9/15昼前に到着。ここは50Aが最高の様です。制限かけてますよね?
9/15早朝、小雨、屋根付き充電器は大変ありがたいのです。鬼も出迎えて?自販機も沢山。標高120mの里山の道の駅でした。
充電していない内子町シエアーカーが止まっていた。他の使用していない所へ移動して置いてほしい。
oomatu2316様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「エミフルMASAKI (立体P 1階)」の充電スタンドですが、普通充電器の入替えに関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、設備入替えに合わせスタンド情報を更新させて頂きます。
2024/09/10 無料200V16A普通充電器 1台撤去。 6kw普通充電器 2台追加設置現在2台共調整中。200V15A普通充電器2台用1基は使用できました。 合計普通充電器スペース1台追加?
雨の日でしたが、スタッフの方が傘を持って出てきてくださいました。充電のみの利用でしたが、素敵な接客でした。
natural841様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道後hakuro」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容をスタンド情報へ反映させて頂きました。
3kWのケーブルなしが一台と8kWのケーブル付きが二台あります。前者は一泊770円、後者は一泊1770円で、宿泊料金と合わせて支払います。予約しておけば駐車場係の方が親切に対応してくれます
2024年8月22日夕方、
リーフ40kW40%で、充電開始。
車のパネルは、8.5kWで充電と表示
50kWの充電器なら、この条件で8.5kWなんてありえないです。
時間で料金請求ではなく、一回(30分max)いくらの請求なので、中止したかったのですが、仕方なく30分充電しました。
次回から、ここでは充電しないです。
緊急時(電欠)以外、他で充電される事を提案します。
daidaida様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「愛媛日産自動車(株) 新居浜萩生店 (仮店舗・旧上泉店)」の充電スタンドですが、設置設備に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
90kwの出力で登録されてますが、間違ってます。
実際は44kwです
日曜お昼前
貸切状態で使ってます
真夏の日中 69kw
こんなものでしょうか
高松SCが四国サイキョーですね
朝着くとガソリン車が止まっており空いたスペースに駐車
充電開始すると8kwしか出力しない!
利用するのはやめておいたほうがいいです
togura04様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「フジ古川椿店」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
ここはエコQ電のみの認証でチャデモポートに接続にも関わらず3kWhの普通充電並みの速度でした。
故障中
全国の高速道路直結ハイウェイオアシスのうち、砂川・淡路は上下線共通の駐車場に急速充電器が1台設置されているが、こちらは上下線別々の駐車場の境界付近に急速充電器が1台設置されていて上下線どちらからも充電できるという珍しい設置事例。同じく駐車場が上下線別々の吉野川は、境界付近に段差があるためか上下線それぞれに1台ずつ2台設置されていて、段差のせいで2台の方がユーザーにとっては有り難いですね。
めっちゃ安い 松山ロープウエイ 松山場観光にどうぞ 充電台無料(50kw級)2時間まで駐車場代420円 超過料金100円/30分 駐車場の係りの人が30分経過して停止したらまた起動スイッチをおしてくれます。1.5時間が限界か100%になってしまいます。1時間で充電を止めるとうに言ったほうがよいかも。1時間以上充電すればイオンよりも安い。イオン1時間 600円 ここ2時間420円
奥にポールスタンド新設 手前のポールスタンドは夜間下がっているので 土日祝祭日 夜間共使用可能。 充電表示の残り5分未満表示せず。リーフメーター表示共 残り5分表示いきなり停止になります。充電はされています。無理すれば2台車が置けるので充電放置しても使用可能 放置するのがわかっていれば 奥側駐車 一文掲示しておけば問題ないかも?。
事務所受付で、窓口のノートに名前と車種連絡先番号を記入後、係の人が鍵を開けてからの充電開始。
北海道 | 350 / 1051 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 133 / 370 拠点 | |
宮城県 | 201 / 483 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 194 / 309 拠点 | |
福島県 | 189 / 565 拠点 | |
茨城県 | 358 / 743 拠点 | |
栃木県 | 212 / 704 拠点 | |
群馬県 | 230 / 586 拠点 | |
埼玉県 | 546 / 1062 拠点 | |
千葉県 | 498 / 1181 拠点 | |
東京都 | 875 / 1375 拠点 | |
神奈川県 | 807 / 1342 拠点 | |
新潟県 | 302 / 699 拠点 | |
富山県 | 121 / 285 拠点 | |
石川県 | 165 / 388 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 153 / 320 拠点 | |
長野県 | 316 / 873 拠点 | |
岐阜県 | 325 / 600 拠点 | |
静岡県 | 382 / 891 拠点 | |
愛知県 | 788 / 1483 拠点 | |
三重県 | 225 / 497 拠点 | |
滋賀県 | 228 / 406 拠点 | |
京都府 | 296 / 492 拠点 | |
大阪府 | 598 / 1074 拠点 | |
兵庫県 | 691 / 951 拠点 | |
奈良県 | 148 / 271 拠点 | |
和歌山県 | 125 / 263 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 184 拠点 | |
島根県 | 135 / 219 拠点 | |
岡山県 | 274 / 417 拠点 | |
広島県 | 330 / 462 拠点 | |
山口県 | 274 / 402 拠点 | |
徳島県 | 145 / 184 拠点 | |
香川県 | 154 / 275 拠点 | |
愛媛県 | 185 / 286 拠点 | |
![]() |
高知県 | 145 / 175 拠点 |
福岡県 | 612 / 838 拠点 | |
佐賀県 | 163 / 242 拠点 | |
長崎県 | 117 / 269 拠点 | |
熊本県 | 226 / 446 拠点 | |
大分県 | 154 / 321 拠点 | |
宮崎県 | 127 / 307 拠点 | |
鹿児島県 | 114 / 363 拠点 | |
沖縄県 | 96 / 220 拠点 |