愛媛県のクチコミ投稿一覧

Total : 576
道後温泉 ふなや

愛媛県松山市道後湯之町1-33

GoGo Tesla様の上げた写真を拝見すると、これはモデルS/X/3用の充電器ではなく、テスラロードスター用の充電器ではないかと思います。

この旅館は、数少ないロードスターの充電ポイントにリストされてます。

ウェブ上の写真では解像度の問題で確認困難ですが、ロードスター用のものであれば、コネクター形状が円筒形で、モデルS/X/3は接続できませんのでご注意を。

道後温泉 ふなや

愛媛県松山市道後湯之町1-33

入口左側にテスラディスティネーションチャージングがあります。見た目が通常のスリムな物と違いますが、きちんと「Tesla」のロゴが入ってました。設備利用者は無料で利用できるようです。

喜与町(松山城) 駐車場 / 松山市

愛媛県松山市喜与町1-6-12

Tesla Model X 問題なく充電できました。
スタッフの方がとても親切なのが印象的。立地が良く駐車料金も安い、高速チャデモ充電し放題と、とても素晴らしい充電スポットです。また利用したいです。

ローソン大洲平野店 / (株)ローソン

愛媛県大洲市平野町野田457-1

雷が頻繁に光り、弩雨の中の充電。
水濡れや、停電の時、車は大丈夫なんだろうかと心配しつつ、バッテリーがないので、ここで充電するしかない。やっぱり屋根が欲しいです。

道の駅 ひろた「峡の館」 / 砥部町

愛媛県伊予郡砥部町総津162-1

駐車場入口のすぐ右手に充電器が設置されています。大きな木の下で夏は涼しくていいかも。

道の駅 なかやま / 伊予市

愛媛県伊予市中山町中山子271

第1駐車場の、車椅子用スペースの隣に充電器があります。急速充電器と普通充電器がほぼくっついているように設置されていて、充電スペースは1台分しかありません。2台ともケーブルが結構長めなので、2台並んで使用可能なように見えます。しかし、左側は車椅子用スペースで屋根付きなのでここに止めるわけには行かず、右側は自転車用駐車スペースらしい表示があり、そこにも止められません。営業時間外は普通充電器は使えないし、せっかく2台あるのだから、併用できるように改善してほしいですね。

敷地がすごく広い店舗です。充電器は大屋根の車寄せの奥にある駐車場の店舗側に設置されています。入口に大きなEV表示がありますが、充電器は車寄せと駐車場を隔てる壁に隠れて表からは見えません。

小坂店 / 愛媛トヨペット(株)

愛媛県松山市小坂4-15-27

ショールーム入口横に充電器がありますが、日常的にその前には試乗車が止まっています。通りに面して敷地の奥行があまりないのでPHV車だとわざわざ移動をお願いするには気が引けます。
交通量も多く、立体交差近くで右折入場は出来ません。

一台だけ待ちましたが、隣が空いていましたので、スムースに充電出来ました。

三日月とCAFE 本店 / (株)三日月とCAFE

愛媛県松山市南江戸4-1249-2

ガソリン車に阻まれて充電出来ませんでした。一台だけ空いていましたが、ケーブルが届かずに諦めて他に行きました。

普通充電で1時間単位なので、何回もしなければならず面倒。

立体駐車場3階N区画に、5台増設されました。既設の分と合わせて15台が、No.11〜25で並んでいます。EV専用のペイントとコーンが置かれていて、場所も外れなので、一般車両の駐車はなかったです。

四国中央市役所 東駐車場 / 四国中央市

愛媛県四国中央市三島宮川4-6-55

駐車場のゲートを入って、すぐ左手に充電器があります。EV専用のペイントもあるし市役所入口からは遠いので空いている確率は高そうです。

石鎚サービスエリアから自動車専用道路でつながった道の駅小松オアシスにあります。大晦日の午前10時に来ましたが、先客があり待つことにしました。サービスエリアの規模の割に1台しか充電出来ないのは不便です。

買い物ついでにいつも充電しています。
駐車場に入って充電スポットへ移動中、ハンドルに異変が・・。(写真参照)
前輪右タイヤがパンク!!パンク応急資材では間に合わない状況!妻を買い物行かせて、レッカー会社とと日産に連絡。整備工場は終了していたため、夜間保管を依頼した。レッカー車は乗車不可なのでタクシーで日産へ。タイヤはこの際、4本交換することに、10万円以上の痛い出費でした。走行中のパンクじゃなくてよかった。皆さんもご注意を!

ローソン大洲平野店 / (株)ローソン

愛媛県大洲市平野町野田457-1

店舗が移動し、充電機から離れたので充電に関係のない車両の駐車が減りました。

ローソン大洲平野店 / (株)ローソン

愛媛県大洲市平野町野田457-1

工事の内容によっては、駐車場を閉鎖しているので、充電機側も国道沿い側からも入れず、充電できませんでした。
作業次第なので、バッテリー残量が残り少なく、次の充電スポットに行くのが心配な場合は、ずっと待っていれば充電できると思います。

ローソン大洲平野店 / (株)ローソン

愛媛県大洲市平野町野田457-1

充電機側の出入り口は封鎖されていますが、国道沿い側から入れます。
充電できました。旧店舗解体関連作業はほぼ終わっていて、工事車両も少なく、充電するのに何の支障もありません。

ローソン大洲平野店 / (株)ローソン

愛媛県大洲市平野町野田457-1

旧店舗解体作業中で区画管理されており、充電できません。

ローソン大洲平野店 / (株)ローソン

愛媛県大洲市平野町野田457-1

ローソンの敷地内移転のオープンで車が多いせいか、充電コーナーの駐車スペースに何時間も車が停まったままです。多分店員の車だと思います。専用駐車場ではなくて、優先駐車場なので充電と関係ない車も停まってますが、3時間以上は停めたままなのは困ります。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 135 / 370 拠点
宮城県 201 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 359 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 229 / 585 拠点
埼玉県 545 / 1061 拠点
千葉県 499 / 1181 拠点
東京都 875 / 1374 拠点
神奈川県 807 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 320 拠点
長野県 317 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 384 / 891 拠点
愛知県 789 / 1483 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 228 / 406 拠点
京都府 297 / 492 拠点
大阪府 598 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 417 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 275 / 402 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 287 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 613 / 838 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 154 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024