ダイヘン製の50kW出力の充電器でした。
背も低く小型の充電器でした。
ケーブル長はおよそ5mほど、駐車場は広くて停めやすいです。
90kW機に2口充電になって良かったです。
久しぶりに訪問。最高23kWしか出ません。残念でした。
こんな会社があるのか初めて知りました
なんでも東京電力の孫会社とか
最初の利用時電話で利用注意事項をいろいろ聞かされます
30分ですが1時間まで可能な模様
90kwは、店の敷地内にあり、お店の営業時間と同じでした。
外の50kwはいつも空いていました
西側出入り口から入ってすぐ右手のところの便利なところに設置してあります。
平日でも満車に近いほど人気の施設です。残念なことに駐車枠はEV専用ではないのでほとんどの場合充電目的以外の車が止まっています。
相当運が良くない限り、平日でも昼間は充電は無理です。
momoiwa23様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「岩槻駅東口公共駐車場」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報へ反映させて頂きました。
駐車場が狭いためか、ガソリン車の駐車場となっています
普通のトヨタ式ですが最初の「画面をタッチしてください」の所でタッチしても画面が変わらず充電できなかった
普段は施錠されてます。
警備員さんに言って開けてもらう必要がありますが、巡回へ出てる時間もあるので注意⚠️
安戸川原の彼岸花を見に行った帰路に、昼食と新米と農産物を購入するために立ち寄る。ここの充電はいつも空いていて助かる。何人かの人たちに興味津々で見られたが、30分無事に充電完了。
bbjiyuda様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道の駅 あらかわ」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。『事前連絡』の項目は充電器利用の際に、あらかじめ電話等にて施設への利用申込みが必要なスタンドを指す項目となっており、現地での申込み利用については利用案内でのみ表示させて頂いております。
現在の所、利用は現地申込みで変更はないとの事でしたので、現状の備考利用案内でのみ対応とさせて頂きます、また、スタンド情報の案内が不十分でありました事は、今後の改善点とさせて頂きます。
連絡不要と書いていますが、実際には道の駅の店員さんに声かけて、ケーブル出して貰う必要が有るので、合っていれば、『連絡必要』の方が良いと思います。合っていれば訂正お願いいたします\(_ _)
道の駅の店員さんに声かけすれば、すぐに鍵で開けてくれてケーブル出して頂き、使えました。終わったらまた声かけてと言われました。
時間が17時位で閉店なのでご注意を!
以前機種30kwから新機種に更新されたらしく50kw安定して出力されていました。
cakar1m様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ENEOS ルート16深作SS」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド位置情報を調整させて頂きました。
国道16号内回りに接しているガソリンスタンドです。
コンビニのローソンが併設されています。
急速充電器はローソンに向かって左側に設置されています。
時間帯によってはコンビニ利用で駐車されていることもありそうです。
進行方向手前から入場、16号にはローソン側から退場するようになっていますので逆走しないようお気をつけください。
県道49号(足立越谷線、旧国道4号)上り線に接しているガソリンスタンドです。
施設詳細にも記載がありますが、午前3時から午前4時の間は敷地内に入場できませんのでお気をつけください。
航空写真上でも確認できますが北側から入場、南側から出場するようペイントされていますので逆走(出口側から入場)しないようにしましょう。
代車をお借りしていますので返却前に充電しました。
機械が新しく変わりました。
10分毎の充電プランなので、10分刻みに越えないようにと気を付けて充電しますが、残り時間が分単位での表示なので、ちょっと親切では無いなと思います。
守衛さんが言うにはリーフのドライバーが壊したらしいです
まさかの故障になりました。
北海道 | 350 / 1052 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 141 / 370 拠点 | |
宮城県 | 208 / 484 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 202 / 309 拠点 | |
福島県 | 190 / 567 拠点 | |
茨城県 | 372 / 756 拠点 | |
栃木県 | 214 / 719 拠点 | |
群馬県 | 237 / 593 拠点 | |
埼玉県 | 553 / 1065 拠点 | |
千葉県 | 516 / 1190 拠点 | |
東京都 | 879 / 1381 拠点 | |
神奈川県 | 817 / 1341 拠点 | |
新潟県 | 306 / 701 拠点 | |
富山県 | 122 / 287 拠点 | |
石川県 | 166 / 390 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 158 / 331 拠点 | |
長野県 | 325 / 877 拠点 | |
岐阜県 | 336 / 611 拠点 | |
静岡県 | 387 / 890 拠点 | |
愛知県 | 795 / 1498 拠点 | |
三重県 | 228 / 505 拠点 | |
滋賀県 | 231 / 411 拠点 | |
京都府 | 300 / 493 拠点 | |
大阪府 | 604 / 1081 拠点 | |
兵庫県 | 694 / 952 拠点 | |
奈良県 | 149 / 272 拠点 | |
和歌山県 | 126 / 265 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 186 拠点 | |
島根県 | 135 / 221 拠点 | |
岡山県 | 272 / 416 拠点 | |
広島県 | 343 / 467 拠点 | |
山口県 | 271 / 397 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 148 / 184 拠点 |
香川県 | 156 / 274 拠点 | |
愛媛県 | 192 / 288 拠点 | |
![]() |
高知県 | 145 / 176 拠点 |
福岡県 | 617 / 839 拠点 | |
佐賀県 | 162 / 241 拠点 | |
長崎県 | 116 / 268 拠点 | |
熊本県 | 222 / 444 拠点 | |
大分県 | 154 / 320 拠点 | |
宮崎県 | 128 / 310 拠点 | |
鹿児島県 | 110 / 358 拠点 | |
沖縄県 | 98 / 220 拠点 |