銚子丸の駐車場奥、線路側に2台あります。結構混んでいましたが、車止ポールもないのにきちんと空いていて、感謝しかありません。
本日のレギュラーガソリンは、164円でした
先に1台充電しているときにはインターホンで連絡しても入口の鎖を開けてくれません。また入口で待つことはできないそうですので、充電車がいる時は諦めて出直す必要があります。
この為他の場所で時間をつぶして出直したところ、最初とは違う車が充電していたので、諦めました。
店舗の裏側にあります(北側)展示車などが手前に置いてあって、見つけにくい。
立体駐車場の5階にあります。間違えて4階に入ってしまうと、5階に行くことができません。
仮店舗なので充電中は冷房の効いたトレーラーハウスの中で待機でした。ドリンクサービスして頂きました。
90kWの急速充電器はありませんでした。
レクサス NX450h+で充電できました。初めてだと、B2までの案内標識がないので、充電場所へ辿り着くのが難しいかもしれません。
4台は1番奥にあります。
NAPSさんの地下駐車場入口にあります。残念ながら屋根なし。傾斜地なのでバイクの駐車は気をつけて下さい。駐車場奥に自販機と椅子があって助かります。
充電はできましたが、駐車場でインターネットの電波は非常に弱かったです。 もしかしたら、特定のモバイルキャリアだけかもしれません。 アプリで充電を開始したり停止したりするには、ビルに入って電波を確保しなければならない
2F駐車場にテスラのスーパーチャージャー、3F駐車場にチャデモがあります。
当方テスラ車なのですが、スーパーチャージャーもガソリンの0.7~0.8倍くらいの費用で充電できるとはいえ、ここはWAON認証(300円/30分)が使えるのでスーパーチャージャーよりも1/3くらいの費用で済むので人の少なくなる19:00ごろを狙って使わせてもらっています。(メインのスーパーなので店舗に損をさせない程度には買い物してますが・・・)
充電速度としては45kW前後が安定して出るのでさすが新しい設備だけあって満足度が非常に高いです。WAON認証、どう考えても赤字だと思いますが、できるだけ長く続いてくれますように・・・
無料の時はマナーも守られず混沌としておりましたが、有料となった事で秩序が戻りました。
充電したいときにほぼ混雑していて充電出来なかったので、困っておりましたが、これからは計画的に充電使えると思うと安心します。
(プラゴアプリを使えば予約も出来るようです)
24年7月現在は55円/1minの様です。
充電機の隣に積算電力計の盤が立っているので充電量は判ります。
2Fのフロントで確認し、宿泊客でなくてもエネチェンジの充電利用は問題ないとの事でした。パイロンの戻しは念を押されましたが、利用は問題無しでした。
ZESP3であれば30分コースの充電、スタバがあるので、BAYQUARTERを眺めながら時間を過ごせます。
充電器の設置場所がエレベーターの近くなので、1階のイオンフードエリアへのアクセスに便利です。
デッパーダンが奥手にあるので時間つぶしが出来ます。
駐車場奥の端に有りますが建物の入り口が近いので周りは余り空いて無いので止めにくく、出にくいです。
ですが自動30分で止まるので長時間放置の方が少ないと思います。
すぐ隣に小学校あり。登下校時間帯は児童の歩行に注意してください。
平面駐車場に入って即左折した辺鄙な場所にあります。
(そのためバックで出庫時に後ろを車が通る心配がありません)
気温が35℃を超えた日に使用したせいなのか不明ですが、動作が不安定でした。
(日産アリアB9e4)
1回目 「この充電器は使用できません」表示になって使用できなかった
2回目 プラグをいったん外して、表示が待ち受けに戻った後に再接続したら30分(30kWh=平均60kW)使用できた
3回目(2回目終了の1時間後にお店に別の用事があったため戻ってきた)
充電開始5分後ぐらいにエラー停止の通知が来た数分後に戻ってみると80%で停止していた(6.6 kWh充電=平均80kW)
充電器のオーバーヒートなのか80%制限なのかたまたまなのか不明です。
こちら、故障しており、もう使えない状態です。
北海道 | 354 / 1052 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 141 / 370 拠点 | |
宮城県 | 208 / 484 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 202 / 309 拠点 | |
福島県 | 190 / 567 拠点 | |
茨城県 | 373 / 756 拠点 | |
栃木県 | 215 / 719 拠点 | |
群馬県 | 237 / 593 拠点 | |
埼玉県 | 552 / 1064 拠点 | |
千葉県 | 518 / 1190 拠点 | |
東京都 | 883 / 1384 拠点 | |
神奈川県 | 817 / 1344 拠点 | |
新潟県 | 306 / 701 拠点 | |
富山県 | 122 / 287 拠点 | |
石川県 | 166 / 390 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 159 / 333 拠点 | |
長野県 | 327 / 877 拠点 | |
岐阜県 | 336 / 611 拠点 | |
静岡県 | 381 / 884 拠点 | |
愛知県 | 799 / 1499 拠点 | |
三重県 | 229 / 505 拠点 | |
滋賀県 | 231 / 411 拠点 | |
京都府 | 299 / 493 拠点 | |
大阪府 | 605 / 1082 拠点 | |
兵庫県 | 693 / 950 拠点 | |
奈良県 | 149 / 272 拠点 | |
和歌山県 | 126 / 265 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 186 拠点 | |
島根県 | 134 / 220 拠点 | |
岡山県 | 273 / 417 拠点 | |
広島県 | 345 / 467 拠点 | |
山口県 | 271 / 397 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 148 / 184 拠点 |
香川県 | 155 / 273 拠点 | |
愛媛県 | 192 / 288 拠点 | |
![]() |
高知県 | 146 / 176 拠点 |
福岡県 | 617 / 840 拠点 | |
佐賀県 | 162 / 241 拠点 | |
長崎県 | 116 / 268 拠点 | |
熊本県 | 222 / 444 拠点 | |
大分県 | 154 / 320 拠点 | |
宮崎県 | 128 / 310 拠点 | |
鹿児島県 | 110 / 358 拠点 | |
沖縄県 | 98 / 220 拠点 |