埼玉県のクチコミ投稿一覧

Total : 2,366
岩槻本丸公民館 / さいたま市

埼玉県さいたま市岩槻区本丸3-17-1

準備中の貼り紙があり、充電できず

パーキングエリアの一番奥ですが、走行ラインからは離れた別のライン上にあるため、通行車両を気にすることなく使用できるのが良いと思います。

普通は30しか選択できません。
珍しく余りガソリン車がとまってない施設。
ただ群馬などの他店舗と比べると、急速1、普通3と圧倒的に足りないのでもっと造作して貰いたいところ。

トヨタによくありがちな1時間タイプなもの。
ウェルカムドリンクが、今では珍しくグラスとカップで出て来た。
個人的には自動販売機タイプが好きです笑

桜区役所 (公用車P側) / さいたま市

埼玉県さいたま市桜区道場4-3-1

momoiwa23様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「さいたま市 桜区役所」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました位置情報をスタンド情報に掲載させて頂きました。

5Fも4Fも古いタイプです。昔の車なら充電できるのでしょうが新型車両は・・・。
早く新しい施設に交換してほしい。

大宮北ハウジングステージ Charge Cafe / (株)ミューズ

埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-1

マイ・コードが必要です。

ニトリホームズ宮原店 (立体P 3階) / (株)島忠

埼玉県さいたま市北区植竹町1-820-5

カード式ではなくスマホ式のタイプでした。

桜区役所 (公用車P側) / さいたま市

埼玉県さいたま市桜区道場4-3-1

凄い分かりづらいですが一般駐車場ではなく裏側から入ります。
公用車の所です。
特に申請入りません。

ホームズ浦和南店 (立体P 3階) / (株)島忠

埼玉県さいたま市南区内谷7-12-5

充電中に色々買い物ができます。
関係ない車両が停められない様にする自動ポールの様な物がシステムとして付いていて、安心です。
他の充電スタンドも全部この様になれば良いのにと思います。

関越自動車道 上里SA (下り) / 東日本高速道路(株) NEXCO東日本

埼玉県児玉郡上里町大字五明字若宮820

新しい充電器が6機あり、かつ充実した施設のある上里サービスエリアなので、待ち時間も楽しめます。

東岩槻支店 / 埼玉トヨペット(株)

埼玉県さいたま市岩槻区上野231-7

入って正面に見えるのは200の普通ですがこれは店舗専用で使用不可。
一般が可能なのは右奥の急速です。いつも中古車とか試乗車が置いてありますが言えばどかしてくれます。

埼玉県教化部 / (宗)生長の家

埼玉県さいたま市緑区大字大間木字会ノ谷483-1

一階の受付で名簿に名前や車種等を書きキーをもらいます。
午前10時前はうるさいので近所迷惑になるので決して充電しないように強く言われます。普通に駐車している人が多いので、白線内に停められず横になる可能性も。
施設の中で待っていても可。トイレもOK。
特に宗教に誘われることもなかったです(笑)。

マイネッツ岩槻 / ネッツトヨタ東埼玉(株)

埼玉県さいたま市岩槻区加倉2-8-6

よくありがちなトヨタの一時間のやつです。
曜日は忘れましたが、週に一日社内ミーティングがあるので、その時間帯だけは店舗の中にはいられませんので注意。一時間くらいだそうです。

マイネッツ東岩槻 / ネッツトヨタ東埼玉(株)

埼玉県さいたま市岩槻区南平野2-1-1

よくありがちな一時間のやつです。
出庫は気を付けて!

普通充電、とにかく台数が多い。見渡す限り充電ばかり。ただしガソリン車も止めていい模様。それでも苦にならない程充実しています。

いつも利用させていただいています。欲を言えばもっと増やしてもらいたい。

春日部店 / 埼玉トヨタ自動車(株)

埼玉県春日部市緑町4-6-32

トヨタの良くありがちな一時間タイプのやつ。
いつもガソリン車が停まっているのでどかしてもらいましょう。一番端なので車庫入れが苦手な方は苦労するかも。

食料品側にあるので(レイクタウンは駅側にもマルエツがありますが)、ガソリン車がコーンをどかして停めることが多くてこまる。
あまりにも多いのでイオン側に「お客様の声」で文句を言ったら「EV車とガソリン車の共用スペースです」との答え。
そりゃないでしょ・・・。

事故があったらしく長らく使用不可であったが最近復活したらしい。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1052 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 141 / 370 拠点
宮城県 208 / 484 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 202 / 309 拠点
福島県 190 / 567 拠点
茨城県 372 / 756 拠点
栃木県 215 / 719 拠点
群馬県 237 / 593 拠点
埼玉県 553 / 1065 拠点
千葉県 516 / 1190 拠点
東京都 879 / 1380 拠点
神奈川県 817 / 1341 拠点
新潟県 306 / 701 拠点
富山県 122 / 287 拠点
石川県 166 / 390 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 158 / 331 拠点
長野県 325 / 878 拠点
岐阜県 336 / 611 拠点
静岡県 387 / 890 拠点
愛知県 796 / 1498 拠点
三重県 228 / 505 拠点
滋賀県 231 / 411 拠点
京都府 300 / 493 拠点
大阪府 604 / 1081 拠点
兵庫県 694 / 953 拠点
奈良県 149 / 272 拠点
和歌山県 126 / 265 拠点
鳥取県 114 / 186 拠点
島根県 135 / 221 拠点
岡山県 272 / 416 拠点
広島県 342 / 466 拠点
山口県 271 / 397 拠点
徳島県 148 / 184 拠点
香川県 155 / 273 拠点
愛媛県 192 / 288 拠点
高知県 145 / 176 拠点
福岡県 617 / 840 拠点
佐賀県 162 / 241 拠点
長崎県 116 / 268 拠点
熊本県 222 / 444 拠点
大分県 154 / 320 拠点
宮崎県 128 / 310 拠点
鹿児島県 110 / 358 拠点
沖縄県 98 / 220 拠点
GoGoEV award 2024