お店の方が優しくて、充電中もくつろげます♪
九州方面から来た場合は、ボートレース下関に対して右折して、工場の横から侵入することも可能です。
もちろん、その交差点をUターンして、2号線から入ることも可能です。
充電中に待ち時間で名物のアナゴを利用した「たまの温玉めし」B級グルメですが、オススメです。
せっかく、急速充電器と普通充電コンセントがあるのに、並べて設置されているのがもったいない。
離して設置すれば、2台一緒に充電できるのに・・・。
さすが、おしい!広島県(笑)
15分しかさせてくれません。
オマケに従業員の態度が悪くていただけません。
県の補助金事業としてやらしてもらっているという意識がありません。
自社で利用する為に、補助金を騙し取ったとしか思えない対応です。
このお店には二度と訪問することは無いでしょう。
急速と言っても12kwなので、リーフの方は要注意です。
呉周辺には急速充電器がここくらいしかないので、混み合うときもあるようです。
充電中は駐車場無料です。
普通充電なので、用途は限られると思いますが。
ちょっといただけないのは、ハンディキャップ用の駐車スペースと兼ねていることです。
ちょっとひいてしまいます。
また、店内の出入り口に近いので、他のお客さんがコードを引っ掛けないか心配です。
無料です。インフォメーションセンターに声をかけるとロックを解除してくれます。名前の記載なども必要なく気軽に利用できます。駐車場の一角にありますが、充電器前の駐車場に「EV専用」等の記載や、ポールなどもないため、一般客が平気で普通に駐車してしまっています。そうなると充電ができません。もしくは駐車場と駐車場の間の狭いスペースに無理やり停めるしかありません。利用した時警備員の方が「はじめてみた」とおっしゃっていたので、今まで利用者がいなかったんでしょう。無料で、国道沿いで利用しやすいのに、ちょっともったいない気がします。ナビの充電スポット更新をしても表示されないのである意味穴場ですが。
無料です。できたばかりで早速利用してきました。インターから近いようで利用者も多いようです。受付の方の話だと、連休中は10台以上利用しているとの事でした。受付の事務所が分かりづらく探し回ってしまいました。充電場所に事務所の電話番号を記載していただけると、呼びに行く手間が省けるので、提案させていただきました。次に行くまでには改善されていると思います。事務所では簡単な住所(県内か県外か)と名前を記載します。帰り際には「是非また利用してください」と気持ちよく送り出していただきました。利用時間が短く夜間利用できないのが難点ですが、近くに24時間利用可能な日産がありますのでそこは心配ないかと思います。
24時間無料の急速充電はありがたいです。定休日、夜間でも無人ですが使えます。入口を入ってすぐ左側なので場所もわかりやすく利用しやすいですよ!
先日利用させて頂きました.
三菱自動車の車であればチャデモカードを持っていなくても充電できます.
JAF会員ではないのですが,気持ちよく利用させていただきました.充電器は1台です.スポット横に車を止めます.建物内のカウンターで簡単な書類に記入すると,係の方が一緒に外へ出て,充電器の操作をしてくださいます.
天神地下駐車場南側の出口付近に充電専用スペースが設置されています。少し停め難い場所ですが、充電無料が良いですね。
2階に急速充電器が2機、4階に普通充電器が沢山(27基)並んでいました。
barong99 様
EVナビ事務局です。メッサオークワガーデンパーク和歌山についての口コミ投稿、ありがとうございます。
地図表示でございますが、ご指摘の通り、別店舗を表示しておりました。ご指摘頂き、ありがとうございました。取り急ぎ、EVナビ表示を修正いたしました。
メッサオークワガーデンパーク和歌山店の地図表示が違います。
宿泊で200V充電器を利用しましたが
フロント入り口の左向かい側に設置してありました。充電器ボックスには充電ソケットを差し込んだ後、鍵がかけられるので安心でした。
利用しやすい位置に、充電スタンドがあります。
コンビニの窓口で充電を行いたい旨を伝えた後、鍵を借りて充電を行います。
北海道 | 350 / 1052 拠点 | |
青森県 | 86 / 277 拠点 | |
岩手県 | 141 / 370 拠点 | |
宮城県 | 208 / 484 拠点 | |
秋田県 | 116 / 294 拠点 | |
山形県 | 202 / 309 拠点 | |
福島県 | 190 / 567 拠点 | |
茨城県 | 372 / 756 拠点 | |
栃木県 | 214 / 719 拠点 | |
群馬県 | 237 / 593 拠点 | |
埼玉県 | 553 / 1065 拠点 | |
千葉県 | 516 / 1190 拠点 | |
東京都 | 879 / 1381 拠点 | |
神奈川県 | 817 / 1341 拠点 | |
新潟県 | 306 / 701 拠点 | |
富山県 | 122 / 287 拠点 | |
石川県 | 166 / 390 拠点 | |
福井県 | 147 / 317 拠点 | |
山梨県 | 158 / 331 拠点 | |
長野県 | 325 / 877 拠点 | |
岐阜県 | 335 / 611 拠点 | |
静岡県 | 387 / 890 拠点 | |
愛知県 | 795 / 1498 拠点 | |
三重県 | 228 / 505 拠点 | |
滋賀県 | 231 / 411 拠点 | |
京都府 | 300 / 493 拠点 | |
大阪府 | 604 / 1081 拠点 | |
兵庫県 | 694 / 952 拠点 | |
奈良県 | 149 / 272 拠点 | |
和歌山県 | 126 / 265 拠点 | |
鳥取県 | 114 / 186 拠点 | |
島根県 | 135 / 221 拠点 | |
岡山県 | 272 / 416 拠点 | |
広島県 | 343 / 467 拠点 | |
山口県 | 271 / 397 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 148 / 184 拠点 |
香川県 | 156 / 274 拠点 | |
愛媛県 | 192 / 288 拠点 | |
![]() |
高知県 | 145 / 176 拠点 |
福岡県 | 619 / 841 拠点 | |
佐賀県 | 162 / 241 拠点 | |
長崎県 | 116 / 268 拠点 | |
熊本県 | 222 / 444 拠点 | |
大分県 | 154 / 320 拠点 | |
宮崎県 | 128 / 310 拠点 | |
鹿児島県 | 110 / 358 拠点 | |
沖縄県 | 98 / 220 拠点 |