愛媛県のクチコミ投稿一覧

Total : 576

国道56号線に面した広い駐車場の道路に近い所にあって、すぐに分かります。最近は無料の宇和島道路を利用する車が多いのか、ひっそりとしていました。

フジグラン北宇和島 (平面P) / (株)フジ

愛媛県宇和島市伊吹町甲912-2

お店の入り口に近い便利な場所にあります。優先のコーンがあって、充電スペースが確保されています。時間制限もなく無料のようですが、マナーを守って使用するのは当たり前の事ですね。

宇和島グランドホテル

愛媛県宇和島市錦町4-1

ホテル横の駐車場に2台設置されています。ゾウさんマークは付いていないので、フロントに使用を申し出る必要がありそうです。

駐車場は広いです。お店や施設が色々あって、充電待ち時間に楽しめます。

駐車場に入ってすぐ左手にあります。道路からは充電器の後ろ側が見えます。

宇和島店 / 西日本三菱自動車販売(株)

愛媛県宇和島市並松2-2-28

駐車場の奥の隅の方にあります。特に案内表示はないので、駐車している車が多い時は表からは分かりにくいです。

宇和島和霊店 / 愛媛日産自動車(株)

愛媛県宇和島市和霊町1232-1

お店の横の駐車場に入ってすぐ左手にあります。道路からも見えるので分かります。24時間対応になるといいですね。

お店の前の駐車場の右端にあります。港の方にある駐車場入口にはEVマークがあるのですが、その他には案内表示はないので、迷います。

matsu21様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「イオンモール(株) イオンモール新居浜」の充電スタンドですが、充電設備の設置位置に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を元にスタンド情報備考へ追記させて頂きました。

駐車場の交差点に面した隅に設置されています。駐車場もあまり広くはないし、スペース自体も狭くて、止めにくいです。買物をしている間に充電ができるので贅沢なことは言えませんが。

天山店 / 愛媛日産自動車(株)

愛媛県松山市天山1-15-5

店舗の前、33号線の側道に沿って、すんなり進入することができます。交通量が多いので注意が必要ですね。

あまり見たことがないタイプの充電器です。雨晒し野晒しなのか随分色褪せて悲壮な感じです。充電器としては外見よりパワーが肝心ということでしょうか。

松山インター店 / サークルケイ四国(株)

愛媛県松山市北土居4-18-25

道路からすぐ分かりました。カフェが併設というのは嬉しいですね。

平面駐車場のB6に近い店舗入口のそばにあります。認証は、コントローラーに表示されているパスワードで行っていました。いずれはwaonに移行することと思います。

鈍川温泉ホテル / (株)鈍川温泉ホテル

愛媛県今治市玉川町鈍川甲276

317号線から少し入った渓谷の温泉で、ホテル前の駐車場に設置されています。ここに充電器がなかったら、EV車でこんな山合いの温泉にまで来る人はいるのかなと思ってしまいます。静かで鄙びた渓谷が好みの方には穴場かも。

今治店 / 西日本三菱自動車販売(株)

愛媛県今治市町谷大坪甲179-1

赤いゾウさんマークが付いています。24時間対応です。屋根があるのがありがたいですね。

写真を撮っている少しの時間に、一般車が充電スペースに駐車し、店内に入ったかと思ったら、程なく出てきて、走り去りました。EVスペースは優先だけど専用ではないので譲り合って使うしかないかも。

角地にあって一見便利そうですが、充電中に後ろや横に駐車されると動けなくなる可能性があります。
コンビニなので回転は速いし、大丈夫とは思いますが。

今治別宮店 / 愛媛日産自動車(株)

愛媛県今治市別宮町7-2-56

充電器は道路から見てもすぐに分かりますが、駐車スペースが狭く、止めるのも出るのも注意が必要です。

今治アーバンホテル (新館駐車場)

愛媛県今治市北宝来町1-5-28

急速充電器の表示がある大きな柱の裏にありますが、表からはちょっと分からないですね。専用の駐車スペースはないようで、周辺のケーブルが届く範囲に駐車して、充電するのかもしれません。充電器の前には自転車が止めてありました。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 133 / 370 拠点
宮城県 201 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 359 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 230 / 586 拠点
埼玉県 545 / 1061 拠点
千葉県 499 / 1181 拠点
東京都 876 / 1375 拠点
神奈川県 807 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 320 拠点
長野県 317 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 383 / 891 拠点
愛知県 789 / 1483 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 228 / 406 拠点
京都府 297 / 492 拠点
大阪府 598 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 417 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 275 / 402 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 286 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 613 / 838 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 154 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024