クチコミ投稿一覧

Total : 53,708

充電設備は廃止になっているとのことでした。
2月9日の3時過ぎに近くまできたので、利用させてもらおうと電話で問い合わせたところ、以前は充電設備があったが、今はもう無くなったとのことでした。
自分の目で確認してはいませんが、店に直接電話しての情報なので間違いないと思います。

2月9日の12時頃から利用しました。
G-Stationは店舗裏の山荘のような建物(確認しませんでしたがサービスの建屋だと思います。)の正面に設置されていました。
一般の駐車スペースとは別の専用充電スペースとして確保されているので、車が停めやすい環境でした。
充電中は散歩も兼ねて歩いて15分ほどの花小金井駅近くの西友で買い物をしました。

観音店 (電動DS) / 広島三菱自動車販売(株)

広島県広島市西区観音新町2-8-1

お店の方が優しくて、充電中もくつろげます♪

下松店 / 日産プリンス山口販売(株)

山口県下松市大字平田229-1

お店の方が優しくて、充電中もくつろげます♪
ありがとうございました。

何も言わなければ、コーヒーを出していただけるようなので、苦手な方は先に伝えましょう。
お店の方が優しくて、充電中もくつろげます♪

道の駅 蛍街道西ノ市 / 下関市

山口県下関市豊田町大字中村876-4

山口県の道の駅は、申請なく自由に使えるのでありがたかったです。

下関長府店 / 山口日産自動車(株)

山口県下関市長府松小田東町6-12

お店の方が優しくて、充電中もくつろげます♪

九州方面から来た場合は、ボートレース下関に対して右折して、工場の横から侵入することも可能です。
もちろん、その交差点をUターンして、2号線から入ることも可能です。

充電中に待ち時間で名物のアナゴを利用した「たまの温玉めし」B級グルメですが、オススメです。

せっかく、急速充電器と普通充電コンセントがあるのに、並べて設置されているのがもったいない。
離して設置すれば、2台一緒に充電できるのに・・・。

さすが、おしい!広島県(笑)

15分しかさせてくれません。
オマケに従業員の態度が悪くていただけません。
県の補助金事業としてやらしてもらっているという意識がありません。

自社で利用する為に、補助金を騙し取ったとしか思えない対応です。

このお店には二度と訪問することは無いでしょう。

三原本郷店 / (株)ポプラ (ひろしまEVタウン)

広島県三原市本郷町南方3-11-15

急速と言っても12kwなので、リーフの方は要注意です。

呉周辺には急速充電器がここくらいしかないので、混み合うときもあるようです。

広島県庁 第一駐車場 / 広島県

広島県広島市中区基町10-52

充電中は駐車場無料です。

エディオンアルパーク南店 / (株)エディオン

広島県広島市西区商工センター2-5-1

普通充電なので、用途は限られると思いますが。

ちょっといただけないのは、ハンディキャップ用の駐車スペースと兼ねていることです。
ちょっとひいてしまいます。
また、店内の出入り口に近いので、他のお客さんがコードを引っ掛けないか心配です。

無料です。インフォメーションセンターに声をかけるとロックを解除してくれます。名前の記載なども必要なく気軽に利用できます。駐車場の一角にありますが、充電器前の駐車場に「EV専用」等の記載や、ポールなどもないため、一般客が平気で普通に駐車してしまっています。そうなると充電ができません。もしくは駐車場と駐車場の間の狭いスペースに無理やり停めるしかありません。利用した時警備員の方が「はじめてみた」とおっしゃっていたので、今まで利用者がいなかったんでしょう。無料で、国道沿いで利用しやすいのに、ちょっともったいない気がします。ナビの充電スポット更新をしても表示されないのである意味穴場ですが。

道の駅 みかも (休憩所みかも亭 東) / 栃木市

栃木県栃木市藤岡町大田和678

無料です。できたばかりで早速利用してきました。インターから近いようで利用者も多いようです。受付の方の話だと、連休中は10台以上利用しているとの事でした。受付の事務所が分かりづらく探し回ってしまいました。充電場所に事務所の電話番号を記載していただけると、呼びに行く手間が省けるので、提案させていただきました。次に行くまでには改善されていると思います。事務所では簡単な住所(県内か県外か)と名前を記載します。帰り際には「是非また利用してください」と気持ちよく送り出していただきました。利用時間が短く夜間利用できないのが難点ですが、近くに24時間利用可能な日産がありますのでそこは心配ないかと思います。

館林店 / 日産プリンス群馬販売(株)

群馬県館林市美園町4-5

24時間無料の急速充電はありがたいです。定休日、夜間でも無人ですが使えます。入口を入ってすぐ左側なので場所もわかりやすく利用しやすいですよ!

熱田店 / 西日本三菱自動車販売(株)

愛知県名古屋市熱田区白鳥1-5-12

先日利用させて頂きました.
三菱自動車の車であればチャデモカードを持っていなくても充電できます.

JAF 愛知支部 / (社)日本自動車連盟

愛知県名古屋市昭和区福江3-7-56

JAF会員ではないのですが,気持ちよく利用させていただきました.充電器は1台です.スポット横に車を止めます.建物内のカウンターで簡単な書類に記入すると,係の方が一緒に外へ出て,充電器の操作をしてくださいます.

天神地下街南駐車場 (地下2階) / 福岡地下街開発(株)

福岡県福岡市中央区天神2-地下1~3号

天神地下駐車場南側の出口付近に充電専用スペースが設置されています。少し停め難い場所ですが、充電無料が良いですね。

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1051 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 136 / 370 拠点
宮城県 203 / 483 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 194 / 309 拠点
福島県 189 / 565 拠点
茨城県 360 / 743 拠点
栃木県 212 / 704 拠点
群馬県 229 / 585 拠点
埼玉県 545 / 1061 拠点
千葉県 500 / 1181 拠点
東京都 875 / 1374 拠点
神奈川県 807 / 1342 拠点
新潟県 302 / 699 拠点
富山県 121 / 285 拠点
石川県 165 / 388 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 153 / 320 拠点
長野県 317 / 873 拠点
岐阜県 325 / 600 拠点
静岡県 384 / 891 拠点
愛知県 789 / 1483 拠点
三重県 225 / 497 拠点
滋賀県 229 / 406 拠点
京都府 297 / 492 拠点
大阪府 598 / 1074 拠点
兵庫県 691 / 951 拠点
奈良県 148 / 271 拠点
和歌山県 125 / 263 拠点
鳥取県 114 / 184 拠点
島根県 135 / 219 拠点
岡山県 274 / 417 拠点
広島県 330 / 462 拠点
山口県 275 / 402 拠点
徳島県 145 / 184 拠点
香川県 154 / 275 拠点
愛媛県 185 / 287 拠点
高知県 145 / 175 拠点
福岡県 613 / 838 拠点
佐賀県 163 / 242 拠点
長崎県 117 / 269 拠点
熊本県 226 / 446 拠点
大分県 154 / 321 拠点
宮崎県 127 / 307 拠点
鹿児島県 114 / 363 拠点
沖縄県 96 / 220 拠点
GoGoEV award 2024