2022/2/6 18時
寒いので中でどうぞと親切でした。
無料ドリンクもいただきました。
2022/1/30 20時
hajimey200さんへ。私も1/24に充電しました。
私のアイ・ミーブXで充電時間、充電始めと充電終わりの%から計算し直しましたが、特別問題なかったです。
もし良ければ、車種、駆動用電池メーカー、充電時間、充電始めと充電終わりの%もしくは目盛り何個から何個を教えて頂くことは可能ですか?
2022/1/30 18時
充電の電圧が低くないでしょうか。充電に時間がかかる気がします。
2022/1/29 14時
私が訪れた2022年1月24日(月)14時台は、40Aで充電していました。
2022/1/23 11時
aznable_79様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「岐阜日産自動車(株) オートシェルジュ岐阜」の充電スタンドですが、充電器の稼働状況に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。
2022/1/22 16時
リーフMOPナビ上では24時間運用とされているが、平日昼間の会社営業時間以外は使用不可と思われる。
訪問時は急速充電器の主電源が切れていた。
2022/1/22 09時
44kWも稼働確認がとれました。
合計3台(4口)使用可能です。
2022/1/22 09時
90kWの2口型1台、50kW1口型1台の稼働を現地で確認しました。
新電元の90kWはちょっと新しいタイプでした。本体にカード認証器がついています。
2022/1/13 15時
左側、1番コネクタ、何度やっても充電時にエラーになります。
(以前から、最初はダメで2回目でOKと言うことがありましたが、今回は何度つなぎ直してもダメでした)
なお、右側、2番は大丈夫です。
2022/1/11 09時
ZE0_G様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「岩村醸造(株)」の充電スタンドですが、充電料金に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報をスタンド情報に反映させて頂きました。
2022/1/10 18時
充電器の利用料金ですが、今日久々に利用させていただいたら有料化されてました。
1回につき500円となり、1000円以上岩村醸造さんで購入すれば無料で利用できます。
2021年11月から変更されてました。
2022/1/9 15時
特に問題無く充電できました。
2019年にお邪魔したときは、充電器東から通路に出られるようになっていましたが、今回はパイロンで塞がれており、南方向からの進入になります。
2021/12/25 17時
2台充電している状態で、車内で出力を確認したら45kW出ていました。
高圧受電設備があるため、90kW×2台のフル出力は問題無さそうですが、現時点では、実質50kW×2台なのが、ちょっと残念です。
2021/12/25 16時
44kW2台が撤去されています。
おそらく更新と思われます。新しい出力が大きい充電器が設置される事を願いたいです。
現在、50kW1台の運用ですのでご注意下さい。
2021/12/1 13時
tariyutami様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「ひだ荘川温泉「桜香の湯」(道の駅 桜の郷荘川)」の充電スタンドですが、充電器の利用時間等に関しての投稿ありがとうございました。頂きました情報を確認しましたので、スタンド情報を修正させて頂きました。
2021/12/1 11時
コロナなので受付ナシで24時間開放だそうです。
2021/11/27 03時
2021/11/26 AM10:00に運営開始したようですので早速充電してきました。
充電器の諸元
充電器型番:Terra 184JJ
充電ガンをセットしたら自動的に画面が変わり、認証に「携帯電話」か「RFiDカード」に変わりますが、各社の充電カードは「RFiDカード」を選択し、タッチをしたら充電開始します。
(充電停止は充電停止を行いたい充電ガンNoを選択し、再度RFiDカードを選択して充電カードをタッチして操作すれば充電停止できます。)
i-MiEV MCaniOnで125A流れている事を確認できました。
Terra 184JJは合計180kW出力可能な充電器ですが、変電設備か電力系統の都合だと思いますが56kW(450V125A)×2台となっています。
56kW機ですが、計算方法が違うだけで他の50kW機より充電電力が多いわけじゃなく、日産製充電器(近隣では岐阜日産のサンブリッジ北方店、島店、鏡島店等)と充電電流がかわるわけじゃありませんので使い分けしていただけると嬉しいです。
2021/11/22 14時
充電器は、NQC-A202ES-C(ニチコン)という寒冷地仕様の充電器が設置されています。
山間部の道の駅ではおなじみのシャッターがあり閉じていました。シャッターの開閉は使用者が行ってくださいとありますが、背の低い方がシャッターを片付けるのは厳しいと思います。
2021/11/22 10時
nobuev様
GoGoEV事務局です。いつもご利用くださり、ありがとうございます。
さて「国家公務員共済組合連合会 KKR平湯たから荘」の充電スタンドですが、充電設備の設置位置に関しての投稿ありがとうございます。頂きました情報を元にスタンド位置情報を調整させて頂きました。
2021/11/21 09時
どなたでも利用できますと記載されています。
ちなみに場所は地図より少し手前の建物の手前の角にあります。
北海道 | 188 / 779 拠点 | |
青森県 | 73 / 236 拠点 | |
岩手県 | 99 / 282 拠点 | |
宮城県 | 140 / 361 拠点 | |
秋田県 | 81 / 222 拠点 | |
山形県 | 125 / 268 拠点 | |
福島県 | 126 / 386 拠点 | |
茨城県 | 288 / 530 拠点 | |
栃木県 | 180 / 404 拠点 | |
群馬県 | 218 / 440 拠点 | |
埼玉県 | 492 / 802 拠点 | |
千葉県 | 390 / 828 拠点 | |
東京都 | 649 / 924 拠点 | |
神奈川県 | 761 / 1045 拠点 | |
新潟県 | 221 / 582 拠点 | |
富山県 | 109 / 208 拠点 | |
石川県 | 137 / 331 拠点 | |
福井県 | 93 / 221 拠点 | |
山梨県 | 150 / 258 拠点 | |
長野県 | 263 / 558 拠点 | |
岐阜県 | 213 / 436 拠点 | |
静岡県 | 311 / 634 拠点 | |
愛知県 | 553 / 1235 拠点 | |
三重県 | 193 / 351 拠点 | |
滋賀県 | 163 / 275 拠点 | |
京都府 | 215 / 392 拠点 | |
大阪府 | 481 / 750 拠点 | |
![]() |
兵庫県 | 632 / 779 拠点 |
奈良県 | 119 / 216 拠点 | |
和歌山県 | 91 / 205 拠点 | |
鳥取県 | 137 / 174 拠点 | |
![]() |
島根県 | 114 / 139 拠点 |
![]() |
岡山県 | 275 / 321 拠点 |
広島県 | 239 / 350 拠点 | |
山口県 | 246 / 331 拠点 | |
![]() |
徳島県 | 152 / 157 拠点 |
![]() |
香川県 | 162 / 172 拠点 |
![]() |
愛媛県 | 197 / 211 拠点 |
![]() |
高知県 | 160 / 162 拠点 |
![]() |
福岡県 | 580 / 648 拠点 |
![]() |
佐賀県 | 168 / 188 拠点 |
長崎県 | 120 / 210 拠点 | |
熊本県 | 275 / 413 拠点 | |
大分県 | 156 / 242 拠点 | |
宮崎県 | 149 / 236 拠点 | |
鹿児島県 | 139 / 297 拠点 | |
沖縄県 | 92 / 154 拠点 |