電を試みたところ125Aで定格通りで充電が始まりました。

利用履歴を確認したところ、プレミアムプランの私で2分充電で税抜き16円と表示されていました。
三菱電動車両サポートの方はカテゴリーA料金で利用出来るスポットです。

ヨークベニマル ひたちなか店 / (株)ヨークベニマル

茨城県ひたちなか市大字東石川3614-1

ヨークタウンひたちなかのマツモトキヨシ前にあります。
敷地の角に充電器が配置され、その両側がEV用の駐車マスになっています。

田原店 / NTP名古屋トヨペット(株)

愛知県田原市豊島町道南9-1

2023/09/26(火)現在

充電スタンドの看板は、フェンスにあります。
対面のGENKYから撮影しました。

全台空いてます。

異常停止し易い機種ですが、近隣のイオンのやつよりはまし。

ここはいつも空いてない。充電中だったり、終わっているのに退かない車両がいたりで、空いてるのを見たことがない。遠目に見て空いてるのが分かったときにはラッキーなんて思いましたが、写真の通りです。使えませんでした。前もこんなんだったな。

羅臼町農林漁業体験実習館・峠茶屋 / 羅臼町

北海道目梨郡羅臼町幌萌町627

普通充電器は通電していない。
急速充電器のみ使用可能。

ホテル知床 / (株)ホテル知床

北海道斜里郡斜里町ウトロ香川37

6kW充電器が2基設置されていますが、ニッポンレンタカー×スバルソルテラ専用プラン向け充電器です。

ファミリーマート三崎口店 / (株)ファミリーマート

神奈川県三浦市初声町三戸字はた237-7

30分/1,650円

ENEOS Dr.Drive 新守山店 / ユアサ燃料(株)

愛知県名古屋市守山区瀬古東3-2037

充電時間を10分、20分、30分で選択できるので電池残量によってコスパの良い充電ができます。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 264 / 784 拠点
青森県 77 / 230 拠点
岩手県 111 / 284 拠点
宮城県 161 / 370 拠点
秋田県 86 / 229 拠点
山形県 142 / 265 拠点
福島県 156 / 393 拠点
茨城県 319 / 547 拠点
栃木県 194 / 438 拠点
群馬県 215 / 445 拠点
埼玉県 489 / 811 拠点
千葉県 426 / 885 拠点
東京都 710 / 1098 拠点
神奈川県 766 / 1108 拠点
新潟県 239 / 590 拠点
富山県 106 / 217 拠点
石川県 127 / 313 拠点
福井県 92 / 222 拠点
山梨県 154 / 260 拠点
長野県 259 / 565 拠点
岐阜県 245 / 445 拠点
静岡県 337 / 670 拠点
愛知県 649 / 1265 拠点
三重県 186 / 342 拠点
滋賀県 163 / 294 拠点
京都府 251 / 378 拠点
大阪府 535 / 806 拠点
兵庫県 620 / 753 拠点
奈良県 121 / 204 拠点
和歌山県 100 / 198 拠点
鳥取県 130 / 174 拠点
島根県 101 / 130 拠点
岡山県 276 / 333 拠点
広島県 245 / 362 拠点
山口県 234 / 310 拠点
徳島県 145 / 154 拠点
香川県 150 / 169 拠点
愛媛県 179 / 211 拠点
高知県 145 / 149 拠点
福岡県 570 / 644 拠点
佐賀県 160 / 182 拠点
長崎県 109 / 199 拠点
熊本県 262 / 387 拠点
大分県 150 / 234 拠点
宮崎県 133 / 232 拠点
鹿児島県 111 / 269 拠点
沖縄県 85 / 148 拠点