山梨県のクチコミ投稿一覧

Total : 1,030
道の駅 どうし (第2駐車場) / 道志村

山梨県南都留郡道志村9745

R413には充電スポットがほとんどなく、さらに勾配のきつい坂道が続くので24時間営業にしてもらえないでしょうか。

テスラモデル3 で1台のみ40%スタートで、37KWより上がらないもう少し充電出力上がって欲しいですね。

都留市役所 駐車場 / 都留市

山梨県都留市上谷1-1-1

2月27日(月)富士五湖観光の帰路に利用。12時前に行ったところ、軽自動車が充電場所に駐車しており、しばらく待ったが、市役所内の施設課に運転手を呼び出し、移動してもらうように依頼。10分後、運転手が来て移動してくれたので、充電できました。操作画面が真っ白でわかりづらかったです。充電スペースは軽自動車駐車スペースの並びでしたので、駐車してしまったようで、一般車が駐車しないように何らかの対応を依頼してきました。

手前の駐車場ではなく、奥の駐車場の一番奥の通路を入ったところに充電器があります。
充電器2台、駐車スペースが4台分あり、充電待ちができます。

利用方法
①電話で充電したい旨を連絡
②店員が来てくれて電源を入れてくれます
③台帳に住所氏名車種を記入

充電中は店内で買い物や休憩もできます。

※液晶画面が見にくいため、画面内の充電開始ボタンがわかりづらい。

大石紬伝統工芸館 / 富士河口湖町

山梨県南都留郡富士河口湖町大石1438-1

新しい充電器になりました。

道の駅 たばやま / 丹波山村

山梨県北都留郡丹波山村2901

出力40A(14kw)と低速です…
今時はもう少しパワーが欲しいですね(^_^;)

常磐ホテル / (株)常磐ホテル

山梨県甲府市湯村2-5-21

Leaves様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「常磐ホテル」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報に反映させて頂きました。

常磐ホテル / (株)常磐ホテル

山梨県甲府市湯村2-5-21

宿泊者の利用でも¥1000もとられます。
高すぎます。

道の駅 なるさわ / 鳴沢村

山梨県南都留郡鳴沢村8532-63

zespカード使えました。
この周辺、充電スポットかなり無くなったので貴重です。

道の駅 なるさわ / 鳴沢村

山梨県南都留郡鳴沢村8532-63

majitega様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「鳴沢村 道の駅 なるさわ」の充電スタンドですが、充電器の対応認証に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド認証情報を更新させて頂きました。

道の駅 なるさわ / 鳴沢村

山梨県南都留郡鳴沢村8532-63

本日三菱充電カード使えました!他のempカードも使えるようになったんじゃないかな?前夜-3℃から-8℃の朝、周りの車中泊の車のほとんどがアイドリング祭り。トイレに袋ごとゴミは捨てていくしマナー悪すぎです。こうやって道の駅の車中泊が禁止されていくのですね…

道の駅 はくしゅう / 北杜市

山梨県北杜市白州町白須1308

テスラモデル3、49kwで充電できました。

中央自動車道 八ヶ岳PA (下り) / 中日本高速道路(株) NEXCO中日本

山梨県北杜市長坂町大八田字米山6811-155

施設のだ~いぶ手前にあります。トイレが遠い。

ずいぶんと古いタイプです。カード認証に時間がかかります。

このような2本だしタイプの充電器、もっともっと増えて欲しい。

トイレが遠いです。子連れ、年寄り連れの時は、注意しましょう。

車両は三菱アイミーブMです。
定電流制御状態で40Aでした。
勝手な推測ですが3ユニットのうち1つ故障しているのでは?と推察出来ます。

都留市役所 駐車場 / 都留市

山梨県都留市上谷1-1-1

車両は三菱アイミーブMです。
125Aで快適に充電できました。
(1/17 PM5時頃)

道の駅 どうし (第2駐車場) / 道志村

山梨県南都留郡道志村9745

車両は三菱アイミーブMです。
125Aで快適に充電できました。
(1/17 AM11:30頃)

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 344 / 1048 拠点
青森県 85 / 277 拠点
岩手県 131 / 369 拠点
宮城県 195 / 480 拠点
秋田県 115 / 292 拠点
山形県 189 / 309 拠点
福島県 187 / 564 拠点
茨城県 355 / 750 拠点
栃木県 211 / 710 拠点
群馬県 229 / 591 拠点
埼玉県 544 / 1068 拠点
千葉県 494 / 1183 拠点
東京都 873 / 1376 拠点
神奈川県 802 / 1346 拠点
新潟県 290 / 698 拠点
富山県 122 / 286 拠点
石川県 164 / 387 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 154 / 326 拠点
長野県 317 / 875 拠点
岐阜県 324 / 604 拠点
静岡県 380 / 892 拠点
愛知県 785 / 1478 拠点
三重県 224 / 495 拠点
滋賀県 226 / 402 拠点
京都府 294 / 491 拠点
大阪府 596 / 1071 拠点
兵庫県 686 / 951 拠点
奈良県 147 / 270 拠点
和歌山県 124 / 263 拠点
鳥取県 114 / 185 拠点
島根県 135 / 218 拠点
岡山県 274 / 420 拠点
広島県 328 / 459 拠点
山口県 270 / 400 拠点
徳島県 145 / 183 拠点
香川県 154 / 276 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 610 / 833 拠点
佐賀県 165 / 244 拠点
長崎県 115 / 268 拠点
熊本県 225 / 445 拠点
大分県 152 / 322 拠点
宮崎県 124 / 305 拠点
鹿児島県 113 / 364 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024