愛媛県のクチコミ投稿一覧

Total : 576
子規記念博物館 (地下P 1階) / 松山市

愛媛県松山市道後公園1-30

地下1階の駐車場の一番奥にあります。充電スペースが狭いことと、充電器の向きの関係で、入れるにも出すにもなんども切り返しが必要です。通常は電源が入っていないので、管理人の方に充電したい旨を申し出て下さいね。

道の駅 天空の郷さんさん / 久万高原町

愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855-6

matsu21様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「久万高原町 道の駅 天空の郷さんさん」の充電スタンドですが、充電器の利用時間に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報を修正させて頂きました。

道の駅 天空の郷さんさん / 久万高原町

愛媛県上浮穴郡久万高原町入野1855-6

24時間稼働しています。高知方面からも松山方面からも33号線では貴重な充電スポットです。

ビジネスホテル マイルド

愛媛県四国中央市三島朝日3-1-12

matsu21様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ビジネスホテル マイルド」の充電スタンドですが、充電器の利用方法に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド情報備考に利用案内を追記させて頂きました。

ビジネスホテル マイルド

愛媛県四国中央市三島朝日3-1-12

ホテルの裏の駐車場隅にあります。ホテルは道路からは見えますが、たどりつく道は車がすれ違い出来ない位の細い道が1本だけなので、夜間などは特に注意が必要です。充電するには、今のところはフロントで認識カードを借りるようです。

イオンタウン川之江店 / 愛媛日産自動車(株)

愛媛県四国中央市妻鳥町1764-1

四国中央市で初めて急速充電器が設置されたお店です。店長さんのお話では、EV車が出始めの頃に設置したので、入口のすぐそばにあるのは一見便利そうで実は車の向きと充電器の向きが一致してなくて非常に使いにくいと恐縮されていました。でも美味しいコーヒーが頂けるなど店員さんは皆さん親切で快適なスポットです。

四国中央店 / 香川日産自動車(株)

愛媛県四国中央市川之江町244

充電スペースが広くて使いやすいです。三島川之江ICに近く、24時間稼働で便利な充電スポットです。

食品館の前ケンタッキーフライドチキンの看板辺りにあります。駐車場が広くて探すのが大変。

駐車場に入ってお店の右横にあります。広い駐車場なのですが、場所が便利なので、一般車が止まっていることも多いです。

駐車場の1階、入ってすぐ右手にあり分かりやすく便利です。緑のゾウさんマークのカードで認証できました。

5階駐車場の奥に2台設置されています。充電スペースも広く取ってくれています。雨の日も濡れることがありません。しかも無料。ただし5階なので、入庫や出庫は、スロープをぐるぐる回って結構面倒です。

広い駐車場の片隅にひっそりとあります。建物からあまりに遠いので、雨の日などはお店に寄りたくなくなりそうです。

国道11号線沿いの2方向から入ることができる広い駐車場にあります。お店から離れているので一般車に止められることはなさそうです。

平井店 / 羅座亜留

愛媛県松山市平井町2297-2

表から見るとお店の横にありますが、奥の方なので分かりにくいです。人気のお店のようで車は多かったですが、充電スペースはきちんと空いていました。

たかのこのホテル / (有)媛彦温泉

愛媛県松山市鷹子町737-2

広い駐車場に入って左手にあります。大きな施設なのですが、駐車場の入り口までの案内がなくて周囲をぐるりと一周してしまいました。

お店の前の駐車場の左手前にあります。すごく広い駐車場なので使いやすそうです。

DCM平田店 / DCM(株)

愛媛県松山市平田町1437

駐車場に入って右手前、宝くじ売り場の横の隅にあります。路地のような場所なので、駐車場も広いし、一般車に止められる心配はないようです。

充電器は駐車場を入って右手の建物の横にあって、表からは見えません。充電器前の駐車スペースには何故か車椅子マークがあり、どこに止めてよいのか迷います。

久米店 / 愛媛日産自動車(株)

愛媛県松山市南久米町796

国道11号線側から入ると駐車場の奥の左手にあります。側道に面しているのでそちらからも入れて便利です。

あまり広くない駐車場の隅にあります。スペースも狭いし、車もいつも多いので、場内走行は慎重にしましょう。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 134 / 370 拠点
宮城県 201 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 359 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 229 / 585 拠点
埼玉県 545 / 1061 拠点
千葉県 499 / 1181 拠点
東京都 876 / 1375 拠点
神奈川県 807 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 320 拠点
長野県 317 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 384 / 891 拠点
愛知県 789 / 1483 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 228 / 406 拠点
京都府 297 / 492 拠点
大阪府 598 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 417 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 275 / 402 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 287 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 613 / 838 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 154 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024