2013/9/21 22時
地図、ご覧の通り、254挟んで、上り、下り、の各店舗に急速ありですが、とても便利ですが、「ここだけずるい!」と思うのは、私だけでしょうか?
ちなみに、こちらは下りです。かなり出来のよい充電コーナーに仕上がってます「天晴れ!」です。
2013/9/21 22時
地図、ご覧の通り、254挟んで、上り、下り、の各店舗に急速ありですが、とても便利ですが、「ここだけずるい!」と思うのは、私だけでしょうか?
ちなみに、こちらは上り(東京方面です)
2013/9/19 17時
店舗前の道は、東神奈川方面から横浜方面への一方通行路に面していますので、横浜駅側から来る場合は注意が必要です。
横浜駅側から来られるなら、道路反対の神奈川トヨタの方が入りやすいと思います。
2013/9/19 17時
追記:一般用は9:30~17:00までです。
この店舗と道路反対のネッツトヨタは、東神奈川方面から来る場合は、簡単に入れますが、横浜駅側から来る場合は、金港町の交差点を左折して回り込んでくる必要あります。
2013/9/19 17時
G-stationの他に一般用もあります。利用可能時間は9:30~17:00。20分/回で無料です。
2013/9/19 17時
G-stationと一般用と2種類あります。G-staはPHVカード必要で1時間無料、一般用は店員さんに利用したい旨伝えて利用可能に。20分間で無料です。
2013/9/19 17時
利用時間ですかが、駐車場自体は24Hですが、充電器は管理室の方に充電器の扉の鍵を開けて戴かないと利用できないので、管理人さんが居る時間帯しか使用出来ない可能性高いです。
充電時間は2時間まで利用出来ます。
2013/9/19 13時
国道側からは基本的に充電場所まで入れない。
2013/9/19 06時
ここの充電スポット(急速)は、80%指定です。押し込み充電はできません。
2013/9/18 22時
三十分以内の駐車料金は無料なので便利だ!
2013/9/18 17時
府中街道を北向きで左側です。入りやすく、どちら方面にも出やすいです。信号がちょうどありますのでいい感じですね。
2013/9/18 17時
東八道路添いですね、20号を目指して左側にあります。勝手にどうぞ24hですね好きなtypeです。入ってすぐ右手です。
2013/9/17 22時
とても親切な対応していただきました。
2013/9/17 20時
8台停められる内、7番の奥に200Vの普通充電用コンセントが1口有るので、6~8番の何れかに停めれば自前のケーブルで充電可能です。
駐車料金だけで充電器利用料は掛かりません。
19時以降だと90分100円なので、駐車場としての利用が無くても充電としてそれなりに魅力的です。(普通充電なので時間の潰し方を考えないといけませんが)
2013/9/17 17時
交通量が多い道でが、分かりやすく、入りやすいですね。ファミマを目印にしましょう。あと、ここは白バイが多く取り締まりをよくやってますので、ルールは遵守で行きましょう。歩道橋の下で、携帯電話と一時停止をよく見てます。
2013/9/17 17時
角に建ってるのですが、ここ交通量がはんぱじゃないんですよね。妻田の交差点から向かいますと、そうとう強運な方で無い限り右折入場は危険ですし、心からお薦め出来ません、突き当たりの交番のある交差点を右折して500m位でしょうか?ファミマの前に日産24h勝手にどうぞ型ありますのでそちらがいいでしょう。
2013/9/17 17時
見た感じ、表からしか進入出来ません。国道添いです、東京方面向いて左側です、手前の(1km位)「桜国屋」(同じく左側)にも勝ってにどうぞ型の急速ありますので、照らし合わせてみましょう。
2013/9/17 00時
初回、2Fインフォメーションセンターで利用方法の案内を受けて、受付用紙に所定事項を記入(10分程度)すると代わりに暗証番号を教えてもらえます。
防犯のため、不定期に暗証番号が変わるそうなのでその際は登録時のお客様番号をインターフォンで伝えると新しい暗証番号を教えてもらえるそうです。
2013/9/16 16時
夜間も自由に出入りできるようです。しかし、夜は周りも敷地内も暗いため、恐る恐る中に入る感じで、途中で車止めがあって、ぶつかったりはしないかと、心配しながら敷地内に入って行きました。センサーライトか、誘導灯のようなものがあるとありがたいですね。
2013/9/16 14時
Kawazo 様
GoGoEV事務局です。「神奈川トヨタ 二俣川U-CARセンター」充電スタンドのリベンジ報告、ありがとうございます。頂きました情報より、GoGoEV掲載情報のうち、「営業時間、利用料金、事前登録」内容を変更いたしました。
北海道 | 217 / 779 拠点 | |
青森県 | 72 / 235 拠点 | |
岩手県 | 99 / 283 拠点 | |
宮城県 | 143 / 363 拠点 | |
秋田県 | 81 / 222 拠点 | |
山形県 | 127 / 269 拠点 | |
福島県 | 127 / 387 拠点 | |
茨城県 | 295 / 534 拠点 | |
栃木県 | 184 / 406 拠点 | |
群馬県 | 223 / 440 拠点 | |
埼玉県 | 500 / 805 拠点 | |
千葉県 | 395 / 833 拠点 | |
東京都 | 652 / 929 拠点 | |
神奈川県 | 762 / 1042 拠点 | |
新潟県 | 225 / 583 拠点 | |
富山県 | 109 / 209 拠点 | |
石川県 | 140 / 332 拠点 | |
福井県 | 95 / 221 拠点 | |
山梨県 | 152 / 258 拠点 | |
長野県 | 269 / 558 拠点 | |
岐阜県 | 213 / 436 拠点 | |
静岡県 | 314 / 636 拠点 | |
愛知県 | 562 / 1239 拠点 | |
三重県 | 194 / 351 拠点 | |
滋賀県 | 163 / 276 拠点 | |
京都府 | 223 / 380 拠点 | |
大阪府 | 482 / 748 拠点 | |
![]() |
兵庫県 | 637 / 779 拠点 |
奈良県 | 121 / 217 拠点 | |
和歌山県 | 91 / 205 拠点 | |
鳥取県 | 135 / 172 拠点 | |
![]() |
島根県 | 115 / 139 拠点 |
![]() |
岡山県 | 276 / 321 拠点 |
広島県 | 240 / 352 拠点 | |
山口県 | 247 / 333 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 152 / 156 拠点 |
![]() |
香川県 | 162 / 172 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 196 / 210 拠点 |
![]() |
高知県 | 160 / 162 拠点 |
![]() |
福岡県 | 582 / 648 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 168 / 188 拠点 |
長崎県 | 120 / 210 拠点 | |
熊本県 | 274 / 411 拠点 | |
大分県 | 156 / 242 拠点 | |
宮崎県 | 149 / 237 拠点 | |
鹿児島県 | 140 / 297 拠点 | |
沖縄県 | 92 / 154 拠点 |