こちらのサイトで休止から利用可能に変わリましたので、利用させて貰いました。
到着時には休止中の張り紙して有りましたが、認証した所利用出来ました。
張り紙は剥がして、裏側に貼りました。
ken1_tp様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「日産プリンス山形販売(株) 新庄店」の充電スタンドですが、施設名称に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。
問題なく充電出来た。
店舗名称が変更になったようです。
日産プリンス山形販売㈱金沢店
⇩
日産プリンス山形販売㈱新庄店
充電器が変わっています。
2025年3月31日AM7時頃、待時間無くすぐに充電出来ました。
北側駐車場の入り口にEV200V看板が設置。
駐車場の北の方にEV充電エネチェンジ4基が設置されています。
三角コーンが4つ有りEV優先と書かれていました。
お店ですがスーパーバローさんの他には、
ゲームセンター、あかのれんさん、100均セリアさん、無印良品さん、
雑貨屋さん、クリーニング屋さん、靴屋さん、スガキヤさんなどが店内に入っています。
充電が終わっても直ぐ戻らない方が多いようです。今日は、1.5時間以上も放置している車両がありました。館内放送されても戻らないので、何かあったのかな。
待っている人からすれば、充電終了後5分以内なら良いとか、10分ならダメとかは有りません。
充電の終了を見届けて、速やかに移動するようなマナーが欲しいものです。
ryu75185様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「セブンイレブン倉敷児島下の町9丁目店」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。
広い駐車場で止めやすく一つ壊れていましたが充電できました。
近くなので早めに修理をお願いしたいですね。
85%~100% 29分 14.7kwh。
メンバー無料期間ですが、478円と表示されました。
修理が終わって充電できます。3/30充電しました。
使用できました。
駐車場内も広く快適です
3/30夜にアイ・ミーブXで充電を行ったところ、設備最大の125Aで充電が始まりました。
CHAdeMO充電設備は、以前の富士電機製CHAdeMO充電設備と同じコンクリート基礎に最大125A放電するENEOSチャージプラス対応のニチコン製が設置されています。
またCHAdeMO充電設備から見て北西側には最大15A放電するNEC製普通充電設備も10台設置されています。
今となっては小容量BEVアイ・ミーブなので、CHAdeMO充電設備で数分充電後に普通充電設備へ移動。
普通充電している間に食事や買い物するのが小容量BEVやPHEVだと有効な利用方法だと思います。
テスラ来ないで
変換アダプターが
故障の原因になる
テスラ来ないで
変換アダプターが
故障の原因になる
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地ほぼ中央の駐車スペースに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
充電用駐車スペースの両側に柱が有るので、クルマを移動させる時には注意が必要です。
設置されているのは最大125A放電するニチコン製です。
夕方にはメイン施設の「物産交流館」の営業が終了するので、トイレ以外は利用出来ません。
幸い国道沿いに隣接して「デイリーヤマザキ下津町小南店」が有るので、ちょっとした買い物は出来ます。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地東側の駐車スペースに設置されています。
(現在のシンボル位置で合っています)
最近見かける事が少なくなった最大125A放電する日産製CHAdeMO充電設備です。
車体左後方にCHAdeMOポートの有るアイ・ミーブなので、駐車枠から右にはみ出る形で駐車してようやくCHAdeMOコネクタを接続することが出来ました。
既に他の方も書かれていますが、3G回線停波に伴い今年(2025年)12月にCHAdeMO充電設備の運用を終了すると告知されています。
和歌山市内ならともかく、御坊市はCHAdeMO充電スポットの貧弱エリアなので、既存設備の終了前に新設備への更新を期待したいです。
修理が完了してました。
利用できました。
Dia_0101様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「スーパーディーラーカトー」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
北海道 | 350 / 1052 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 141 / 370 拠点 | |
宮城県 | 208 / 484 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 202 / 309 拠点 | |
福島県 | 190 / 567 拠点 | |
茨城県 | 372 / 756 拠点 | |
栃木県 | 215 / 719 拠点 | |
群馬県 | 237 / 593 拠点 | |
埼玉県 | 553 / 1064 拠点 | |
千葉県 | 516 / 1190 拠点 | |
東京都 | 879 / 1381 拠点 | |
神奈川県 | 817 / 1341 拠点 | |
新潟県 | 306 / 701 拠点 | |
富山県 | 122 / 287 拠点 | |
石川県 | 166 / 390 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 158 / 331 拠点 | |
長野県 | 325 / 877 拠点 | |
岐阜県 | 336 / 611 拠点 | |
静岡県 | 387 / 890 拠点 | |
愛知県 | 795 / 1498 拠点 | |
三重県 | 228 / 505 拠点 | |
滋賀県 | 231 / 411 拠点 | |
京都府 | 300 / 493 拠点 | |
大阪府 | 604 / 1081 拠点 | |
兵庫県 | 694 / 952 拠点 | |
奈良県 | 149 / 272 拠点 | |
和歌山県 | 126 / 265 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 186 拠点 | |
島根県 | 135 / 221 拠点 | |
岡山県 | 272 / 416 拠点 | |
広島県 | 343 / 467 拠点 | |
山口県 | 271 / 397 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 148 / 184 拠点 |
香川県 | 156 / 274 拠点 | |
愛媛県 | 192 / 288 拠点 | |
![]() |
高知県 | 145 / 176 拠点 |
福岡県 | 617 / 839 拠点 | |
佐賀県 | 162 / 241 拠点 | |
長崎県 | 116 / 268 拠点 | |
熊本県 | 222 / 444 拠点 | |
大分県 | 154 / 320 拠点 | |
宮崎県 | 128 / 310 拠点 | |
鹿児島県 | 110 / 358 拠点 | |
沖縄県 | 98 / 220 拠点 |