愛媛県のクチコミ投稿一覧

Total : 576

matsu21様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「今治市・(株)しまなみ 道の駅 上浦岬多々羅しまなみ公園」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

道の駅を通り過ぎて120mほど進んで、神社の鳥居の手前を鋭角に左折して道なりに160mほどいくと、左手にあります。ちょうど道の駅のトイレの真裏になります。道の駅の入口にEV表示があるのでそのまま駐車場に入る人がほとんどだと思われます。お店では充電器までの地図をくれますが、営業時間外だと見つけるのはほぼ不可能です。入口に大きな地図や矢印を付けるなどもっと親切な案内の仕方があるのでは?ちなみに充電器までの道は狭いし、転回も大変そうだし、待機スペースがないので、もし先客がいたらどうするのだろうと思います。

充電器は道の駅前にある駐車場ではなく、道路を挟んで向かい側の駐車場の入口近くにあります。ちょうどカーブになっている上に樹木の影になっていて分かりにくいかもしれません。NCS対応になってありがたいです。

道の駅 伯方S・Cパーク / 今治市・(株)しまなみ

愛媛県今治市伯方町叶浦1668-1

伯方島ICのすぐ近くにある道の駅です。充電器は駐車場の奥の方、伯方大島大橋がすぐ見える所にあります。NCS対応で便利になりました。

NCS対応で便利になりました。ここは来島海峡大橋が眼前で絶景ポイントです。道の駅なので食事も買物もできます。しまなみ海道でわざわざ橋を降りてまで寄る価値は充分あります。

DCM新居浜店 / DCM(株)

愛媛県新居浜市瀬戸町甲4101

駐車場の入口近くにあります。すごく広い駐車場なのでお店が遠いですが、産直市もあって買い物は楽しめます。この辺りに最初に設置された急速充電器ですが、今は周辺に増えてきたせいかいつも空いていますね。

エミフルMASAKI (立体P 1階) / (株)フジ

愛媛県伊予郡松前町筒井850

久し振りに日曜日エミフルに来ました。急速充電をしようと思いましたが、充電が終わってるのにも関わらずいっこうに持ち主が現れる様子もなく放送してもらいましたが結局持ち主も現れませんでした。他のリーフの方が「この黒リーフ何時間もこのままだ」と教えてくれました。同じリーフの持ち主としてとても残念です。以前もここの急速充電の所に黒リーフが充電が終わっているのに何時間も停めている黒リーフが居ました。電気自動車のオーナーなら充電マナーを守って欲しいものです。自分が逆の立場になった時の事を考えて、譲り合って利用させてもらいたいです。

フジ伊予店 (南側平面P) / (株)フジ

愛媛県伊予市米湊字安広728-3

matsu21様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(株)フジ フジ伊予店」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元にスタンドマーク位置を修正させて頂きました。

出力が大きい充電器なのですぐに80%を超えてしまいます。リーフさんが充電中でしたが、ほぼ満充電状態で無人でした。30分かからないので、充電中は車中で待機して欲しいですね。

双海支所 / 双海中山商工会

愛媛県伊予市双海町上灘甲5821-6

国道にも駐車場入口にも案内表示があって分かりやすいですよ。

フジ伊予店 (南側平面P) / (株)フジ

愛媛県伊予市米湊字安広728-3

店舗と道を挟んで向かいにある平面駐車場に充電器があります。JAえひめ中央の建物側です。

道の駅 伊方きらら館 / 伊方町

愛媛県西宇和郡伊方町九町3-179-1

道の駅駐車場の一番端に充電スペースがあります。ここからは、瀬戸内海と宇和海の両方が眺望できて、絶景です。

船内駐車場の左右の壁に1台ずつ設置されています。ケーブルをお忘れなく。

matsu21様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール(株) イオンモール今治新都市」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。

店舗入口に近いAの駐車場にあります。急速充電器が2台、普通充電器も2台、屋根付きの専用スペースです。隣は車椅子用駐車場で、言わば特等席。マナーを守って気持ち良く使わせてもらいましょう。
広いショッピングモールで外側にはEV表示はないですが、駐車場係の方に充電器がある駐車場に行きたいと言うときちんと誘導してくれました。

りんりんパークー

愛媛県西条市小松町明穂甲50

施設の西側駐車場の奥に充電器があります。国道11号に面して、大きな看板がありすぐに見つけることが出来ます。

普通充電器の横に急速充電器が設置されました。充電スペースは3台分、ゆったり取ってくれています。有料化されましたが、エコQ電だけでなく、ゾウさんマークのカードでも認証できます。

シネマ館の裏側駐車場の、非常階段の下辺りに充電器があります。駐車場入口から順にEV表示と矢印があり、迷わず辿り着くことが出来ます。

国道11号からもバイパス側からも入れる敷地が広いお店です。充電器は店舗前の大屋根駐車場の端にあります。トヨタの一人用EV車が止まっていましたが、こちらの充電は普通の100Vコンセントを使用します。

リピット新居浜 / 愛媛トヨペット(株)

愛媛県新居浜市萩生字岸ノ下1157

敷地が広いお店で、充電器はお店のすぐ前右端にあります。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 136 / 370 拠点
宮城県 203 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 360 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 229 / 585 拠点
埼玉県 545 / 1061 拠点
千葉県 500 / 1181 拠点
東京都 875 / 1374 拠点
神奈川県 807 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 320 拠点
長野県 317 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 384 / 891 拠点
愛知県 789 / 1483 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 229 / 406 拠点
京都府 297 / 492 拠点
大阪府 598 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 417 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 275 / 402 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 287 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 613 / 838 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 154 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024