山梨県のクチコミ投稿一覧

Total : 1,030
甲府市役所 本庁舎 / 甲府市

山梨県甲府市丸の内1-18-1

6/21、充電させてもらいました。

道の駅 こすげ / 小菅村

山梨県北都留郡小菅村3445

無いよりはマシですが、現代のBEVに20kW級の充電器は利用価値が低いです。
更新時には最低でも50kW以上の充電器に置き換えて頂きたい。

6/1にフロントに確認した結果、以前はフロントで充電カードを渡していたそうですがシステム変更後は各自で対応してほしいとのこと。即ちトヨタワオレットが必要です。充電機を維持する為には仕方がないですね。トヨタワオレットをお持ちの方は率先してご利用下さい。

道の駅 たばやま / 丹波山村

山梨県北都留郡丹波山村2901

3年近く乗りましたが、こんな充電しない急速充電設備はないですね。
普通充電並でした。

温泉はいいお湯でした!
ソフトクリームも美味しい!
充電設備は残念です!

道の駅 甲斐大和 / 甲州市

山梨県甲州市大和町初鹿野2248

充電終了時にタッチパネルの次へを押さないとコネクターが外れない仕様のようです。

6/2 12時頃充電しましたが、No1充電機は認証できず、No2で充電しました。2台充電機があってよかった。

5/31 11時半頃、既に1台充電中でしたが、充電機が2台ある為に充電できました。サービスエリア、パーキングエリアには充電機が2台必要です。

道の駅 かつやま / 富士河口湖町

山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3758-1

残念ですが、機器更新不可の様で充電スポット廃止です。

9月末頃まで、温度上昇による充電器保護のため最大出力を30KWに下げて運用しています。

看板には受付時間が10時ー21時とありましたが、21時半から充電開始できました。

甲府市役所 本庁舎 / 甲府市

山梨県甲府市丸の内1-18-1

無事充電できました。
39kW出ました。

スタートボタンを押して、認証が終わってから500円玉を受け付けるシステムです。液晶が見にくくなっているのとあいまってちょっと最初戸惑いました。
でもフル充電出来てイイです。

無料で80パーまで充電できるのでとても良いです

イッツモア 赤坂店 (店舗入口横側) / (株)いちやまマート

山梨県南都留郡富士河口湖町船津5165-2

TOYOTA wallet で充電しました。1回440円で時間無制限です。店舗入口の左側にあります。ベンチを置いていただいているので充電中に座って休めました。感謝。

山中湖観光案内所 / 山中湖村

山梨県南都留郡山中湖村平野506-296

1回30分もしくは、80%までの充電となってますが、80%で制限がかかることはありませんでした。

ホテル ハットウォールデン / 萌木の村(株)

山梨県北杜市高根町清里3545-3250

nichi7kb様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「萌木の村(株) ホテル ハットウォールデン」の充電スタンドですが、充電器の利用方法変更に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元にスタンド情報を修正させて頂きました。

ホテル ハットウォールデン / 萌木の村(株)

山梨県北杜市高根町清里3545-3250

以前は日産充電カードが使えましたが、現在トヨタウォレット支払いか暗所番号が必要になりました。
長野県と山梨県を結ぶ国道141号線、有難い大切な充電施設萌の村様にはいつも感謝しきれないほど感謝しております。
萌の村ロックのカレー、キノコのグリル、スープは激うまです。大黒屋さんのガンモや豆腐、ソフトクリームも美味しいです。夏の清里フィールドバレーは最高です。星空の下ビールとソーセージ食べた後は、夜空に星が輝く中、妖精たちが踊る姿は格別です。
残って欲しい、大事な充電施設です。

道の駅 なるさわ / 鳴沢村

山梨県南都留郡鳴沢村8532-63

TESLA モデル3で充電出来ました。
397V×73A=28kwで充電出来ました。
30分で自動で充電切れます。
土曜日の16時頃に入りましたが既に先客がいて待ちました。私が充電している最中に次の車が充電待ちを始めましたので人気のあるスポットなのだと思います。無料で充電出来ましたのでとても有難いです。

道の駅 南きよさと / 北杜市・(株)アルプス

山梨県北杜市高根町長澤760

充電させていただきました。
観光客いっぱいです。

旧500円玉(もちろん持ち合わせ無し)か100円玉のみということでしたので両替して100円玉を投入しましたが、直ぐに返却口に戻ってきてしまい使えませんでした。

上野原市役所 庁舎 / 上野原市

山梨県上野原市上野原3832

利用時間は8時~となってますが7:30でも充電出来ました。
Googleマップ上の利用時間は24時間になっていますのでこちらの方が正しいのかな?

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 343 / 1048 拠点
青森県 85 / 277 拠点
岩手県 131 / 369 拠点
宮城県 195 / 480 拠点
秋田県 115 / 292 拠点
山形県 189 / 309 拠点
福島県 187 / 564 拠点
茨城県 355 / 750 拠点
栃木県 211 / 710 拠点
群馬県 230 / 592 拠点
埼玉県 544 / 1068 拠点
千葉県 496 / 1185 拠点
東京都 873 / 1376 拠点
神奈川県 802 / 1346 拠点
新潟県 290 / 698 拠点
富山県 122 / 286 拠点
石川県 164 / 387 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 154 / 326 拠点
長野県 317 / 875 拠点
岐阜県 324 / 604 拠点
静岡県 380 / 892 拠点
愛知県 785 / 1478 拠点
三重県 224 / 495 拠点
滋賀県 226 / 402 拠点
京都府 294 / 491 拠点
大阪府 596 / 1071 拠点
兵庫県 686 / 951 拠点
奈良県 146 / 270 拠点
和歌山県 124 / 263 拠点
鳥取県 114 / 185 拠点
島根県 135 / 218 拠点
岡山県 274 / 420 拠点
広島県 328 / 459 拠点
山口県 270 / 400 拠点
徳島県 145 / 183 拠点
香川県 154 / 276 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 610 / 833 拠点
佐賀県 165 / 244 拠点
長崎県 115 / 268 拠点
熊本県 225 / 445 拠点
大分県 152 / 322 拠点
宮崎県 124 / 305 拠点
鹿児島県 113 / 364 拠点
沖縄県 95 / 220 拠点
GoGoEV award 2024