クチコミ投稿一覧

Total : 47,397
番所庭園 (ばんどこていえん)

和歌山県和歌山市雑賀崎番所ノ鼻

GoGoEV事務局さま。
関連サイトは下記が良さそうに思います。
下記サイトによると、maite391さんがお書きの通り、「EV/PHV充電環境:200V普通充電可能(充電料金:\500、但し駐車料金必要)」と記載されています。

番所庭園Top>ご利用案内
http://www.banndoko.com/company.html

番所庭園 (ばんどこていえん)

和歌山県和歌山市雑賀崎番所ノ鼻

maite391様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「番所庭園 (ばんどこていえん)」の充電スタンドですが、充電器の利用料金に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報を修正させて頂きました。

番所庭園 (ばんどこていえん)

和歌山県和歌山市雑賀崎番所ノ鼻

令和元年7月17日確認
コンセントのみなのに充電料金500円を取られます。ケーブル持参で500円とは・・・

phv1234様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「トヨタカローラ南茨城(株) 筑西神分店」の充電スタンドですが、施設の閉鎖に関しての投稿ありがとうございます。
頂きました情報を確認しましたので、当充電スタンドを削除させて頂きます。

店舗統合のようです。まだ充電設備はありましたが使えないと思います。

本社 / (株)窪川自動車整備工場

石川県白山市八ツ矢町556

故障中でした

平泉ホテル 武蔵坊

岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢15

通常、充電しない車両が駐車されているので、事前に連絡して予約しないと使えないと思われます。

道の駅 フェニックス / 宮崎市

宮崎県宮崎市内海381-1

滅多に混雑しませんが日南海岸線で唯一の場所でもあり2基あるといつも安心して寄れるのですが。

ローソン鹿屋体育大学前店 / (株)ローソン

鹿児島県鹿屋市海道町757-2

垂水方面に行く際に重宝しました。

市営下之町駐車場 (平面) / 沼田市

群馬県沼田市下之町1018

evcoop様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「沼田市 市営下之町駐車場 (平面)」の充電スタンドですが、駐車場利用に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に掲載させて頂きました。

市営下之町駐車場 (平面) / 沼田市

群馬県沼田市下之町1018

立体駐車場の東隣にある平面駐車場の一番奥に充電器が設置されてました。
駐車場には国道側から進入します。

2019年7月現在、駐車料金は2時間まで無料ですから、充電だけなら駐車場料金は不要です。

充電中の電流量が表示されないタイプですが、充電スピードから見て、50kW機です。30分制限です。

充電器の場所は、GoGoEVのマーカーでだいたい合ってます。(もう少し信号機よりですが)

GoogleマップのEV充電機マーカーが以前充電器があった場所についてますが、ここにあった焦茶色の充電器は既に撤去されており、一般車は入れなくなってます。現在はP4駐車場にニチコンの白い50kW機があります。

小岩井農場まきば園 / 小岩井農場商品(株)

岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1

駐車場案内表示の「大型バス」の方向に進み、大型バス駐車場の端(入場券売り場側)に充電スペースがあります。
私の三菱電動車両サポートカードで認証させたところ時間制限なく充電できるようです。

さんさんセンター紀の川 / 和歌山市

和歌山県和歌山市直川326-7

Tesla Model X 問題なく充電できました。
パスワードを聞いてすぐに利用できます。出力は終始33kWだったので、高速というよりは中速ではないかと思います。
さんさんセンター自体は飲食できるような施設ではありません。周辺には少し歩いてスーパー、ラーメン屋、ニフコなどがあります。

200V仕様も2系統あります。

道の駅 果樹公園あしがくぼ / 横瀬町

埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保1915-6

隣接する観光案内所にあります。

先日宿泊した際に利用しました。

敷地の入り口からホテルの建物の下を通って(1階の一部が駐車場兼通路になってます)裏側に出るとすぐ右側に充電器があります。

フロントにて充電用のスマートオアシスカードを借りて認証すると充電ケーブルのロックが解除され、充電出来ました。充電器にはNCSのステッカーも貼られていましたが、宿泊者はフロントのカードで無料で利用させてもらえます。NCS系カードを持たない身には非常にありがたいです。

充電時間の制限もありませんが、充電器が1個しかないので、複数の充電希望者がいる場合には途中で交代をお願いする場合があるそうです。

山梨市役所 本庁舎 / 山梨市

山梨県山梨市小原西843

充電器の隣に公用車のミニキャブM i EVが止まってました。

GoGoEV事務局さま。口コミスペースをお借りします。

harapeco17さん。嫌な思いをされましたね。
下記公式サイトの関係しそうな部分の記述を転記します。
静鉄ホテルプレジオ沼津>アクセスマップ
https://www.hotel-prezio.co.jp/numazu/access/index.html

※ご利用は先着順となり、駐車場の事前予約は承っておりません。
※平面駐車場はお体の不自由な方や電気自動車ご利用の方優先となります。

EVユーザーとしては、EV充電器直近の駐車スペースはEV用充電スペースとして最後の最後まで空けておいて欲しいと思っていても、その思いを理解してくれているホテルスタッフはかなり少数です。
現実的にはEVユーザー側で自衛する(確保する)しかないと思っています。

私が行っている手順を下記に列記します。
(今回harapeco17さんも私と同様の手順を踏んでいたらご容赦ください)

ネット経由で予約する場合、備考欄などに「滞在中にEVの充電をしたいのでEV充電器直近の駐車スペースの確保をお願いします」と記載。
確実に宿に伝わっているか確認するために翌日に宿へ電話で確認。
伝わっていなければ(備考欄などが無ければ)電話で改めて「EV充電器直近の駐車スペースの確保」を依頼。

もしネット経由、電話など予約段階でEV充電器直近の駐車スペースの確保を伝え忘れていた場合、当日チェックイン時間前(出来れば午前中)に宿へ電話で「EV充電器直近の駐車スペースの確保」を依頼。
ここまで行っていれば、ほぼ確保してくれています。

上記手順を踏んでいても口コミの対応をされたのなら、宿の支配人さん等の管理職を呼び出して事の顛末を伝えて改善を要望してもバチは当たらないと思います。

ZE1リーフでバッテリー温度は真ん中、残量39%スタートで14kwしか出ません。
直後、近くの20kw充電器では18kw出ました。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 290 / 858 拠点
青森県 78 / 246 拠点
岩手県 128 / 314 拠点
宮城県 180 / 403 拠点
秋田県 90 / 246 拠点
山形県 165 / 274 拠点
福島県 177 / 433 拠点
茨城県 338 / 589 拠点
栃木県 211 / 508 拠点
群馬県 219 / 475 拠点
埼玉県 504 / 854 拠点
千葉県 463 / 959 拠点
東京都 803 / 1246 拠点
神奈川県 805 / 1187 拠点
新潟県 264 / 622 拠点
富山県 115 / 237 拠点
石川県 142 / 354 拠点
福井県 109 / 251 拠点
山梨県 159 / 280 拠点
長野県 296 / 714 拠点
岐阜県 281 / 462 拠点
静岡県 368 / 734 拠点
愛知県 730 / 1241 拠点
三重県 205 / 385 拠点
滋賀県 206 / 329 拠点
京都府 274 / 412 拠点
大阪府 567 / 835 拠点
兵庫県 651 / 796 拠点
奈良県 142 / 234 拠点
和歌山県 123 / 203 拠点
鳥取県 118 / 167 拠点
島根県 94 / 143 拠点
岡山県 282 / 362 拠点
広島県 266 / 401 拠点
山口県 235 / 335 拠点
徳島県 149 / 164 拠点
香川県 153 / 201 拠点
愛媛県 182 / 227 拠点
高知県 152 / 163 拠点
福岡県 581 / 724 拠点
佐賀県 165 / 198 拠点
長崎県 111 / 225 拠点
熊本県 243 / 379 拠点
大分県 148 / 271 拠点
宮崎県 126 / 250 拠点
鹿児島県 108 / 313 拠点
沖縄県 76 / 165 拠点
GoGoEV award 2023