日産マークの急速充電器が設置サれていました。
駐車場の国道側に位置しています
ホテル南側にある側道を下って右前方にあります。
ホテル南側駐車場に急速充電器が設置されています。
LINE Pay決済用のQRコードもついてますが、LINE Payサービス終了により、残高がないと使えなくなってます。
引き続きeMPゲスト認証は使えるので、これでの認証はできます!
ENEOSとファミマが並んでおりGS入って左手奥、ファミマの裏にあります。問題なく充電出来ました。
EV充電用を示すコーンが置かれる様になったので非EV車の駐車は減りました。コーンをどける為に手前に停車し降車する際通行頻度の高い通路位置の為、後方から脇をすり抜ける車に気をつけないと危険です。充電位置に駐車する際、画像みてもわかりますが逆光状態で床のラインが識別不能、バックモニタや360度モニタがあっても見えない。直視確認が必須。車止めが充電ポールのかなり手前なのでまだ下がれると勘違いすると車止め乗り上げのリスクあり、予想以上にこの駐車位置は危険なのでご注意ください。
EV充電器は4台EVエネチェンジアプリでスマホ決済可能でよい
テラチャージ専用アプリが無い場合はゲストモードでも利用できるようです。
画像投稿しましたが、
①ゲストモードのページにアクセス
②充電器選択
充電時間を選んで決済後充電開始
の順のようです。
385円/10分の表記がありました(クレジットカード以外の決済も可能)。
※アプリで認証した場合は1分単位の課金です(登録済みのクレジットカード決済)
ホテル白い燈台さんに宿泊しました。
宿泊日の夕方に普通充電器を利用したい旨を電話にて事前に伝えました。
エネチェンジさんの普通充電器4基設置されています。
※非EV車が止まっている可能性があるため、
電話で利用したい旨を伝えた方が無難と思われます。
香川穴吹アリーナでイベントがあり、アリーナから少し距離があるのですが、駐車場代だけで充電させてもらえるので、こちらの駐車場をチョイスしました。
立体駐車場をぐるぐるまわって上の方に充電スポットがたくさんありました。
朝10時に停めて夜の20時に出庫して700円でした。当方のアウトランダーは200Vでの満充電完了しました。ホントありがたい!
当方は自分の充電コードを差して充電しました。
駐車場としては少し狭めかなと思いました。当方の車ですと車線びっしりという感じで隣の車にドアパンチされるのが心配になりました。
とはいえEV充電するにはもってこいの駐車場だと思います。また高松に来たらこちらに停めようと思います。
phv1234様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「東京都日本橋駐車場」の充電スタンドですが、普通充電器の出力に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容をスタンド情報に反映させて頂きました。