Teslaモデル3で入りました。はじめての日産充電だったので戸惑いましたが、42kwで充電しました
i3を充電しに行ってきました( • ̀ω•́ )✧
これから試乗や点検でお世話になるので積極的に使っていきたいと思います
店員さんがいつものドリンクメニューを覚えておられて、注文する前に持ってこられました。
心も暖まります。
充電中にエアコンプリコンディションニングを使わない方が無難かもしれません。(一部輸入車ではブレーカーが切れるという説明あり。)
雨で気温が下がってたためエアコンプリコンディションニング機能でデフロスターを作動させたところ
充電器側のブレーカーが切れてしまいました...
平日でも満車で充電出来ませんでした。
なかなか難しいですね。
岐阜タンメンの交差点からすぐです。
無料です。
クリニック利用者優先です。
y5y5さんへ
何にせよこのやり取りで一見はんお断り対応が改められたと情報が更新されたのはめでたいことでした。あのまま誰も書かなかったらここはイーモビリティパワーなのにお断りされると皆が思ってしまいますからね。これ以上は無駄ですのでやり取りは終了します。
鍵はかかっておらず、カードをかざすだけで使用できました。
水海道駅のすぐ横にあるホテルルートイン水海道さんに設置されている普通充電器です。三菱電動車両サポートカードだと無料で充電出来ます。アイミーブMで充電するときは、普通のやり方だとエラーになるので、認証後に接続しましょう。