2013/9/4 16時
建物添いの出口近くです。看板出てるので分かりやすいでしょう。面倒な手続きは不要で勝ってにどうぞ型です。
2013/9/4 13時
充電器を確認しました8月現在、充電器の利用料は無料でした。
2013/9/4 12時
急速充電器の使用は、1回500円となっていました。
2013/9/4 09時
平成25年9月17日より、当所の建築計画があるようです。
利用可能なのは、後二週間足らずです。
2013/9/3 08時
充電スペースは正面入り口から入ってそのまま直進でいけますので、非常に停めやすい場所にあります。店員の対応は普通... 充電したいとお願いするも、特にサポートなどありませんでした。充電中は店内で待たせて頂きました。
2013/9/3 08時
急速充電中のリーフ、充電待ちリーフと先に2台いて、気持ち程度ですが待っている間は普通充電をして頂けました。非常に親切、丁寧な対応で、素晴らしい店舗だと思います。
2013/9/2 17時
尋ねた所。「営業時間内であればどなたでもどうぞ」と言ってました。カードは無くても、当面無料で充電OKだそうです。「補助金もらってるからね」と言ってました。
2013/9/2 17時
側道の角です。奥に有ります。
2013/9/2 17時
信号を島忠の方角へ曲がって下さい。入り口があります。鍵がかかってるので、紙の指示に従いましょう。「うちのは、リーフ販売始まって同時につけた」と言ってました。もし、先客がいた時は、前の島忠の平面駐車場にも、急速充電器がありますのでそちらを利用しましょう。中にモスバーガーがあります。
2013/9/2 17時
玄関では無く、裏の地下に有ります。受付は上です。エレベーターがあります。
2013/9/2 17時
現在は、急速は無く普通200vが2つあります。2013年,年内に急送充電器が設置されるそうです。入り口の右側だそうです。
2013/9/2 17時
敷地が道路を隔てて2つに分かれて、建物道路反対側に設置して有ります。
駅を目指すと左側の敷地です。一般に開放してるそうですが、「敷地が狭いので連絡をもらえれば、充電器使用できるように開けておきます」と言ってました。営業時間内のみで、鍵を開けてもらいます。
2013/9/2 17時
立川駅に向き左側です。反対方向からの入場は心からお薦め出来ません。周りの道も一方通行ばかりなので、北口方面から来たのなら、違う所を設定した方が早いでしょう。近くに「日産チェリー」が有りますがそちらでは有りません。
2013/9/2 17時
写真を撮るのを不信がってましたが、お願いして1枚。前の道路は交通量が多いので注意下さい、東京方面から左側です。裏からの進入口は有りません。「カードは無くても営業時間内でしたら、充電できます」と言ってました。
2013/9/2 17時
旧道なので、前2車線ですが、入りやすいです。裏からも入れます。
24h開放型ですね。好きなtypeです。
2013/9/2 17時
100vも有りましたが、人が見当たらなかったので、詳しい話しを聞けませんでした。
2013/9/2 17時
現在急速はありませんが、2014年初めに設置する予定だそうです。「設計図出来てます」と言ってました。設置場所は入り口右側だそうです。「都内で最後に出来た最新の日産です」と言う通り、広くて奇麗でした、「出来たらきて下さい」と言ってました。
2013/9/2 14時
追加情報です、24h空いてますが、営業時間外は、表側(16号側)からは、入れません。裏が空いてるそうです。また、かざす必要のあるカードは、ジャパンチャージです。実証済。
2013/9/1 23時
2013年8月上旬使用時点ですが、どうも電流量を下げたらしく(最大で16A)
充電に時間がかかります
(アウトランダーPHEV、20分で30%→55%程度)
ここでの充電は緊急時以外はあまりおすすめできません
2013/9/1 23時
mr_charger 様
GoGoEV事務局です。いつも口コミ&写真投稿、ありがとうございます。また、「町田市 町田新産業創造センター」充電スタンドの詳細位置投稿、ありがとうございました。位置情報を微修正いたしました。
北海道 | 204 / 778 拠点 | |
青森県 | 72 / 235 拠点 | |
岩手県 | 99 / 283 拠点 | |
宮城県 | 143 / 362 拠点 | |
秋田県 | 81 / 222 拠点 | |
山形県 | 126 / 269 拠点 | |
福島県 | 127 / 387 拠点 | |
茨城県 | 294 / 534 拠点 | |
栃木県 | 185 / 406 拠点 | |
群馬県 | 220 / 440 拠点 | |
埼玉県 | 498 / 805 拠点 | |
千葉県 | 395 / 833 拠点 | |
東京都 | 650 / 927 拠点 | |
神奈川県 | 762 / 1043 拠点 | |
新潟県 | 224 / 583 拠点 | |
富山県 | 109 / 209 拠点 | |
石川県 | 139 / 332 拠点 | |
福井県 | 95 / 221 拠点 | |
山梨県 | 152 / 258 拠点 | |
長野県 | 267 / 558 拠点 | |
岐阜県 | 213 / 436 拠点 | |
静岡県 | 313 / 636 拠点 | |
愛知県 | 558 / 1238 拠点 | |
三重県 | 194 / 351 拠点 | |
滋賀県 | 163 / 275 拠点 | |
京都府 | 223 / 379 拠点 | |
大阪府 | 481 / 748 拠点 | |
![]() |
兵庫県 | 635 / 779 拠点 |
奈良県 | 121 / 217 拠点 | |
和歌山県 | 91 / 205 拠点 | |
鳥取県 | 135 / 172 拠点 | |
![]() |
島根県 | 114 / 139 拠点 |
![]() |
岡山県 | 275 / 321 拠点 |
広島県 | 239 / 350 拠点 | |
山口県 | 247 / 333 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 152 / 156 拠点 |
![]() |
香川県 | 162 / 172 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 196 / 210 拠点 |
![]() |
高知県 | 160 / 162 拠点 |
![]() |
福岡県 | 581 / 648 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 168 / 188 拠点 |
長崎県 | 120 / 210 拠点 | |
熊本県 | 274 / 411 拠点 | |
大分県 | 156 / 242 拠点 | |
宮崎県 | 149 / 237 拠点 | |
鹿児島県 | 139 / 297 拠点 | |
沖縄県 | 92 / 154 拠点 |