愛媛県のクチコミ投稿一覧

Total : 576
今治支店 / 日産プリンス愛媛販売(株)

愛媛県今治市郷桜井4-2-58

お店の前にある整備工場の入口横の壁にコンセントがあります。試乗車が充電中でした。

今治 / ネッツトヨタ愛媛(株)

愛媛県今治市北高下町3-2-7

お店の前、屋根付き駐車場の入口近くにあります。設置されたばかりのピカピカの充電器です。充電スペースのペイントも新しくて綺麗。

ニトリ今治店 / (株)ニトリ

愛媛県今治市東村南1-9-41

入口左手の壁面に3台、普通充電器があります。
1つのレーンには普通のガソリン車が止まっていました。

今治店 / 愛媛トヨペット(株)

愛媛県今治市東鳥生町4-2-50

ショールームのすぐ前に充電器があります。大屋根の下なので雨の日はありがたいですね。

今治店 / 愛媛トヨタ自動車(株)

愛媛県今治市土橋町1-5-20

敷地がすごく広いお店です。駐車場には植栽があったり、ショールームも綺麗です。駐車場入口近くに充電器があります。屋根付き囲い付きですが、背面にもEV表示があり、道路からもすぐ分かります。

今治店 / トヨタカローラ愛媛(株)

愛媛県今治市北高下町2-2-41

交差点に面したお店で2方向から入れます。屋根付きのお客様駐車場の中央に充電器があります。ケーブルが長いので正面駐車でなくても利用可能です。

コンセントの周りには特に充電スペースとして指定しているレーンはなくて、自前のケーブルが届くところに駐車するようですね。駐車場は広くて、利用しやすいです。

フジグラン今治 (立体P 1階奥) / (株)フジ

愛媛県今治市東門町5-13-1

有料化されました。NCS対応で、ゾウさんマークがついています。

フジグラン西条 (屋上P) / (株)フジ

愛媛県西条市新田字北新田235

有料化されました。NCS対応で、ゾウさんマークがついでいます。

サービスエリアからハイウェイオアシスへ坂を上っていくと、ハイウェイオアシスの駐車場の中央にあります。上下線共用なので、駐車場を仕切るフェンスの境目辺りです。ここは道の駅でもあるのでレストランや温泉もあって楽しいですよ。

ローソン大洲平野店 / (株)ローソン

愛媛県大洲市平野町野田457-1

雪が深くて暖房(デフ)が欠かせない中、30分の充電完了後、暖房を付けると走行可能距離がecoモードで46キロ。満充電にするために再度充電中。
充電待ちの車がいなければできる技だけど、なかなかキビシイ。

大洲 / ネッツトヨタ愛媛(株)

愛媛県大洲市東大洲1252-1

ここの店舗は(立地的に)かなり便利であり(ホテルや食べ物屋に近く)また利用したい所です。又、営業時間が19:00までであり夕刻駆け込んでもプリウスPHVなら十分充電出来ます。

玄関前の大きな柱をはさんで2台設置されています。屋内にあるのは雨の日にはありがたいです。しかしそのために、充電スペースに車を入れるときも出すときも切り返しが必要です。

ホテル前に設置されている充電器は道路に対して正面を向いていて、道路からもすぐ見えて分かりやすく、そのまま駐車場に直進で入って利用できて、便利です。ホテルの従業員の方の対応もにこやかでした。第2駐車場は子規記念博物館の向かい側にあります。

ホテル椿舘 本館 / (株)ホテル椿舘

愛媛県松山市道後鷺谷町5-32

ホテル前の急坂を登って右側にある駐車場の、ゴミ置場の横に設置されています。EV優先のペイントもありましたが、あまり止めたくないスペースです。ホテルからも少し遠いので一般車が止めることはないでしょう。周辺には普通充電器があるホテルは他にも複数あるので、充電器利用を考えて宿泊施設を選ぶなら、他のホテルを検討してみることをお勧めします。

道後温泉 ふなや

愛媛県松山市道後湯之町1-33

老舗旅館で第五駐車場まであり、格式高くて近寄り難いです。充電器はホテル前の駐車場の右隅にあります。特に優先の表示はないのですが、充電スペースは空けてありました。

八千代 / (株)ホテル八千代

愛媛県松山市道後多幸町6-34

ホテルの玄関の左手にありすぐ分かります。充電スペースにはしっかり一般車が止まっていました。

道後温泉 道後舘 / (株)四国道後館

愛媛県松山市道後多幸町7-26

建物右側の屋内ピロティ「い」の駐車場に2台あります。両方とも充電器に最も近い駐車スペースには一般車が止まっていました。ケーブルが長いので隣のスペースでも使用は可能ですが、広い駐車場でもあるし、EV優先のコーンでもあればいいですね。

matsu21様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「(有)道後グランドホテル 道後グランドホテル」の充電スタンドですが、充電器の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報備考に追記・スタンドマーク位置を修正させて頂きました。

ホテルの前、道路をはさんで向かい側にある駐車場に設置されています。駐車場はとても広くて快適ですが、肝心の充電器の前には一般車が止まっていました。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 135 / 370 拠点
宮城県 201 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 359 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 229 / 585 拠点
埼玉県 545 / 1061 拠点
千葉県 499 / 1181 拠点
東京都 875 / 1374 拠点
神奈川県 807 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 320 拠点
長野県 317 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 384 / 891 拠点
愛知県 789 / 1483 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 228 / 406 拠点
京都府 297 / 492 拠点
大阪府 598 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 417 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 275 / 402 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 287 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 613 / 838 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 154 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024