2024年08月30日現在急速充電器故障中
モニターに2口とも94kW出力可能と表示も、充電スタート後にエラーとなり充電不可でした。店員さん曰く、充電器側のバッテリーに電気を溜めてからEVに充電するタイプのため、充電器側の残量が無いと充電出来ないとのことでした。。。
新しい充電器使えました
充電出来ない!
炎天下での充電なので、三菱車なのに日産純正のハーフボディーカバー付けて充電しています。放射冷却生地なので少しは暑さが和らぎます。
Hyundai車両限定で、利用にはCXC横浜の担当者に声をかける必要がある。
車検等の点検整備などでは無料サービスをしてくれる場合があるが、例えばタイヤ交換や、立ち寄っただけなど、軽い用事の場合は有料となる。
認証:エコQ電
時間:1回あたり最大30分
料金:詳細表示のとおり(30分充電すると1,500円)
料金は高めだが、150kWと鬼出力で短時間でかなりの電力を給電可能
単純計算で、150kW×0.5h=75kWh
32円/kWhとすると、2,400円なので、それでもお得
エコQ電で支払うと50kWで10分まで150円と格安です。アリアだとバックで止めるとギリギリ届きません。(アウトランダーだと楽勝です)
土曜日のため、EVスペースに一般車が停めていて、空きかありません。
海老名SA付近は渋滞ポイントのため、渋滞回避も兼ねてよく立ち寄ります。
目の前のノジマがあまり人がおらず、冷暖房完備でトイレも清潔なためよく利用させて頂いてます。
Only 1 Chademo 24kw is working
200v probably all working
区役所の手続きのために平日14:00頃に訪問しました。まず駐車場自体が満車で3台ほど入場待ちになっており、5分待ちでやっと入場できました。充電区画にはICE車が駐車されていて充電することができませんでした。
充電スポットは地下駐車場の外周部に多数あるので使える可能性が高そうです。
充電器の番号を覚えておいて、離れた場所に設置されている充電コントローラのところまで行ってnanaco認証をする必要があります。
コントローラが設置されている場所がちょっとわかりにくいのが難点ですが、慣れれば買い物ついでに使うのに便利そうです。
今日の充電器はとてもキレイな状態でした。
鍵を預けて近くの業務スーパーに買い出し。サミット、マクドナルドも近くに有りますので買い物ついでに充電させて頂きました。
開店前には半分くらい埋まっている。開店10分後には満車である。そもそも店の入口に近いため一般車もごった返す。駐車はスムーズに行おう。
立駐のため終日影にいる。おかげさまで夏でも出力制限は行っていない。
マイプラゴおめでとうです!
皆さんのマナーが悪いため憂慮になりました✨
とても感謝です。
1時間取り置きなどもできるので大変重宝します
近くにマイプラゴ出来て良かった(*^_^*)
急速充電器3台のうち1台が故障中、2台が他の車が充電中で充電できず。うち1台は100%で充電完了しているのに利用者がなかなか戻って来ず、結局約1時間待って充電開始。故障している充電器は早く修理して欲しいし、充電完了した利用者は早く戻って来て欲しいものだ。
1台の故障は直ってません。
買い物中に充電出来て便利です。
sinkai20様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ローソン横浜市民病院前店」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございました。長期に渡りご利用頂けない状態が継続しているとの事でしたので、当充電スタンドを休業とさせて頂きます。
故障と言っているが、本電源を切ってるだけ、お店的にはメリットが無い為、使えないようにされている。もう、一年前くらいから(故障で修理を頼んでる)と言えと言われている。
普通充電器6kWを設置している場所を探して充電してきました。結果はデマンド抑制制御されていて3kWの能力でした。
時間制の充電カードを使用しているため、充電時に3kW、6kWを選択する画面も表示されず充電結果から電力容量を確認するしか手段がなく残念な結果(半分しか充電できなかったので)でした。
電気を使う夏場のためデマンド抑制された可能性があります。気温が下がる頃にまた充電しに行きたいと思います。
北海道 | 350 / 1052 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 141 / 370 拠点 | |
宮城県 | 208 / 484 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 202 / 309 拠点 | |
福島県 | 190 / 567 拠点 | |
茨城県 | 373 / 756 拠点 | |
栃木県 | 215 / 719 拠点 | |
群馬県 | 237 / 593 拠点 | |
埼玉県 | 552 / 1064 拠点 | |
千葉県 | 516 / 1190 拠点 | |
東京都 | 881 / 1384 拠点 | |
神奈川県 | 817 / 1344 拠点 | |
新潟県 | 306 / 701 拠点 | |
富山県 | 122 / 287 拠点 | |
石川県 | 166 / 390 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 158 / 333 拠点 | |
長野県 | 327 / 878 拠点 | |
岐阜県 | 336 / 611 拠点 | |
静岡県 | 387 / 890 拠点 | |
愛知県 | 797 / 1498 拠点 | |
三重県 | 229 / 505 拠点 | |
滋賀県 | 231 / 411 拠点 | |
京都府 | 299 / 493 拠点 | |
大阪府 | 605 / 1082 拠点 | |
兵庫県 | 693 / 950 拠点 | |
奈良県 | 149 / 272 拠点 | |
和歌山県 | 126 / 265 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 186 拠点 | |
島根県 | 134 / 220 拠点 | |
岡山県 | 273 / 417 拠点 | |
広島県 | 342 / 466 拠点 | |
山口県 | 271 / 397 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 148 / 184 拠点 |
香川県 | 155 / 273 拠点 | |
愛媛県 | 192 / 288 拠点 | |
![]() |
高知県 | 146 / 176 拠点 |
福岡県 | 617 / 840 拠点 | |
佐賀県 | 162 / 241 拠点 | |
長崎県 | 116 / 268 拠点 | |
熊本県 | 222 / 444 拠点 | |
大分県 | 154 / 320 拠点 | |
宮崎県 | 128 / 310 拠点 | |
鹿児島県 | 110 / 358 拠点 | |
沖縄県 | 98 / 220 拠点 |