スマーク伊勢崎がやっていても、トヨタが休日だと充電できません注意
店舗入り口からやや離れた箇所にあります
前橋方面から来た場合、上武国道の陸橋を上らないで、左の側道へ入ること
どうしても充電しなければならないので、無理やり充電してもらいました。
実出力17kW位で30分1650円は高すぎます。
年内に新機種の切り替えがあると職員に聞きました。
出力50kwと記載されていたため充電してみたら25kwだった。もう使わない。
駐車マスはEV充電器の両脇にありました。
前面駐車でもバック駐車でも、車両に合わせて停めればケーブルは届きそうです。
駐車マスも、敷地そのものも広めなので、出入りは大変楽そうです。
ホテル正面の出入口からみて、裏手にあります
あるいて2~3分の圏内に、スタバとマックがあります
急速、普通ともにプラゴで予約することができますが、平日の朝ということで予約なしでも余裕で利用することができました。
・Googleマップのストリートビューで見ると、家が建っている場所で、ホントにあるのか心配になりますが、家は取り壊されていて、ちゃんと充電器があります。
・まず、コネクターケーブルをクルマにつないで、スタートボタンを押すと、すぐに充電がスタート。認証などの面倒な操作はまったくありません。
・充電に30分縛りはなく、バッテリー容量の90%まで充電できます。
・充電スピードはさすがの180kw機。私のクルマは受け入れの上限が90kwh程度ですが、ほぼ75〜85kwhで推移、80%を超えたあたりから40kwh台に落ちました。
・90%まで充電されると、自動的に機械が停止。クレジットカードで精算してからコネクターを抜きます。精算は3分以内がルールで、超えると1分100円のペナルティが課せられます。
・ビジター充電をめんどくさくしている充電器は多いですが、この簡単さは、他社も取り入れて欲しいです。
・でも、欠点が2つ。
1つはその場で領収書が出ないこと。メールで発行を頼む方式ですが、コインパーキングでもレシートが出るのですから、そこはなんとかして欲しい。
もう1つは、ケーブルが異様に重いこと。180kwなので仕方ないですが、女性ドライバーにはつらいかも。
仕方ないことですが近くで工事現場があると職人さんたちの車でいっぱいになります。
昼間は使えないと思った方が良いです。