山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
テスラ モデル3で30分間の無料充電が出来ました。
山梨県富士吉田市新屋3-7-3
稼働していました。
500円でフル充電、となっています。
山梨県甲府市上町601-2
受付に声をかければそれ以上の手続きはなし。終わったら時は声掛け不要。
山梨県上野原市大野4943
駐車し易い場所でしたが、トイレや建物から離れていてそれが不便でした。夜の充電は、周りが暗くて作業がてこずりました。もう少し明るくして欲しいです。
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
5月22日、充電させてもらいました。
山梨県南都留郡道志村9745
充電器のある第二駐車場の入口は閉鎖されていますが店の人に言えば開けて貰えます。
山梨県南都留郡道志村9745
4月09日から、全施設の閉館をしていましたが、本日5月18日(月)から、再開です。9:00~17:00の時間帯でのEV急速充電器の利用再開です。但し、5月23日(土)&24日(日)は、売店などは閉館しますので、その2日間は”利用不可”の可能性高しです。(道の駅どうし・ホームページより)
山梨県都留市上谷1-1-1
テスラモデル3充電させていただきました。
80%までの設定でした。
山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
テスラモデル3充電させていただきました。
本日30分設定で料金は無料でした。
山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
waka_s13様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「北杜市 北杜市役所本庁舎」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございます。頂きました利用時間の制限を確認しましたので、スタンド情報を修正させて頂きました。
山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1
本日充電させていただきました。
日差しが強くて暑い日だったのですが、屋根の下を涼しい風が抜けていくため
とても気持ちの良い素敵な充電ポイントでした。
北杜市役所の方々にも親切に教えていただき
不慣れな私でも充電することができました。
惜しむらくはコロナの影響で、当面の利用時間は0830~1715の間だそうです。
ご利用になる方はご注意ください。
https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/1640.html
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
ウィルス拡散防止のため観光案内所、図書館ともに閉鎖になり駐車場もバリケードで閉鎖されていますが、充電のための入場は可能です。
山梨県南都留郡道志村9745
『コロナウィルス拡散防止の為、4月09日から、当面の間、「道の駅どうし」は、駐車場、公衆トイレ、公衆電話、充電設備の全てを、閉鎖します。』とのことです。
山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
有料化になってました。料金は500円/30分です。
売店で申し込むそうです。
山梨県甲斐市竜王新町2277-3
3月16日まで、コロナ対応の為充電設備も休止でした。残念!!
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1501-1
turu1955様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール(株) イオンモール甲府昭和 (屋上P)」の充電スタンドですが、利用方法変更に関しての投稿ありがとうございます。WAON認証の有料化を確認しましたので、スタンド情報を修正させて頂きました。
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1
turu1955様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンリテール(株) イオンモール甲府昭和 (平面P)」の充電スタンドですが、サービス終了に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を確認しましたので、当充電スタンドを一覧より削除させて頂きます。
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1
2020年2月24日で終了、順次撤去の案内あり。
山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1501-1
2020年2月25日から、普通充電器は有料(120円@時間、最長3時間)となりました。
山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
ホルダーが壊れ、利用簿が無くなっています。トイレの使用は案内所の営業時間内のみで、夜間は使用できません。夜間でも凍結防止の流水の音がしていて少々不気味。
北海道 | 343 / 1048 拠点 | |
青森県 | 85 / 277 拠点 | |
岩手県 | 131 / 369 拠点 | |
宮城県 | 195 / 480 拠点 | |
秋田県 | 115 / 292 拠点 | |
山形県 | 187 / 309 拠点 | |
福島県 | 187 / 564 拠点 | |
茨城県 | 355 / 750 拠点 | |
栃木県 | 211 / 710 拠点 | |
群馬県 | 230 / 592 拠点 | |
埼玉県 | 544 / 1068 拠点 | |
千葉県 | 494 / 1185 拠点 | |
東京都 | 873 / 1376 拠点 | |
神奈川県 | 807 / 1351 拠点 | |
新潟県 | 290 / 698 拠点 | |
富山県 | 122 / 286 拠点 | |
石川県 | 164 / 387 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 154 / 326 拠点 | |
長野県 | 316 / 875 拠点 | |
岐阜県 | 324 / 604 拠点 | |
静岡県 | 380 / 892 拠点 | |
愛知県 | 785 / 1479 拠点 | |
三重県 | 224 / 495 拠点 | |
滋賀県 | 226 / 402 拠点 | |
京都府 | 294 / 491 拠点 | |
大阪府 | 596 / 1071 拠点 | |
兵庫県 | 686 / 951 拠点 | |
奈良県 | 146 / 270 拠点 | |
和歌山県 | 124 / 263 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 185 拠点 | |
島根県 | 136 / 219 拠点 | |
岡山県 | 274 / 420 拠点 | |
広島県 | 328 / 459 拠点 | |
山口県 | 270 / 400 拠点 | |
徳島県 | 145 / 183 拠点 | |
香川県 | 154 / 276 拠点 | |
愛媛県 | 185 / 286 拠点 | |
高知県 | 145 / 175 拠点 | |
福岡県 | 610 / 833 拠点 | |
佐賀県 | 165 / 244 拠点 | |
長崎県 | 115 / 268 拠点 | |
熊本県 | 226 / 446 拠点 | |
大分県 | 152 / 322 拠点 | |
宮崎県 | 125 / 306 拠点 | |
鹿児島県 | 113 / 364 拠点 | |
沖縄県 | 92 / 220 拠点 |