神奈川県のクチコミ投稿一覧

Total : 3,609

隣のスーパー三和側のスロープを上がった2階駐車場の突き当りの右側の壁(屋外・三和側)にあります
ケーブルは短めで、アウトランダー以外ではバック駐車不可です

一番右側の機械が充電エラーで何回やってもすぐ止まってしまいます(2025.01.04)

ゆめが丘ソラトス (立体P1 5階)

神奈川県横浜市泉区下飯田町字大原1584-2

年末年始の混雑日でかつ土曜日に訪れました。立体P1が屋上まで埋まるほどの満車近くになると、EV車以外の方が、充電スポットスペース前で一瞬空いている??と勘違いする人も多く見受けられました。

あまりにスペースが空いてないからか2台ほど一般車の方もとめてしまっている方も居られました。

この辺りは混雑時はOKとするのか否か、運用としてどうすべきなのか、というのがあるかなと思いました。充電したい人が止められないですからね。

日産リーフで充電する場合には前から駐車する必要があります。バックで駐車すると充電ケーブルが届きません。

12月30日年末の買い物客の車が多くほぼ満車状態だったので次の充電をするため充電場所の横の駐車場外のスペースにて待機して空いたので充電できたが、買い物して充電が終わるころ車に戻ると男性が車の近くにいた。次の待ちの方かと思い声を掛けたら普通充電の場所に停まっていた車から女性が下りてきて次は自分だと主張した。
男性の方は潔く引いたがここには次の充電のための待機場所や次の充電の車がいる情報を表示するパネルと掲げるなどの対策がない。
イオンの管理の方に話して早急に何とかしてほしい旨を伝えた。
これを読み同じようなトラブルに巻き込まれた方がいたらその方々からもイオン側に意見具申してほしいものである。

今回は充電をしませんでしたが、年末年始の大黒PA閉鎖のタイミングに、閉鎖中の整理誘導員が充電スペースにも一般車を誘導していました。ただ、やはり普段は止めてはいけないという意識の方が多くなってきたのか、駐車するのに躊躇する方が多かったように見えます。

コンビニしか利用できず長居をする人はあまり見受けられませんでしたが、こういった運用は初めてみました。

タイムズ高津区役所駐車場 / 川崎市・パーク24(株)

神奈川県川崎市高津区下作延2-8-1

レクサス NX450h+で充電できました。変わらず1時間制限です。

道の駅 清川 (第1P) / 清川村

神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129

24/12/31確認…
機器が新しくなって...
出力50kWh(大崎電気工業製)の【従量課金制】…の急速充電器が設置されております。

※(会員登録の必要なし)
⇩...〔利用可能決済方法〕
〔各種クレジットカード〕〔タッチ決済〕〔PayPay〕〔R Pay〕〔d払い〕〔auPAY〕
※充電カード・交通系ICカードは使えません
※課金に関するお問い合わせ先=0120-123-798
⇧...

・JFE  RAPIDAS
    (故障緊急時 JFEテクノスコールセンター 0120-202-240)
・設備事業者=日本充電インフラ株式会社
・製造事業者/検査主体=大崎電気工業株式会社(型名:A9AA-RN11)
・定格電圧/定格電流=DC450V/DC125A


【ご利用料金目安】(出力50kW・従量課金制)
車種・電池容量   充電量     充電時間目安※   110円/kWhの場合の料金

日産サクラ     6kWh    12~17分    660円
20kWh     (50%⇒80%) 

日産リーフ     12kWh
40kWh     (50%⇒80%)  20~25分   1320円

※充電時間は、外気温や充電開始時点のバッテリー容量の影響を受けます。

◇◆◇◆◇◆◇
残念なことに、現在、画像の添付が不可能ですので…どなたかの投稿をお待ち致します<(_ _)>
◇◆◇◆◇◆◇

京急ストア ハイランド店 / (株)京急ストア

神奈川県横須賀市ハイランド4-2-2

充電速度は遅い。しかし充電器があるおかげで買い物頻度は増えた!エイビーには充電スポットはないので、充電器が無料で使えるうちはここで買い物しようかな!

ZEDgarage / (株)セキドモータース

神奈川県相模原市緑区長竹439-1

相模原インターから少し走ったところにある。深夜の充電になってしまったが、民家が隣接していて、充電中は充電器のファンの音が鳴り響いてしまい、騒音問題にならないか?心配になった。

箱根小涌園 ユネッサン / 藤田観光(株)

神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297

箱根ユネッサンの有料駐車場を利用する人向けとなります。駐車料金(1日1300円)を払えば時間制限なく施設利用中はずっと充電できます。

ポール型コンセントは事前に電話やフロント(4階)かインフォメーション(1階)で申し出てスタッフにダイヤルロックを解錠してもらう必要があります。駐車してから建物内で申し出するより電話のほうが楽です。充電ポールの解錠に戻ってくる必要ありますので。

充電ケーブル持参必須となります。1台しかないので確実に使用したい場合は事前に電話などで予約することをお勧めします。

支払いはユネッサン利用者であればユネッサン利用料金(手首につけるバーコード)と一緒にチャージしてもらえます。帰りにまとめて精算となります。充電器外すときもスタッフが解錠して立ち合いなので支払い済みかレシート確認があります。忘れてもインカムで照合してもらえます。

台数が多いので年末でも混むことはない。すぐ近くにエレベーターもあり快適。週に1度満充電にするためにここに来るようになり、そのついでに大量の買い物もしている。現時点で横須賀唯一のスーパーチャージャーだが、利便性を考えると今後他にスーパーチャージャーができてもリビンを利用すると思う。それくらい複合的に便利。

立体駐車場の2階部分(屋外)にあります。
ここの駐車場ですが、少々順路がわかりにくいです。

買い物のついでに充電できますが、専用のアプリ(Terra Charge)でのQRコードでの決済が必要です。アプリ操作で充電するタイプとなります。

ゆめが丘ソラトス (立体P1 5階)

神奈川県横浜市泉区下飯田町字大原1584-2

立体駐車場 P1の5Fにあります。混雑時でもEV用のコーンがキチンと立ててあります。
駐車区画も広めとなっており充電プラグが側面の車両でも挿しやすいかと思います。

操作スイッチや液晶画面など何も無い充電器。コネクターを差し込んでカードをタッチすれば充電が始まります。

2024年12月19日に利用しました。
16時半辺りに利用した時は全機空いてました。

立体駐車場の1Fにあります。
立体入口入ってすぐ右折です。
充電口が前にある車は少々入れにくいかもしれません。

ENEOSの50kw級で比較的新しい機種でした。
AEON系列の商業施設でしたので、WAONで300円30分で充電出来ました。
駐車料金は無料です。

藤野総合事務所 / 相模原市

神奈川県相模原市緑区小渕2265-5

12/28から1/5まで休みとのことです。

駐車スペースも広く屋根付きで快適でした。
ちょうどkW従量課金の実証中とかで、いつもは時間課金ですが、充電した電気見合いの料金のようです。
サクラだと最大30kW充電なので、大出力充電器だといつもは損しているのですが、これだと少しお安く済みました。

元々は豊田自動織機製の普通充電器が屋上に2台設置されていましたが、いずれもプラゴの普通充電器に入れ替わっていました。

パワーある癖に全く充電されません。
1台しか充電してないになー

3台中2台故障
ずーーとの様ですね。

ここはダメ

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1052 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 141 / 370 拠点
宮城県 208 / 484 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 202 / 309 拠点
福島県 190 / 567 拠点
茨城県 372 / 756 拠点
栃木県 214 / 719 拠点
群馬県 237 / 593 拠点
埼玉県 553 / 1065 拠点
千葉県 516 / 1190 拠点
東京都 879 / 1381 拠点
神奈川県 817 / 1341 拠点
新潟県 306 / 701 拠点
富山県 122 / 287 拠点
石川県 166 / 390 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 158 / 331 拠点
長野県 325 / 877 拠点
岐阜県 335 / 611 拠点
静岡県 387 / 890 拠点
愛知県 795 / 1498 拠点
三重県 228 / 505 拠点
滋賀県 231 / 411 拠点
京都府 300 / 493 拠点
大阪府 604 / 1081 拠点
兵庫県 694 / 952 拠点
奈良県 149 / 272 拠点
和歌山県 126 / 265 拠点
鳥取県 114 / 186 拠点
島根県 135 / 221 拠点
岡山県 272 / 416 拠点
広島県 343 / 467 拠点
山口県 271 / 397 拠点
徳島県 148 / 184 拠点
香川県 156 / 274 拠点
愛媛県 192 / 288 拠点
高知県 145 / 176 拠点
福岡県 619 / 841 拠点
佐賀県 162 / 241 拠点
長崎県 116 / 268 拠点
熊本県 222 / 444 拠点
大分県 154 / 320 拠点
宮崎県 128 / 310 拠点
鹿児島県 110 / 358 拠点
沖縄県 98 / 220 拠点
GoGoEV award 2024