山梨県のクチコミ投稿一覧

Total : 1,030
道の駅 なるさわ / 鳴沢村

山梨県南都留郡鳴沢村8532-63

充電器が新しいものになりました。
今後はeMPカードで運用するそうですが
現状eMP登録待ちのためカードは利用できず、エコQ電による都度認証のみ利用可能です。
ご利用される方はご注意ください。

上野原市役所 庁舎 / 上野原市

山梨県上野原市上野原3832

無料で充電させていただきました。
2台設置してあるのはありがたいですね。
先客もなく、すぐに充電開始できました。

無料で充電させていただきました。
充電している間、道の駅のお店で食事でもしようと思っていましたが、
この日はあいにく臨時休館日でした。
トイレだけ利用して車内で待機していました。
次回は、レストランを利用させていただきます。

道の駅 どうし (第2駐車場) / 道志村

山梨県南都留郡道志村9745

30kmほど続く山道の途中にあります。充電残量が少ないなか1台後ろにリーフが走っており先につかなければと焦りましたが入口は1箇所だったため充電出来ました。第二駐車場入口というのもあるようですが開いているのを見たことがありません。信号で左折(右折)が良さそうです。この辺りは急速充電器設置場所が少なくこまめに充電しておきたい区間です。国道からは見えないので第二駐車場に入ってみないと先着車がいるかいないか分かりません。
現行リーフ40kwで45分利用 33%(80km)→95%(233km)

日産製の充電仕様なのか、充電機本体の80%充電になっています。自動車側の80% 仕様に変更してもらいたい。他の充電設備は自動車側の80%になっています。変更出来ないのであれば、20分仕様又は30分仕様にする事は可能でしょうか。

道の駅 なるさわ / 鳴沢村

山梨県南都留郡鳴沢村8532-63

【悲報】令和5年1月13日〜16日まで有料化による工事で利用できません。17日から有料になります。ゲスト充電は30分1000円です。有料化は仕方ないにしても150kw以上の速度はほしいですね。テスラなので関係ないですけど^_^

充電設備稼働していました。
満充電まで可で500円です。

旅の駅 kawaguchiko base / (株)大伴リゾート

山梨県南都留郡富士河口湖町河口521-4

入口を入ると左右に駐車場がありますが、すぐに左折して少し進んだ左側に急速充電器が2台並んでいます。

富士吉田店 / 甲斐日産自動車(株)

山梨県富士吉田市上吉田東1-13-1

山中湖周辺で充電しようとしたところ充電スポット3ヶ所が続けて故障中(山中湖観光案内所、忍野村生涯学習センター、道の駅 富士吉田)、4ヶ所目のこちらに到着したら他の車が充電を開始したばかりで30分待ってやっと充電できましたが、ここがあって助かりました。ナビに出ている充電スポットは故障したままにしないで修理するか、新しい充電器に交換してもらいたいものです。

以前はCHADEMO認証でしたが今は変わり、一度充電すると宿泊の有無を問わず2000円取られるそうです。

山中湖観光案内所 / 山中湖村

山梨県南都留郡山中湖村平野506-296

引き続き故障中。山中湖畔唯一の急速充電器なので、早く復旧して欲しい。問い合わせ先の記載あり(山中湖村役場観光課0555-62-9977)

充電器の画面に「課金装置異常発生中」の表示あり。課金装置もエラーのランプが点灯していて、500円玉を入れても受け付けられず、充電できない状態です。

湯村ホテルB&B / (株)湯村ホテル

山梨県甲府市湯村3-3-11‎

ZESPは使えません。使い勝手の非常に悪いトヨタウォレットしか使えません。

最近どこのホテルもトヨタウォレットばかりで、ZESPの月会費に含まれる普通充電を使えるところを探すのが大変です。

道の駅 なるさわ / 鳴沢村

山梨県南都留郡鳴沢村8532-63

無料で充電させていただきました。ありがとうございます。夜でしたので、お店などは営業しておら、ずーっと車内で待機。晴れていれば富士山も見えます!

16時頃、既にリーフが1台充電していましたが、充電機は2台あるため問題なし。やはり2台必要です。

朝8時頃既にリーフが1台充電していましたが、充電機が2台あるため問題なし。やはり2台は必要です。

山梨県教化部 / (宗)生長の家

山梨県笛吹市石和町四日市場1592-3

とても親切にしていただきました。
他県でも生長の家にお世話になりましたがとても好感が持てます。

六郷の里 つむぎの湯・いきいきセンター / 市川三郷町

山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640

30分で500円です。受付で鍵を貰ってから充電。

報告が遅くなりましたが、10月28日16時頃に充電しました。
既に2台の充電機はリーフが使用中でしたが、時間通りに戻ってきてくれて5分待ちで充電できました。
もう1台の充電機も空くと直ぐに埋まりました。平日でもこのような混雑ですので、増設が必要です。

甲府市役所 本庁舎 / 甲府市

山梨県甲府市丸の内1-18-1

10月26日現在では、「11月中には直したい」
そうです。直ったらホームページに掲載するそうです。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 344 / 1048 拠点
青森県 85 / 277 拠点
岩手県 131 / 369 拠点
宮城県 195 / 480 拠点
秋田県 115 / 292 拠点
山形県 189 / 309 拠点
福島県 187 / 564 拠点
茨城県 355 / 750 拠点
栃木県 211 / 710 拠点
群馬県 229 / 591 拠点
埼玉県 544 / 1068 拠点
千葉県 494 / 1183 拠点
東京都 873 / 1376 拠点
神奈川県 802 / 1346 拠点
新潟県 290 / 698 拠点
富山県 122 / 286 拠点
石川県 164 / 387 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 154 / 326 拠点
長野県 317 / 875 拠点
岐阜県 324 / 604 拠点
静岡県 380 / 892 拠点
愛知県 785 / 1478 拠点
三重県 224 / 495 拠点
滋賀県 226 / 402 拠点
京都府 294 / 491 拠点
大阪府 596 / 1071 拠点
兵庫県 686 / 951 拠点
奈良県 147 / 270 拠点
和歌山県 124 / 263 拠点
鳥取県 114 / 185 拠点
島根県 135 / 218 拠点
岡山県 274 / 420 拠点
広島県 328 / 459 拠点
山口県 270 / 400 拠点
徳島県 145 / 183 拠点
香川県 154 / 276 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 610 / 833 拠点
佐賀県 165 / 244 拠点
長崎県 115 / 268 拠点
熊本県 225 / 445 拠点
大分県 152 / 322 拠点
宮崎県 124 / 305 拠点
鹿児島県 113 / 364 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024