クチコミ投稿一覧

Total : 54,651
小倉北区役所 / 北九州市

福岡県北九州市小倉北区大手町1-1

3/24 使用できました。 雨天使用できないとの張り紙あります。

西店 / 日産福岡販売(株)

福岡県福岡市西区拾六町1-4-35

レンタカーリーフでしたが営業時間内で無料でさせてくれました。

長住店 / 日産福岡販売(株)

福岡県福岡市南区西長住3-32-2

3/24 残電ほぼゼロで行った所、200V充電を無料でしてくれました。
    30分待つ間は、コーヒーも出してくれました。
    スタッフの営業の方、窓口の方の対応がすばらしかったです。

金沢南店 / 石川中央三菱自動車販売(株)

石川県野々市市本町6-21-17

24日(日)に利用させて頂きました。
事前登録が必要との情報でしたが、三菱車だった為か特に手続き等は要らずに充電させて頂けました。
念の為CHAdeMOチャージカードを提示しましたが、三菱車だったからか特に不要みたいでした。(他社の場合は未確認)
注意点は、i-MiEV用に整備したのか急速充電器を囲う庇の幅が車幅に対して狭いので、普通車の場合はケーブルを挿して操作盤で充電開始後に庇と車の隙間を通って庇の外に出るのが少々大変かも知れません。

小浜温泉観光協会

長崎県雲仙市小浜町北本町14-39

小浜温泉観光協会の建物の地下に充電器が設置されています。
丸形/平型の充電口が1つずつありますが、1台のみ充電出来る状態です。
1階の事務局に声を掛け、利用させて頂きました。

イオンモール倉敷店のバス乗り場付近にあります。看板が「充電ステーション」と出ているので、比較的見つけやすいですし、店内出入り口の近いところに4基設置されています。2台は30分用、2台は90分用となっており、4レーンあります。さすが、三菱自動車の水島製作所があるお膝元の倉敷市。EV電気自動車に対する思い入れを感じます!

フジグラン尾道店に隣接する、コスモ石油ガソリンスタンド内にあります。休日は19:00までしか利用出来ないので、注意してください。

今治店 / 西日本三菱自動車販売(株)

愛媛県今治市町谷大坪甲179-1

チャデモチャージカードが利用できます。 しまなみ海道を渡る前に利用すると良いかもです。

イオンタウン川之江店 / 愛媛日産自動車(株)

愛媛県四国中央市妻鳥町1764-1

三菱i-MiEVで利用しましたので、充電代500円なり。
店内で無料のコーヒーを頂きました。
四国中央市では唯一の急速充電なので、このお店は重宝します。
高松から約70km。国道32号→国道319号→国道377号→国道11号という具合に地図で言うと、南西方面にまっすぐ来られると良いかもです。

ひまわりプラザ / 海田町

広島県安芸郡海田町南つくも町11-16

記念すべき、この施設での充電1番ノリでした。

施設の営業時間でないとロック開錠鍵をもらえません。
道順は難しいですが、徒歩でイオン暇つぶしも可能です。
60分設定なので、100%充電も可能なようです。

吉祥院里南店 / (株)ローソン

京都府京都市南区吉祥院中河原里南町7

tez2388 様
EVナビ事務局です。(株)ローソン 吉祥院里南店の閉店情報、ご投稿ありがとうございます。また、EVナビの掲載情報により、ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありませんでした。
EVナビ表示では「休業」扱いに変更いたしました。

吉祥院里南店 / (株)ローソン

京都府京都市南区吉祥院中河原里南町7

全国のリーフオーナー様!ご注意ください。残念ながら、このローソンは2月をもって閉店し、現在、急速充電器も利用不可となっております。
京都府向日市在住の小生、去る2月17日の深夜、何の予備知識もなく訪れたためたいへん慌てました。幸いギリギリの残り電力量で自宅まで帰れました。明日は大阪でのイベントです。吹田からちょっと足を延ばしてこの辺で入れておこうとするととんでもないことになりますのでご注意を!

充電カードを持っていない場合は、1回1,000円(税込)だそうです。

本庁舎 地下駐車場 / 東京都千代田区

東京都千代田区九段南1-2-1

事務局担当者様

詳細な情報を迅速にご対応くださりありがとうございます。

熱田店 / 西日本三菱自動車販売(株)

愛知県名古屋市熱田区白鳥1-5-12

熱田店に限らず、中部三菱の急速充電器は、3月末までは三菱車は無料、他社はCHAdeMO会員が無料で非会員が1回500円で、何れも30分まで。
4月以降は三菱車でも他社同様にCHAdeMO会員が必要とのことでした。

タイムズ桜通久屋 / パーク24(株)

愛知県名古屋市中区丸の内3-19

充電ケーブル付きの200V普通充電器(無料・カード認証無し)が1基有り。
駐車スペースとしては充電器正面と左隣の2ヶ所はケーブルが届きそう。
立地的な理由で駐車料金が15分200円と結構高額なので、急速充電ならまだしも普通充電と駐車代としては割高感が有る。

大樹寺店 / 愛知トヨタEAST(株)

愛知県岡崎市大樹寺3-3-6

利用者が、かなり少ないようで、充電を申し出ると、きょとんとされました。
充電器は、駐車場の隅の試乗車スペースにあり、車を移動してもらいました。

ケーブルを持参して、レジに充電したい旨を伝えると、充電ボックスのカギを貸してくれます。
AとBの2ポートありますが、Aが200V平型、Bが従来の200V丸型です。
充電中は鍵の返却をします。

本庁舎 地下駐車場 / 東京都千代田区

東京都千代田区九段南1-2-1

masashi106 様
EVナビ事務局です。いつも口コミ投稿ありがとうございます。また、千代田区本庁舎地下駐車場の口コミ投稿、ありがとうございました。

さて、充電器の利用について、千代田区に問い合わせたところ、市役所および図書館等を利用の際には、30分無料との回答を頂きました。3/18より3/22までは図書館が閉館中とのことで、それにより駐車料金を徴収された可能性も考えられます。

EVナビの表記も変更しておきましたが、事務局で追加情報を得ましたら、こちらに書かせて頂きます。

高野町役場 庁舎 / 和歌山県

和歌山県伊都郡高野町大字高野山636

ケーブルが少し短くて運転席 後方に充電口がある車は、少しきついと思います。
案内看板ありましたが左折の文字が小さくて探すのに苦労しました

都道府県別クチコミ網羅率
北海道 350 / 1052 拠点
青森県 86 / 277 拠点
岩手県 141 / 370 拠点
宮城県 208 / 484 拠点
秋田県 116 / 294 拠点
山形県 202 / 309 拠点
福島県 190 / 567 拠点
茨城県 372 / 756 拠点
栃木県 215 / 719 拠点
群馬県 237 / 593 拠点
埼玉県 553 / 1064 拠点
千葉県 516 / 1190 拠点
東京都 879 / 1381 拠点
神奈川県 817 / 1341 拠点
新潟県 306 / 701 拠点
富山県 122 / 287 拠点
石川県 166 / 390 拠点
福井県 147 / 317 拠点
山梨県 158 / 331 拠点
長野県 325 / 877 拠点
岐阜県 336 / 611 拠点
静岡県 387 / 890 拠点
愛知県 795 / 1498 拠点
三重県 228 / 505 拠点
滋賀県 231 / 411 拠点
京都府 300 / 493 拠点
大阪府 604 / 1081 拠点
兵庫県 694 / 952 拠点
奈良県 149 / 272 拠点
和歌山県 126 / 265 拠点
鳥取県 114 / 186 拠点
島根県 135 / 221 拠点
岡山県 272 / 416 拠点
広島県 343 / 467 拠点
山口県 271 / 397 拠点
徳島県 148 / 184 拠点
香川県 156 / 274 拠点
愛媛県 192 / 288 拠点
高知県 145 / 176 拠点
福岡県 617 / 839 拠点
佐賀県 162 / 241 拠点
長崎県 116 / 268 拠点
熊本県 222 / 444 拠点
大分県 154 / 320 拠点
宮崎県 128 / 310 拠点
鹿児島県 110 / 358 拠点
沖縄県 98 / 220 拠点
GoGoEV award 2024