京都府のクチコミ投稿一覧

Total : 1,036
イオンモール久御山 (西側平面P) / イオンリテール(株)

京都府久世郡久御山町森南大内156-1

有料の充電設備を増設や、テスラのスーパーチャージャーの設置を検討して欲しい。

中央店 / 京都トヨタ自動車(株)

京都府京都市上京区上立売通新町西入ル

とても親切な店舗でした。ZESPカードでも使えそうです。

北部環境共生センター / 京都市

京都府京都市上京区中立売通油小路東入甲斐守町100

土曜にダメ元で伺いました。休止とは書かれていませんでしたが、コンセント自体がガムテープで塞いでありましたので、お願いするのも遠慮させていただきました。古紙回収をやられていて、人はいらっしゃるようでした。

道の駅 丹波マーケス / 京都府

京都府船井郡京丹波町須知色紙田3-5

液晶が見えない
スタート 感押し

3kWに制限されてるよう。
各駐車スペースの間にカラーコーンがあるためコーンを動かす必要がないので駐車しやすい。

Kyoto BMW 京都南店 / (株)服部モーター商会

京都府京都市伏見区竹田泓ノ川町3

gingo_bubu様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「Kyoto BMW 京都南店」の充電スタンドですが、充電設備の追加ならびに利用に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を修正させて頂きました。

Kyoto BMW 京都南店 / (株)服部モーター商会

京都府京都市伏見区竹田泓ノ川町3

急速充電器は設置されたようです。
ただし、BMWオーナーでもこのお店の顧客でないと充電させてもらえません。
当然他社メーカーの車は充電させてもらえないと思います。

2023年1月7日夕刻 充電可能かどうかを問い合わせた際、はっきりと「当店のお客様ではありませんのでお断りいたします」と言われました。
BMW i3に乗っていますが、車を購入するとき「他店購入でも全国のBMWディーラーで充電できます」との触れ込みでしたし(HPにはそのように記載されていました)、今までどこのディーラーでも(日産、三菱も含みます)一度も断られたことなどなかったのですが、まさかまさか、BMWのディーラーで断られるとは!
当然のことですが、有料でいいので充電はできないか、でないと自宅までもたないので、とお願いしましたが「当店のお客様ではないのでお断りします」の一点張りでした。
ですからBMWオーナー以外は連絡を、などと言った表記はありますが、充電できません。
京都に出かけて、こちらのサイトを見て充電できるのではないかと思った方はお気を付けください。
こちらのお店で購入した車両以外は充電させてもらえません。

道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 / 南山城村

京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」の充電スタンドですが、充電器の出力に関しての投稿ありがとうございました。頂きました内容を確認しましたので、スタンド出力情報を修正させて頂きました。

道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村 / 南山城村

京都府相楽郡南山城村北大河原殿田102

2022年12月末に撮影された下記動画の45分03秒辺りで令和5年度に更新に向けて準備中、現在最大出力を25kWhに制限して運用中と掲示していると映っています。

参考動画
【検証】日産アリアB6Limited 18インチスタッドレスで下道1000kmチャレンジ!
https://www.youtube.com/watch?v=QFtigu1tx6g

GoGoEV事務局さま。
最大電流値並びに出力の修正をお願いします。

空いていれば何も言わなくても良いみたい
簡単に充電できました

カラーコーンを戻していないテスラオーナーが多いように思います
自分らの首絞めるだけなんで戻しましょう

ニチコン亀岡(株)

京都府亀岡市北古世町2-15-1

zhya様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ニチコン亀岡(株)」の充電スタンドですが、充電器利用に関しての投稿ありがとうございます。頂きました内容を確認しましたので、スタンド情報を一部修正させて頂きました。

ニチコン亀岡(株)

京都府亀岡市北古世町2-15-1

2022年12月28日、充電できました。
ニチコン亀岡株式会社様、ありがとうございます。

正門からゆっくり車を進入させると守衛さんが「(あー、充電の人かな?)」という様子で出てきて下さって、案内してもらえました。
とくに氏名の記帳等は求められませんでした。

充電タイマーは60分間で設定されていました。
自分は約30分で切り上げました。11kWh弱の追加充電ができていました。

隣にはnichicon製EVパワー・ステーション(V2H機器)が並んでいて、会社名の入った社用車などがずらりと充電されていました。
さすがニチコン。
充電器から見渡せる範囲だけですが会社見学・工場見学として楽しい体験ができました。

充電器の利用を広く公開して歓迎して下さっている印象を受けましたが、民間の企業様なので無茶のないよう迷惑をかけないよう利用すべきなのだろうと思います。

ニチコン亀岡株式会社様、ありがとうございました!

ニトリ京都西院店 (立体P 3階北東側) / (株)ニトリ

京都府京都市右京区西院日照町3

出力Aも表示されており使いやすい普通充電器でした。約19A 3.8kWhで充電されてました。95分で5.5kWh。
駐車料金は無料です。

右京店 / 京都日産自動車(株)

京都府京都市右京区西院安塚町43

お店が休みの午前中だったので他に車は駐車してなく駐車スペースも広くて良かった。ただ認証機の表示がほとんど見えなかった。
約100Aで20.3kWh充電できました。また利用したい。

山科店 / ネッツトヨタヤサカ(株)

京都府京都市山科区東野北井ノ上町10-44

EV用普通充電設備は、R1から敷地に入って右側の駐車スペース脇に設置されています。

同じ入口で向かい側には、京都トヨタ山科店が有るので、両方が営業していれば、充電待ちに遭う可能性は低いです。

山科店 / 京都トヨタ自動車(株)

京都府京都市山科区東野北井ノ上町10-30

EV用普通充電設備は、R1から敷地に入って左側の駐車スペース脇に設置されています。
ショールーム内には、フリードリンク設備も有るので、充電が主目的でも休憩しやすいです。

同じ入口で向かい側には、ネッツトヨタヤサカ山科店が有るので、両方が営業していれば、充電待ちに遭う可能性は低いです。

山科店 / トヨタカローラ京都(株)

京都府京都市山科区西野山階町30-6

EV用普通充電設備は、R1から敷地に入ってショールームに沿うように右折した右側の一番奥の駐車スペース脇に設置されています。
(もしかしたら2014年当時から変更なし??)

ショールーム内には、フリードリンク設備も有るので、充電が主目的でも休憩しやすいです。

ENEOS Dr.Drive セルフ桃山和泉店 / (株)ENEOSフロンティア

京都府京都市伏見区桃山町和泉16-6

y5y5様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ENEOS Dr.Drive セルフ桃山和泉店」の充電スタンドですが、充電器の設置位置等に関しての投稿ありがとうございます。頂きました位置情報を確認しましたので、スタンド情報を更新させて頂きました。

山科店 / 京都三菱自動車販売(株)

京都府京都市山科区東野八反畑町22-1

事前情報通り、最大87A流れるニチコン製に更新されていました。
私のアイ・ミーブXで充電を行い、87Aで充電が始まったことを確認しました。

三菱から南へ約150m離れた所にの真向かいにセブンイレブンが有るのでちょっとした買い物や食事も出来ます。
ただ充電は30分で終了するので、往復の移動を含めて30分で戻らないとマナー違反になるのでご注意を。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 290 / 858 拠点
青森県 78 / 246 拠点
岩手県 128 / 314 拠点
宮城県 179 / 403 拠点
秋田県 90 / 246 拠点
山形県 163 / 274 拠点
福島県 177 / 433 拠点
茨城県 338 / 588 拠点
栃木県 211 / 508 拠点
群馬県 219 / 475 拠点
埼玉県 504 / 854 拠点
千葉県 461 / 956 拠点
東京都 801 / 1246 拠点
神奈川県 804 / 1187 拠点
新潟県 262 / 622 拠点
富山県 116 / 238 拠点
石川県 142 / 354 拠点
福井県 109 / 251 拠点
山梨県 160 / 279 拠点
長野県 296 / 715 拠点
岐阜県 281 / 461 拠点
静岡県 367 / 733 拠点
愛知県 730 / 1241 拠点
三重県 207 / 388 拠点
滋賀県 206 / 329 拠点
京都府 274 / 414 拠点
大阪府 568 / 840 拠点
兵庫県 652 / 800 拠点
奈良県 142 / 234 拠点
和歌山県 124 / 206 拠点
鳥取県 118 / 167 拠点
島根県 94 / 143 拠点
岡山県 282 / 362 拠点
広島県 265 / 401 拠点
山口県 235 / 335 拠点
徳島県 149 / 164 拠点
香川県 153 / 201 拠点
愛媛県 182 / 227 拠点
高知県 152 / 163 拠点
福岡県 581 / 724 拠点
佐賀県 165 / 197 拠点
長崎県 111 / 225 拠点
熊本県 243 / 379 拠点
大分県 148 / 271 拠点
宮崎県 126 / 250 拠点
鹿児島県 108 / 313 拠点
沖縄県 76 / 165 拠点
GoGoEV award 2023