クチコミ投稿一覧

Total : 54,651
本庁舎 地下駐車場 / 東京都千代田区

東京都千代田区九段南1-2-1

きっちり30分の駐車料金徴収されました。
30分無料はありません。
防災センターに確認済み

道の駅 紀の川万葉の里 / かつらぎ町

和歌山県伊都郡かつらぎ町窪487-2

ここで充電して高野山に行きました。
アウトランダーですが8割充電で高野山 ギリギリでした

3月16日(土)の18:30頃から利用しました。
毎週のようにこちらを利用させてもらい、今回が13度目の利用です。
だんだんと利用される方が増えているようで、着いたときはリーフとプリウスがそれぞれ普通充電中でした。
仕方なく、店内で買物などしながら先客の充電が終わるのを待って利用しました。
利用しやすいステーションなので、今後はさらに利用する人が増えると予想されます。

小田井店 / 愛知トヨタWEST(株)

愛知県名古屋市西区中小田井2-197

個人で申し込みしたG-Stationカードを持っていたので充電できるか聞いてみたところ、お店の方からは快諾頂きましたが、PHV Drive Support会員ではないカードだった為に充電器にはじかれて充電できませんでした。どうやら会員しか充電できないようです。

25年1月から三菱以外はCHAdeMO会員が無料、非会員が500円とのことでした。三菱車は3月末までは無料ですが、4月からは他社と同様にCHAdeMO会員/非会員で無料/500円になるそうです。

大垣店 / 西日本三菱自動車販売(株)

岐阜県大垣市小泉町297

中部三菱の例に漏れず、25年3月末までは三菱車は充電無料でした。
他社は1月からCHAdeMO会員は無料で非会員は500円です。
4月以降は三菱車もCHAdeMO会員が必要で非会員は500円ですが、岐阜県からの補助が出るので非会員も無料とのことでした。

国道32号を徳島市から四国中央市方面へ進んでいきまして、池田町市街地の方へ入ります。しばらくすると三菱自動車の看板が見えますので店舗を探すのですが、お店が見当たりません・・・。なんと、お店は「SUZUKI」のディーラー店に変わっていました。ww
でも、店舗の裏のサービス工場には。三菱のロゴがありましたので、SUZUKIの店内に入り訪ねますと、こちらのお店が兼用になっているそうで。 近くには、吉野川PAや観光地もあるので、利用する機会は多くなりそうです。

本社十条店 (電動DS) / 京都三菱自動車販売(株)

京都府京都市南区西九条菅田町15

3/16お昼に充電させて頂きました。リーフで行ったにも関わらず、気持ちよく使わせてもらいました。
三菱の電気自動車も何種類か展示しており、充電待ち時間にぶらぶら見るのもアリです。
向かいにジョリーパスタ、横にローソンがあります。

昼間に充電器を利用しましたが、液晶が見にくくて使いにくいかったです。
時間帯にもよると思いますが、休日はスタンドの方も忙しく、少し聞きづらい雰囲気を感じます。

稲荷町店 / ネッツトヨタ千葉(株)

千葉県千葉市中央区稲荷町3-1-1

kenmr様
EVナビ事務局です。いつも口コミ投稿、ありがとうございます。
さて、「ネッツトヨタ千葉(株) 稲荷町店」の掲載につきまして、地図表示が間違っておりました件、ご指摘ありがとうございました。
確認の上、修正させて頂きました。

稲荷町店 / ネッツトヨタ千葉(株)

千葉県千葉市中央区稲荷町3-1-1

地図の表示位置が間違っていると思われます。
千葉市の充電ステーションなのに青梅市に表示されています。

3月10日、18時ころから22時頃まで駐車し、充電しました。
充電設備は駐車場地下2階に設置されていました。
地下2階に下りたら正面にあるので容易に見つけることができました。
夜間は守衛所入口から庁舎内に入り、エレベーターでB2F駐車場に降り、出庫しました。駐車料金は土日祝日の上限料金の\1,000でした。

3月10日、13時頃から16時くらいまでの間利用しました。
G-stationはサービス受付前の駐車スペースにありました。
聖蹟桜ケ丘で食事をする間に充電をさせてもらったのですが、結果的に3時間ほど車を預かっていただきました。

3月10日、10:30から11:00頃まで利用しました。
初めての利用でした。G-Stationは駐車場の一番入口側にありましたが、止まっている車はなかったので、すんなり充電ができました。
充電中は小田急永山駅ビルの西友で買物をしました。

3月3日の午後6時30分頃から30分ほど利用しました。
充電に福生店に寄らしてもらうのはこれが初めてです。
ここでも多くのディーラーさん同様、展示車が止められていてキーを預けて充電をお願いする展開になりました。

mm3200 様
EVナビ事務局です。「三菱自動車工業(株) パワートレイン製作所・滋賀工場」の充電スタンドについての口コミ投稿、ありがとうございます。
EVナビの"充電器種類&台数"に普通充電器2台を追加いたしました。

正門を入って守衛所にチャデモカードを見せ自分で充電する。急速充電1台(屋根付き)普通充電2台がある。

今治店 / 西日本三菱自動車販売(株)

愛媛県今治市町谷大坪甲179-1

周辺に充電設備が少ないためか週末はわりと利用が多く混むようにおもいます

名阪国道 伊賀SA (上り) / (株)安全

三重県伊賀市柘植町6427-1

場所は駐車場の一番奥、向かって右端、本線に戻るガソリンスタンド前の広いエリアの一角です
トイレとは反対側になりますが、近くに伊賀の名産を販売しているアンテナショップのような店があり、その中にきれいなトイレと授乳場所もあります

EVスペースが一般の駐車スペースと分かれて別の場所にあるので停めやすいと思います
建物寄りで小型車と大型車のスペースの間にあります

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1052 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 141 / 370 拠点
宮城県 208 / 484 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 202 / 309 拠点
福島県 190 / 567 拠点
茨城県 372 / 756 拠点
栃木県 215 / 719 拠点
群馬県 237 / 593 拠点
埼玉県 553 / 1064 拠点
千葉県 516 / 1190 拠点
東京都 879 / 1381 拠点
神奈川県 817 / 1341 拠点
新潟県 306 / 701 拠点
富山県 122 / 287 拠点
石川県 166 / 390 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 158 / 331 拠点
長野県 325 / 877 拠点
岐阜県 336 / 611 拠点
静岡県 387 / 890 拠点
愛知県 795 / 1498 拠点
三重県 228 / 505 拠点
滋賀県 231 / 411 拠点
京都府 300 / 493 拠点
大阪府 604 / 1081 拠点
兵庫県 694 / 952 拠点
奈良県 149 / 272 拠点
和歌山県 126 / 265 拠点
鳥取県 114 / 186 拠点
島根県 135 / 221 拠点
岡山県 272 / 416 拠点
広島県 343 / 467 拠点
山口県 271 / 397 拠点
徳島県 148 / 184 拠点
香川県 156 / 274 拠点
愛媛県 192 / 288 拠点
高知県 145 / 176 拠点
福岡県 617 / 839 拠点
佐賀県 162 / 241 拠点
長崎県 116 / 268 拠点
熊本県 222 / 444 拠点
大分県 154 / 320 拠点
宮崎県 128 / 310 拠点
鹿児島県 110 / 358 拠点
沖縄県 98 / 220 拠点
GoGoEV award 2024