山梨県のクチコミ投稿一覧

Total : 1,030

8/4 12:20
充電していたところもう一台充電しに来ました。やはり高速道路には2台の充電機が必要です。
談合坂SAはSAそのものが混んでいては入れないこともあるので、釈迦堂PAや境川PAなど広めのPAにも充電機がほしいです。

生涯学習センター・おしの図書館 / 忍野村

山梨県南都留郡忍野村忍草1423-1

山中湖案内所が故障だったので、こちら来ました。
周りには何も無いので、図書館の中で涼むのが一番かも。

山中湖観光案内所 / 山中湖村

山梨県南都留郡山中湖村平野506-296

今日もまだダメでした。
できればアプリのトップに故障情報出してくれると嬉しいですね。

山中湖観光案内所 / 山中湖村

山梨県南都留郡山中湖村平野506-296

不具合のため使えません、となっていました。
故障中のようです。
とても便利なところなので、早く復旧してほしいです・・・

山梨市役所 本庁舎 / 山梨市

山梨県山梨市小原西843

充電器の隣に公用車のミニキャブM i EVが止まってました。

富士河口湖町役場 / 富士河口湖町

山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700

(^_^)近くにローソンがあります。

仲町町営駐車場 (身延山駐車場) / 身延町

山梨県南巨摩郡身延町身延3747

有料駐車場の入り口にあります。係員さんが居て、駐車は有料ですが、充電のみなら声も掛けられず、無料でした。周りにお土産屋さんが多数あります。

やっとカラーコーンを置いて頂きゴールデンウイークでも駐車出来ました。

higupiyo5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール(株) イオンモール甲府昭和 (屋上P)」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

屋上に普通充電器が13台分あります。
本日13台とも充電には関係の無い車が停まっていて使えませんでした。
怒りを通り越して笑えます。

tat147c様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)せんねんの里つる 道の駅 つる (第2駐車場)」の充電スタンドですが、CHAdeMO充電器の利用時間に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。

深夜0時頃に行っても普通に充電できました。
24時間OKになってるのかも知れません。

イッツモア一宮店 / (株)いちやまマート

山梨県笛吹市一宮町竹原田1333

充電できました。

午前10時前(スーパー開店前)に到着したので、駐車場所にもすぐ止めることができましたが、充電専用スペースにはなっていない上に、店舗の目の前なので一般車が止めてしまう可能性は高いです。
実際、スーパー開店時間の午前10時数分前には続々と一般車がやってきて周りはあっという間に埋まってしまいました。

あら?いつの間にか場所が変わっていたのですね。小型車側に移動して、今度は大型にも邪魔されず、トイレも近く、そこまでの通路に屋根も有り、便利な場所になりましたね!
唯一の懸念は、繁忙期は辿り着きにくいのと、終わった後は出難いかな?って感じです(^_^;)

甲州市役所 東側駐車場 / 甲州市

山梨県甲州市塩山上於曽1085-1

日曜日なので業務は休みですが、休日にも関わらず中のロビーとトイレは一般解放されていました。なので充電待ちの間ここで待つのも有りかと思います(^_^)。

道の駅 たばやま / 丹波山村

山梨県北都留郡丹波山村2901

低温(マイナス1℃)の影響で溜まりが悪く(最初の30分で15%→41%)、結局1時間充電しました(>_<)。

上野原市役所 庁舎 / 上野原市

山梨県上野原市上野原3832

大菩薩ラインを走っている途中、ナンと充電カードを忘れたことに気付きどうしようと調べている時、上野原市役所を思いだして行くことに。ここは充電カード無くてもO.K.! 向かって左が30kw、右が15kw。着いた時、右にリーフが充電中。なるほど、確かに2台揃って充電すると溜まるのが遅い。途中で隣のリーフが行った後は早くなりました。上野原市役所サマサマでした。

北杜市役所本庁舎 / 北杜市

山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1

談合坂SA、双葉SA、双葉のクリーンエネルギーセンター、韮崎の日産、ことごとく先客有りでここも先客居ましたが、これ以上走れないので15分待ちました。

生長の家「森の中のオフィス」 / (宗)生長の家

山梨県北杜市大泉町西井出8240-2103

出力が大きいので助かります。
自然エネルギーを使っているとのことですので、電気自動車と組み合わせるとCO2排出量はゼロで、非常にエコです。

12/2 12時半
2台ある充電機のうち1代ではすでにリーフが充電中。充電機が2台あってよかった。
高速道路では充電機は2台必要です。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 343 / 1047 拠点
青森県 85 / 277 拠点
岩手県 131 / 369 拠点
宮城県 195 / 480 拠点
秋田県 115 / 292 拠点
山形県 187 / 309 拠点
福島県 187 / 564 拠点
茨城県 355 / 750 拠点
栃木県 211 / 710 拠点
群馬県 230 / 592 拠点
埼玉県 544 / 1068 拠点
千葉県 494 / 1186 拠点
東京都 873 / 1376 拠点
神奈川県 807 / 1351 拠点
新潟県 290 / 698 拠点
富山県 122 / 286 拠点
石川県 164 / 387 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 154 / 326 拠点
長野県 316 / 875 拠点
岐阜県 324 / 604 拠点
静岡県 380 / 892 拠点
愛知県 785 / 1479 拠点
三重県 224 / 495 拠点
滋賀県 226 / 402 拠点
京都府 294 / 491 拠点
大阪府 596 / 1071 拠点
兵庫県 686 / 951 拠点
奈良県 146 / 270 拠点
和歌山県 124 / 263 拠点
鳥取県 114 / 185 拠点
島根県 136 / 219 拠点
岡山県 274 / 420 拠点
広島県 328 / 459 拠点
山口県 270 / 400 拠点
徳島県 145 / 183 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 610 / 833 拠点
佐賀県 165 / 244 拠点
長崎県 115 / 268 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 152 / 322 拠点
宮崎県 125 / 306 拠点
鹿児島県 113 / 364 拠点
沖縄県 92 / 220 拠点
GoGoEV award 2024