電気自動車でトイレと休憩でお寄りしました。よくある光景ですが充電器横に駐車中の化石燃料車を移動する配慮はありませんでした。
近隣のお店が始まるまでの間充電させていただきありがとうございました。
初めて利用しました。
普通に使えました。感謝。
充電30分のため回転良ったです
ここで利用しているABBのチャージャーは完璧な90kWチャージャではありません。基本仕様は125Aです。最初の13分ぐらいはブーストで200Aまで出すことできますが、その後125Aに落ちます。ご注意ください。
ここで利用しているABBのチャージャーは完璧な90kWチャージャではありません。基本仕様は125Aです。最初の13分ぐらいはブーストで200Aまで出すことできますが、その後125Aに落ちます。ご注意ください。
ここで利用しているABBのチャージャーは完璧な90kWチャージャではありません。基本仕様は125Aです。最初の13分ぐらいはブーストで200Aまで出すことできますが、その後125Aに落ちます。30分で200Aで充電したい場合は10分毎に隣のチャージャーに移す必要があります。ご注意ください。
r17_gn様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「石和常磐ホテル」の充電スタンドですが、充電設備の入替えに関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。
普通充電器が入れ替わっています。宿泊で利用させていだだきました。出力は不明です。日産アリアで充電したときは6kW出てました。料金はチェックアウトの時に宿泊料金と一緒に清算しました。投稿時は1回1000円でした。
ここは東京への道のりに充電を補充しておくのに利用しました。休憩して満充電で出発できるのは嬉しいです。
充電できました。
順番待ち含めて受付簿で管理されているので、何はともあれ観光案内所へGOです。
モデルYの充電は開始してからすぐエラーになりました。
スタフさんより、充電機器がかなり古いので最近発売されたテスラ車に対応しないそうです。
20kWでした@日産サクラ
8.3kWしか出ない。@日産サクラ
最悪!パーキング入口に直進して小型車専用駐車場へ誘導する表示をするべき!
十分な下調べをしなかった自分が悪いと言えば、仕方ないですが。。。
5/30夜、出張帰りに充電するために立ち寄り、今まではガソリン車だったので談合坂SAは素通りしていたため、すっかり駐車場の構造を忘れていました。
パーキングに入って、左に沿って侵入。充電器への案内が見つからない。。。
残量がギリギリだったらアウトでした。
よくあるのか、逆走禁止の表示。そんなのより、適切な誘導案内を整備すべきです!
土日の混雑時は予約制です。知らないと無駄に待ってしまうことになるので、張り紙してくれればいいのに。BEV車が大量に群がりますので、バッテリーに余裕があれば八ヶ岳SAか富士見高原でお金払って充電するのが現実的ですね。
第二駐車場に設置されていた。最初は気が付かなかったが、百円玉を機械にあらかじめ入れておくタイプ。実際には途中で中止したため、百円しか使わなかったが満充電する時間を予測していれないと返金がないので損をする。
30分で100円で計算をする。
テスラモデル3、45kwで充電できました。30分限定ですが22kw入りました。
モデル3で41kWで80%まで充電出来ました。無料でありがたい。鍵借りて、南京錠を開けたらすぐ戻し、充電終わったら鍵かけてそのまま帰るので、手間なくて良いです。
北海道 | 350 / 1051 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 137 / 370 拠点 | |
宮城県 | 203 / 483 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 194 / 309 拠点 | |
福島県 | 189 / 565 拠点 | |
茨城県 | 360 / 744 拠点 | |
栃木県 | 212 / 704 拠点 | |
群馬県 | 229 / 585 拠点 | |
埼玉県 | 545 / 1061 拠点 | |
千葉県 | 500 / 1181 拠点 | |
東京都 | 875 / 1374 拠点 | |
神奈川県 | 808 / 1342 拠点 | |
新潟県 | 302 / 699 拠点 | |
富山県 | 121 / 285 拠点 | |
石川県 | 165 / 388 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 153 / 320 拠点 | |
長野県 | 316 / 872 拠点 | |
岐阜県 | 325 / 600 拠点 | |
静岡県 | 384 / 891 拠点 | |
愛知県 | 790 / 1483 拠点 | |
三重県 | 225 / 497 拠点 | |
滋賀県 | 229 / 406 拠点 | |
京都府 | 297 / 492 拠点 | |
大阪府 | 598 / 1074 拠点 | |
兵庫県 | 692 / 951 拠点 | |
奈良県 | 148 / 271 拠点 | |
和歌山県 | 125 / 263 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 184 拠点 | |
島根県 | 135 / 219 拠点 | |
岡山県 | 274 / 417 拠点 | |
広島県 | 330 / 462 拠点 | |
山口県 | 275 / 402 拠点 | |
徳島県 | 145 / 184 拠点 | |
香川県 | 154 / 275 拠点 | |
愛媛県 | 185 / 287 拠点 | |
![]() |
高知県 | 145 / 175 拠点 |
福岡県 | 613 / 838 拠点 | |
佐賀県 | 163 / 242 拠点 | |
長崎県 | 117 / 269 拠点 | |
熊本県 | 226 / 446 拠点 | |
大分県 | 154 / 321 拠点 | |
宮崎県 | 127 / 307 拠点 | |
鹿児島県 | 114 / 363 拠点 | |
沖縄県 | 97 / 220 拠点 |