東京都のクチコミ投稿一覧

Total : 3,567
神代植物公園 / 東京都

東京都調布市深大寺北町1-4

日産サクラで充電できました。ここの充電スポットは人気が高いように思います。土日は充電待ちをすることが多いと思います。時間に余裕がないとダメですね。

東京武道館 / 東京都

東京都足立区綾瀬3-20-1

土曜日で武道のイベントがあった模様だが、終わった頃の午後四時前後だった為に空いていたのか、駐車場はガラガラで充電設備も全空きでした。
急速充電機は、奥の角。
大きい車は、狭いので入れにくいと思います。
普通充電機は、複数台あり、イベント利用で長時間駐車あれば、こちらの方が良いです。
急速充電は、30分まで。
自動で止まります。

一旦終わっても、連続で再度、認証すれば出きるようです。

認証に携帯電話を使いますが、地下の奥の角なので、キャリアによっては電波が届きません。
Wi-Fiに繋げて、使えるようになっていますが、その接続などに時間を取られて、駐車場料金が30分では収まりません。
30分で出る場合、20分充電くらいになってしまいます。

私は30分充電して、駐車場入庫時間が48分でした。
駐車料金は、30分110円なので、一時間でも220円程度です。
充電は、無料なので、お得だと思います。

駐車場からでて直ぐ近くにコンビニもあり、コーヒー休憩(横は公園です)で戻るのが丁度良いかもしれません。

日産サクラで充電できました。30分以内なら駐車場代が無料なのは嬉しいです。

イオンモール日の出 (西側平面P H区画) / イオンモール(株)

東京都西多摩郡日の出町大字平井字吉野桜木237-3

駐車場Hの区画にある普通充電器
充電待ち無しで、すぐに充電できました。
WAON認証 200V 1時間120円

品川区の施設で駐車は無料でエコQ電認証で充電は有料です。

品川区立環境学習交流施設エコルとごし
給電スタンド No1
給電完了しました。

■充電時間 0時間21分
■ご利用電力量 16.41kWh
■サービス利用料金 730円
■合計 730円

駐車場は大きな交差点のかどにあり、近くには大型商業施設がある為
歩行者や自転車が多いので、場内の出入りには注意して下さい。

日産サクラで充電できました。買い物しなくても駐車料金は3時間無料でした。1時間ほど充電しました。
普通充電器がたくさんあるので、別に困らないことですが、充電設備がある駐車スペースにたくさんのガソリン車が何も気にしないで停めているのが残念でした。

駒沢オリンピック公園 (第1P) / 東京都

東京都目黒区東が丘2-16-14

日産サクラで急速充電(25kW)できました。急速充電器が2台あるので助かります。

急速充電後、普通充電に移動してゆっくり買い物します。
普通充電でも5.5kw出てます。

PayPay30%ポイント還元で混んでいます。
3Fの急速がテスラさんが充電していたので、4Fで充電です。今日は46kw出ていて、快適です。

家の近所にあり、駐車も無料で充電機の台数も多いので便利に使わせていただいています。
ただ、他の人も書いていたと思いますが、せっかく33台も充電設備があるのにケーブルが短すぎて、うちの車(BMW 330e)では半数は使えません。
使えるものもギリギリで、少し駐車位置がズレると届かなくなる場合があります。
また、コネクタが前方にあるので頭から入れないと行けないので入りにくく、出にくいです。
今後、改修される機会があれば、より使い勝手が向上するので長いケーブルにしていただくことを期待します。

ケーブルが長いから楽に届きます
2.9kwです。

30W機ですが想定よりも充電されてました

味の素スタジアムの隣に立地するため、イベント開催時は特定日とされ、2時間を超える駐車の場合は料金が5000円からと非常に高額になります。(2時間までであれば特定日含めて無料とされています。)
充電の前後に連続で駐車する場合は注意が必要です。

11月30日でサービス終了の案内がありました。

n142154様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ホテル ニュー・オータニ」充電スタンドですが、CHAdeMO充電器の新規設置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を確認しましたので、スタンド情報に設備情報を追加させて頂きました。

con2bi様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「サンシャインパーキング (地下P 2階)」の充電スタンドですが、対応認証に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を確認しましたのでスタンド情報に反映させて頂きました。

東光高岳製新型120kW急速充電器が国内で初めて設置されたというニュース記事を見て早速確認しました。ザ・メイン地下の「駐車場2」に設置されていて、EV2台を同時に充電できます。

nanaco認証が使えるようになっているようです。
1時間132円・2時間264円・3時間396円で、余った時間は次回以降に繰り越し利用出来るとのことです。
写真も合わせて投稿していますのでご確認ください。

CHAdeMOと200Vの2基が向かい合って設置してありますが充電車室は1つだけなので
充電待ちが多そうです。
あと、スペースが狭く、写真のとおり黄色いガードレールが邪魔で
車両の乗り降りがきつい!

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 290 / 858 拠点
青森県 78 / 246 拠点
岩手県 128 / 314 拠点
宮城県 179 / 403 拠点
秋田県 90 / 246 拠点
山形県 163 / 274 拠点
福島県 177 / 433 拠点
茨城県 338 / 588 拠点
栃木県 211 / 508 拠点
群馬県 219 / 475 拠点
埼玉県 504 / 854 拠点
千葉県 461 / 956 拠点
東京都 801 / 1246 拠点
神奈川県 804 / 1187 拠点
新潟県 262 / 622 拠点
富山県 116 / 238 拠点
石川県 142 / 354 拠点
福井県 109 / 251 拠点
山梨県 160 / 279 拠点
長野県 296 / 715 拠点
岐阜県 281 / 461 拠点
静岡県 367 / 733 拠点
愛知県 730 / 1241 拠点
三重県 207 / 388 拠点
滋賀県 206 / 329 拠点
京都府 274 / 414 拠点
大阪府 568 / 840 拠点
兵庫県 652 / 800 拠点
奈良県 142 / 234 拠点
和歌山県 124 / 206 拠点
鳥取県 118 / 167 拠点
島根県 94 / 143 拠点
岡山県 282 / 362 拠点
広島県 265 / 401 拠点
山口県 235 / 335 拠点
徳島県 149 / 164 拠点
香川県 153 / 201 拠点
愛媛県 182 / 227 拠点
高知県 152 / 163 拠点
福岡県 581 / 724 拠点
佐賀県 165 / 197 拠点
長崎県 111 / 225 拠点
熊本県 243 / 379 拠点
大分県 148 / 271 拠点
宮崎県 126 / 250 拠点
鹿児島県 108 / 313 拠点
沖縄県 76 / 165 拠点
GoGoEV award 2023